アリナミンRオフとは?
アリナミンAやアリナミンVでおなじみのタケダ・アリナミンシリーズから出ている低カロリー・ノンカフェインの栄養ドリンクです。
カロリーはわずか2kcal、眠りを邪魔する成分が入っていないのでおやすみ前に服用できます。
ラベンダーとグレープフルーツの香りでリラックスしながら各種ビタミンや有効成分が疲労回復を助けます。
タケダが開発したフルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)について
アリナミンシリーズにはすべてに共通して吸収力の高いビタミンB1、フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)が配合されています。これは武田製薬が独自に開発した成分です。
フルスルチアミンは腸管からの吸収がよいのが特徴。
さらに、神経や筋肉などの組織にもよく移行するので全身の疲れの他、目の疲れ、肩こりや腰痛の緩和にも効果を示します。
アリナミンRオフはこのフルスルチアミンに必須アミノ酸BCAA(L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン)を配合。
ぐっすり眠って今日の疲れをリセットできます。
※BCAAとは・・・バリン、ロイシン、イソロイシンの3つからなる成分。主に筋肉で使われる。筋肉疲労の回復に働きかける。
アリナミンRオフの基本情報
効能・効果
・肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給
・滋養強壮
・虚弱体質
用法・用量
15才以上は1日1ビン(50mL)を服用してください。
年齢 | 1回量 | 回数 |
---|---|---|
15才以上 | 1瓶 | 1回 |
15才未満 | ×服用しないこと |
内容成分
1ビン(50mL)中
成分 | 分量 |
---|---|
フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体) | 3㎎ |
リボフラビンリン酸エステルナトリウム | 2.54㎎ |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 10㎎ |
L-バリン | 80㎎ |
L-ロイシン | 160㎎ |
L-イソロイシン | 80㎎ |
カルニチン塩化物 | 50㎎ |
副作用としてあらわれることがある症状
皮ふ:発疹
消化器:胃部不快感
アリナミンRオフの購入方法と価格について
アリナミンRオフは【指定医薬部外品】です。薬局薬店をはじめ、ドラッグストア、スーパー、コンビニ、インターネット通販で購入できます。
アリナミンRオフの効果を最も生かす服用のタイミングとは?
用法・用量を見ても服用のタイミングについて特に触れてはいません。
就寝前がすすめられていますが、もっと具体的に、どのタイミングでの服用が効果的なのか検証してみました。
結論から言うと「入浴後、ベッドに入る1時間前」がベストだと思われます。
なんで「入浴後、ベッドに入る1時間前」なの?
1.効果が現れはじめるのが30分~1時間後
栄養ドリンクの効果が現れはじめる時間は30分~1時間、効果持続時間は3~6時間と言われています。そこから逆算してベッドに入る1時間前に服用すれば眠りに入るのと同じくらいのタイミングで効果が現れはじめます。
2.入浴の1時間後がもっとも眠りに入りやすい
入浴すると体の表面や筋肉が温められますが、逆に内側の温度(深部体温)は下ります。
この時、体の中では活動するための交感神経優位から、眠りにつくための副交感神経優位にバトンタッチを始めます。
通常なら入浴後約1時間で副交感神経優位に入れ替わりスムーズな入眠ができます
ですので、アリナミンRオフの服用は「入浴後、ベッドに入る1時間前」が最も効果的だと思われます。
生理中に栄養ドリンクを飲んでもいいの?
生理中はどうしてもだるくなったり、集中力を保つのが難しかったりしましね。
こんな時こそ栄養ドリンクの力を借りたいけど、生理中に服用して影響はないのでしょうか?
栄養ドリンクはノンカフェインを選びましょう。
カフェインは血管収れん作用があるので、体を冷やしやすく生理痛を悪化させると言われています。
ミネラルの吸収を妨げる作用もあるので貧血をまねくこともあり、生理中は避けたい成分です。なので栄養ドリンクを選ぶときはアリナミンRオフのようなノンカフェインを選びましょう。
アリナミンRオフに含まれるビタミンB6は生理中に大量消費されるセロトニンの合成に関係しています。
生理前はセロトニンが減少するので、その頃から積極的にビタミンB6を摂取すると、イライラや気分の落ち込みをはじめとするPMS症状の緩和が期待できますよ。
おわりに
栄養ドリンクは体力の回復にとても強い味方になってくれます。
しかし、あくまでも補助的な役割だと言うことを忘れずに。最も大切なのは休養です。服用後に違和感があったら直ちに服用を中止して、医療機関(内科)の診療を受けてくださいね。