ある製薬会社のアンケートによると、20~60代男女の半数以上が日常的に頭皮のかゆみを感じています。
一度頭皮に炎症が起こると、かゆみは繰り返されます。
「ムヒHD」は、頭皮の炎症を抑え、かゆみや湿疹を治療する市販薬です。
この記事では、「ムヒHD」の効果や成分、使い方、価格などについて解説します。
頭皮のかゆみの原因
頭皮のかゆみの原因としては、次のようなことが考えられます。
・頭皮の余分な皮脂
・間違った方法によるシャンプー
・汗や汚れによる頭皮への刺激
・紫外線の影響
・頭皮の乾燥
・ストレス・・・など
頭皮は皮膚の中でもっとも毛穴と汗腺が多く、皮脂や汗の分泌が盛んな場所であり、それらが刺激となって炎症を起こしやすくなっています。
特に夏の紫外線、冬の乾燥は頭皮の状態を悪化させ、かゆみを引き起こしやすくなります。
「シャンプーを変えてもかゆみが治まらない」という人は、頭皮に炎症を起こしているかもしれません。
頭皮のかゆみを鎮める治療薬「ムヒHD」とは?
ムヒHDは頭皮の炎症に直接作用してかゆみや炎症を抑えてくれる治療薬です。
ピンポイント容器は少量ずつしか出ないので液だれの心配もありません。
自分の目で確認できない頭皮の患部でも指で触るように塗ることができます。
ムヒHDは第二類医薬品で、薬局やドラッグストアやインターネットでも購入できます。
価格
メーカーの希望小売価格は、1,296円(本体価格1,200円)です。
※価格は2017年1月現在のものです。
効能
かゆみ、しっしん、皮膚炎、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ
用法・用量
1日数回、適量を患部に塗ってください。
有効成分
◼︎ジフェンヒドラミン塩酸塩
かゆみの原因物質であるヒスタミンの働きを抑えます。
◼︎プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)
ステロイド系の外用剤です。アンテドラッグ型抗炎症成分で、かゆみの元となる炎症を抑えます。
アンテドラッグ型は、患部で作用を発揮した後に体内に吸収されると成分が弱まり、ステロイド系でも安全性が高いといわれています。
◼︎l-メントール
清涼感を与え頭皮をすっきりし、かゆみをすばやくしずめます。
◼︎アラントイン
荒れた皮膚組織の修復を助けます。
◼︎パンテノール(プロビタミンB5)
肌細胞を活性化させて肌のはたらきを助けます。
◼︎イソプロピルメチルフェノール
殺菌作用があります。
使用上の注意点
頭皮が荒れている方は、l-メントールに注意が必要です。
メントール(メンソール)成分は、軽い皮膚湿疹程度ならスッとして気持ちよく感じます。
ただし、頭皮がひどく荒れている場合は刺激が強すぎて症状を悪化させてしまう可能性があります。
異変を感じた時はただちに使用を中止し、かゆみや炎症が悪化したらすぐに皮膚科を受診してください。
おわりに
2週間以上使用しても症状が改善せず、効果が見られない場合は「脂漏性皮膚炎」の可能性があります。
脂漏性皮膚炎は真菌が原因の皮膚炎です。ムヒHDでは治らないのでただちに使用をやめて皮膚科で専門医に診てもらいましょう。