はじめに
「かぜを引いたかな?」とイヤな予感がする時、まず最初に疑うのはノドの痛みと言う人は多いのではないでしょうか?
かぜは鼻や喉の粘膜の炎症が原因となっておこります。なので、炎症を鎮めることがかぜ症状全般を抑えるために重要なのです。
今回、解説するコルゲンコーワIB錠TXはその炎症を抑えることを目的とした風邪薬です。
ではコルゲンコーワIB錠TXとはどんな風邪薬なのかみていきましょう。
コルゲンコーワIB錠TXとはどんなお薬?
- ツラいノドの痛みや熱症状に効きます!
- 炎症によく効く有効成分とその働きを助ける成分のトライアングル処方。
- アレルギー体質の方は要注意!!
こんな風邪症状にコルゲンコーワIB錠TXがオススメ!
☑喉が真っ赤で痛い。つばを飲むのさえつらい。
☑発熱。
効能・効果
次のかぜによる諸症状の緩和:のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、せき、たん、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
コルゲンコーワIB錠TXの購入方法と価格は?
【第2類医薬品】
コルゲンコーワIB錠TXは第2類医薬品なので薬局、薬剤師または登録販売者のいるドラッグストア、インターネット通販で購入できます。
希望小売価格(税込)
27錠 1,620円
45錠 2,268円
市場価格(税込)
2015年2月6日現在(参考:Amazon)
27錠 1,123円(31%off)
45錠 1,390円(39%off)
※別途配送料がかかる場合があります。上記で上げた市場価格はあくまで参考価格です。店舗によって数百円の価格差があります。※
コルゲンコーワIB錠TXの使用方法について確認しましょう。
用法・用量
1日3回。食後なるべく30分以内に水またはぬるま湯で服用してください。
年齢 |
1回量 |
1日量 |
成人(15歳以上) |
3錠 |
3回 |
15歳未満 |
×服用しないこと |
コルゲンコーワIB錠TXの特徴成分
トラネキサム酸、イブプロフェン、無水カフェインの「トライアングル処方」
トラネキサム酸とイブプロフェン。2つの作用の違う抗炎症成分を配合。
無水カフェインがその2つの効果を高め、発熱やのどの痛みをはじめとするかぜに伴う諸症状をやわらげます。
-
トラネキサム酸
アミノ酸の一種。炎症を引き起こすプラスミンという物質の分泌を抑えて咽頭や扁桃腺の腫れを抑えます。 -
イブプロフェン
痛みや発熱を感じやすくするプロスタグランジンという物質の生成を抑えます。
風邪に伴う咽頭や扁桃腺の痛みや腫れを抑えます。 -
無水カフェイン
交感神経を活発にし、かぜに伴う倦怠感や頭痛、頭の重くダルい感じを解消、他の成分の薬理効果を高めます。
その他の有効成分
鼻水や咳を止める成分も入っているのでコルゲンコーワIB錠TXひとつで様々なタイプのかぜに対応することができます。
★鼻水やに効く成分★
d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
鼻かぜに効果的な抗ヒスタミン成分。アレルギー症状を引き起こすヒスタミンを抑えて鼻水やくしゃみなどの鼻炎症状に効果的に作用します。ただ、副作用として眠気があります。脳の中枢や内耳の自律神経の働きを抑えて吐き気やめまいをおきにくくする作用がありますが眠気を誘発します。
★気管支や咳症状に効く成分★
ジヒドロコデインリン酸塩
咳中枢の興奮を鎮めて咳を止めます。
dl-メチルエフェドリン塩酸塩
交感神経を刺激して気道をひろげ、息苦しさと咳を鎮めます。
グアイフェネシン
去痰成分です。気道から出る気道液の分泌量を増やして痰を薄め排出しやすくします。
コルゲンコーワIB錠TXの使用上の注意について確認しよう。
添付してある説明書を必ず読んで確認してください。
注意事項は守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなるので必ず確認してください。
してはいけないこと
1.服用中は次にあげる薬は服用しないでください。
- 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬、乗り物酔い薬、アレルギー用薬など)トラネキサム酸を含有する内服薬
- 15歳未満の小児
- 出産予定日12週以内の妊婦。
2.服用後、乗り物または機械類の運転操作をしないでください。
(眠気などがあらわれることがあります。)
3.授乳中の人はコルゲンコーワIB錠TXを服用しないか、服用する場合は授乳を避けてください。
4.服用後は飲酒しないでください。
5.5日間を超えて服用しないでください。
次の人は服用前に医師、または薬剤師、登録販売者に相談してください
- 医師または歯科の治療を受けている人。
- 妊娠している人、または妊娠していると思われる人。
- 高齢者。
- 今まで薬などで発疹・発赤、かゆみなどのアレルギー症状を起こしたことがある人。
次の診断を受けた人は服用前に医師、または薬剤師、登録販売者に相談してください
- 高熱、排尿困難の症状がある人。
- 緑内障
- 糖尿病
- 甲状腺機能障害
- 心臓病
- 高血圧
- 肝臓病
- 腎臓病
- 全身性エリテマトーデス
- 混合性結合組織病
- 血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓静脈炎など)及び、血栓症を起こすおそれがある人
次の病気にかかったことがある人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
- 胃・十二指腸潰瘍
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
コルゲンコーワの副作用について
次にあげる症状が見られた場合は直ちに服用を中止し下さい。添付の説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談、重篤な場合は医師の診療を受けてください。
1.服用後次の症状が出た場合、副作用が考えられます
- 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる。
- 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、胃もたれ、腹痛、下痢、血便、胃腸出血、口内炎、胃部不快感、胃痛
- 精神神経系:めまい
- 循環器系:動悸
- 呼吸器系:息切れ
- 泌尿器:排尿困難
- その他:鼻血、歯茎の出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、体がだるい、目のかすみ、耳なり、むくみ
2.まれに重篤な症状が起こることがあります
- アナフィラキシーショック:服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。
- 皮膚粘膜眼症候群(スティーブン・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:
高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、ノドの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤などが持続したり、急激に悪化する。 - 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等
- 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のダルさ、関節痛、下痢等があらわれる。
- 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。
- ぜんそく・・・息をする時にゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。
- 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛みなどがあらわれる。
3.次のような症状の持続または増強が見られたら服用を中止して添付の説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
- 口の渇き、眠気、便秘、
5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、または熱が反復したりする時)は服用を中止し、添付の説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
その他の市販薬
同じ成分が配合されていて少しお得なのが㈱資生堂・サンドラッグから販売されているルッケル解熱鎮痛錠。
こちらは有効成分が「トラネキサム酸」「イブプロフェン」「無水カフェイン」の3つのみ。コルゲンコーワIB錠TXのように鼻水や咳に効果的な成分は配合されていません。ノドの痛みが特化してツラい時などにはいいかもしれません。
Amazonでの販売はありませんでした。その他のインターネット通販、もしくはサンドラッグで販売しているようです。価格は40錠(1日6錠として1週間分)で997円です。
おわりに
コルゲンコーワIB錠TXは強い効き目を持つお薬なので必ず添付の説明書を読んで用法・用量を守って正しく服用してくださいね。
もし、症状の改善が見られなかったり、違和感を感じたらすぐに服用を中止して医療機関(内科がオススメ)で診てもらってくださいね。