ヒルドイドと同じ市販薬はある?ヘパリン類似物質が乾燥肌・手足の荒れに効く!
皮膚科で処方されるヒルドイド・ビーソフテンと同じ成分の市販薬を薬剤師が解説。保湿や血行促進作用のあるヘパリン類似物質とは?ヘパリン類似物質の代表的な市販薬のHPクリーム・ミナハダ・ヒフメイドを成分や価格で比較します!
ヒルドイド(処方薬)
塗り薬外用薬とゲルがあります。以下はヒルドイドに関する代表的なお薬に関する説明です。
ヒルドイドソフト軟膏0.3%は皮膚の保湿作用や血行促進作用をもつ薬です。皮脂欠乏症、進行性指掌角皮症などに使われます。良好な展延性および被覆性を有する油中水型の乳剤性軟膏です。剤形はソフト軟膏の他にクリーム、ローションもあり、使用部位や季節などに応じて使い分けることができます。
ヒルドイドゲル0.3%は抗炎症作用、鎮痛作用、血行促進作用をもつ薬です。打撲、捻挫の疼痛、腫脹になどの治療に使われます。清涼感が得られるゲル製剤です。
ヒルドイドおよびヒルドイドの同種・同効薬やジェネリック(後発薬)の薬価を比較することができます。表の見出しをクリックすると並び替えができ、医薬品名をクリックするとより詳細な情報がご覧いただけます。
薬価とは?
病院の薬の公定価格であり、単位・メーカー・先発品かジェネリックかによって違いがあります
ジェネリック(後発薬)とは?
先発品の特許切れのあとに発売される同一成分の同種同効薬です
薬名 | 薬価 | 先発/ ジェネリック |
---|---|---|
ヒルドイドクリーム0.3% | 22.20円/g | 先発 |
ヒルドイドソフト軟膏0.3% | 22.20円/g | 先発 |
ヒルドイドローション0.3% | 22.20円/g | 先発 |
薬名 | 薬価 | 先発/ ジェネリック |
---|---|---|
ヒルドイドゲル0.3% | 12.90円/g | 先発 |
薬名 | 薬価 | 先発/ ジェネリック |
---|---|---|
ゼムロンゲル0.3% | 先発 | |
ビーソフテンゲル0.3% | 6.10円/g | ジェネリック |
ヘパダームゲル0.3% | 先発 | |
ホソイドンゲル0.3% | 6.40円/g | ジェネリック |
ヘパリン類似物質ゲル0.3%「アメル」 | 6.10円/g | ジェネリック |
ヘパリン類似物質ゲル0.3%「テバ」 | 6.10円/g | ジェネリック |
ヘパリン類似物質ゲル0.3%「トーワ」 | 6.10円/g | ジェネリック |
皮膚科で処方されるヒルドイド・ビーソフテンと同じ成分の市販薬を薬剤師が解説。保湿や血行促進作用のあるヘパリン類似物質とは?ヘパリン類似物質の代表的な市販薬のHPクリーム・ミナハダ・ヒフメイドを成分や価格で比較します!
ヒルドイドやビーソフテンに含まれるヘパリン類似物質について、その特徴や含まれる薬について解説します。
きず・やけどのあとに使用されるヘパリン類似物質ですが、顔に使用しても問題ないかと疑問を抱いている方も多いはず。実際に製薬会社に確認した回答結果を紹介していますので是非お役立てください。
ヘパリン類似物質は保湿成分として、さまざまな市販薬に配合されている成分です。ヘパリン類似物質の保湿以外のさまざまな効果を解説。ヘパリン類似物質が含まれる医薬品・医薬部外品の違いとそれぞれの商品を紹介します。
ヒルドイドローションを使っていて、顔が火照ってしまいましたぁ。赤みは、ちゃんとひきますか?
ヒンドイドはシミや肝斑による肌の黒ずみを薄くする作用はありますか?
魚麟せん、に効くか
市販されている中で顔にオススメはどれですか? 私は化粧品で肌が荒れて、皮膚科の先生にヒルドイドをつけまして、良くなりまして、ずーと使い...
①頬と②鼻と口の間を切り、形成外科にかかり一か月近くになります。縫わずともいいと医師が言うので、しばらくゲンタマイシンを塗ってましたが...
ヒルドイドソフト軟膏0.3%の効果・効能・作用について... サイコイドシスには効能はありますか? 至急! 教えて下さい。