塩野義製薬
処方薬 先発 塗り薬
薬品名 |
リンデロン-VGクリーム0.12% |
---|---|
薬のタイプ |
処方薬 |
薬価 |
27.20円/g |
成分 |
|
添加物 |
|
薬効分類 |
副腎皮質ホルモン・抗生物質配合剤 |
製造会社 |
塩野義製薬 |
割線の有無 |
なし |
剤形 |
塗り薬 |
規制区分 |
なし |
効果・効能・作用 |
炎症を抑えるステロイド剤と、抗菌作用のある抗生物質が配合されており、湿疹やじんま疹、皮膚炎などの治療に使われます。 |
---|
主な副作用として、皮膚刺激感・潮紅、皮膚炎などがあります。
■重篤な副作用はめったに起こりませんが下記のような疾患を引き起こす可能性があります。体調の変化を感じた場合はすぐに医療機関を受診して、使用している薬剤名を医師に伝えて指示をあおいでください。
・眼内亢進
・緑内障
・後嚢白内障
■下記に当てはまる方はリンデロン-VGクリーム0.12%を使用できません。
・ゲンタマイシン耐性菌又は非感染菌による皮膚感染のある場合
・ピロット軟膏の成分に対してアレルギー症状を起こしたことのある方
・真菌・スピロヘータ・ウイルス感染症及び動物性皮膚疾患(疥癬、けじらみ等)のある方
・鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎
・潰瘍(ベーチェット病は除く)、第2深在性異常の熱傷・凍傷のある方
・ストレプトマイシン、カナマイシン、ゲンタマイシン、フラジオマイシン等のアミノグリコシド系抗生物質又はバシトラシンに対してアレルギー反応を起こしたことのある方
■高齢者は副作用があらわれやすいため慎重に使用してください。
■感作されるおそれがあるので、観察を十分に行い感作されたことを示す兆候(そう痒、発赤、腫脹、丘疹、小水疱等)があらわれた場合には使用を中止してください。
■眼科用、化粧下、ひげそり後等に使用しないでください。
■妊娠中はできるだけ控えることとなっていますが、どうしても必要な場合は必要最小限の範囲で使用します。妊娠の有無を必ず医師に伝えてください。
■授乳中の使用に関しては特別な注意は必要ないとされていますが、授乳中であることを医師に伝え確認をとってください。
■15歳未満の子供については長期・大量使用又は密封法(ODT)により発育障害を来すという報告があります。また、おむつは密封法(ODT)と同様の作用があるので注意してください。
■リンデロン-VGクリーム0.12%との飲み合わせで注意が必要な薬は基本的にはありません。
優れた血管収縮作用を示し、皮膚の炎症を抑える効果を示します。
リンデロンVGは医師の処方箋が必要な処方薬です。残念ながらリンデロンVGと...
リンデロンには複数の種類があり成分や強さが異なります。正しくステロイド外用...
リンデロンの種類(DP・V・VG・A)と特徴について詳しく解説。リンデロン...