佐藤製薬
処方薬 後発 塗り薬
薬品名 |
ダイプロセル軟膏0.064% |
---|---|
薬のタイプ |
処方薬 |
薬価 |
9.90円/g |
成分 |
|
添加物 |
|
薬効分類 |
副腎皮質ホルモン |
製造会社 |
佐藤製薬 |
割線の有無 |
なし |
剤形 |
塗り薬 |
規制区分 |
劇 |
効果・効能・作用 |
湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,紅皮症,薬疹・中毒疹,虫さされ,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),紅斑症(多形滲出性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑,遠心性丘疹性紅斑),慢性円板状エリテマトーデス,扁平紅色苔癬,毛孔性紅色粃糠疹,特発性色素性紫斑(マヨッキー紫斑,シャンバーグ病,紫斑性色素性苔癬様皮膚炎),肥厚性瘢痕・ケロイド,肉芽腫症(サルコイドーシス,環状肉芽腫),悪性リンパ腫(菌状息肉症を含む),皮膚アミロイドージス,天疱瘡群(ヘイリーヘイリー病を含む),類天疱瘡(ジューリング疱疹状皮膚炎を含む),円形脱毛症 |
---|
主な副作用は、皮膚の感染症、皮膚萎縮等です。
■下記の副作用はめったに起こりませんが、念のためご注意ください。お薬を使用していて下記のような初期症状が出た場合は、すぐに医療機関に行き飲んでいるお薬を医師に伝えて指示を仰いでください。
・眼圧亢進,後嚢白内障:
頭痛、まぶしい、眼が乾く、眼の痛み、視力の低下、明るい光を見ると光の輪が見える
・緑内障:
・急激に発症する場合:急激に目の充血、目の痛み、目のかすみ、頭痛・吐き気を生じる。遠視眼、中高年女性に発症しやすい。
・慢性に進行する場合:初期には症状はあっても軽微だが、進行すると視野の中に見えない部分がある、視野が狭くなる症状がみられる。
■以下のような方は本剤を使用できません。
1. 細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患(疥癬,けじらみ等)
2. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3. 鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎
4. 潰瘍(ベーチェット病は除く),第2度深在性以上の熱傷・凍傷
妊娠中はできるだけ控えることとなっています。どうしても必要な場合は、必要最小限の範囲で用います。授乳中も同様で、止むを得ず使用する場合は、授乳を避けてください。
低出生体重児,新生児,乳児,幼児又は小児の発育抑制があらわれることがあるので,観察を十分に行ってください。
強い皮膚血管収縮能、クロトン油耳介皮膚炎抑制作用を示します。