レスタミンコーワクリームとは?
レスタミンコーワクリームは、病院で処方される塗り薬です。
レスタミンコーワクリームの販売名は、旧名称「レスタミンコーワ軟膏」から、新名称「レスタミンコーワクリーム1%」に変更されました。
レスタミンコーワ軟膏が発売された1952年にクリームという概念がなかったためで、2008年にレスタミンコーワクリーム1%と改名されました。
レスタミンコーワクリームの成分は、抗ヒスタミン作用のある「ジフェンヒドラミン」です。
ジフェンヒドラミンはかゆみの原因物質であるヒスタミンの働きをおさえ、かゆみや炎症をやわらげます。
効能効果
レスタミンコーワクリームは、蕁麻疹・湿疹・小児ストロフルス・皮膚掻痒症・虫さされに効果があります。
副作用
主な副作用として、皮膚の発赤、腫脹、そう痒感、湿潤などが報告されています。
レスタミンコーワクリームと同じ成分の市販薬
新レスタミンコーワ軟膏は、レスタミンコーワクリームと同じ抗ヒスタミン成分であるジフェンヒドラミン塩酸塩を成分とした塗り薬です。
処方薬であるレスタミンクリームと同様の白色のクリームで、効果や副作用もほぼ同じとなっています。
新レスタミンコーワ軟膏第3類医薬品のため、薬局・ドラッグストア・インターネットで購入することができます。
効能効果
新レスタミンコーワ軟膏は、湿疹、皮膚炎、かゆみ、かぶれ、あせも、ただれ、しもやけ、虫さされ、蕁麻疹に効果があります。
副作用
発疹・発赤、かゆみ、腫れがあらわれた場合は、副作用のおそれがあります。
上記のような症状があらわれた場合は、薬の使用を中止して医師や薬剤師または登録販売者へ相談してください。
新レスタミンコーワ軟膏の使用上の注意
赤ちゃんや妊娠中でも使える?
新レスタミンコーワ軟膏は、赤ちゃんでも妊娠中でも使用することができます。
しかし、赤ちゃんに使用する場合は、口の周りなどへ塗るときは注意が必要です。
赤ちゃんは、口元にものを持っていく習性や口元を擦ることがあるため、薬剤が目に入ったり口に入ったりするおそれがあります。
万が一、薬剤が誤って口に入ってしまった場合は、抗ヒスタミンの副作用である眠気や場合によって呼吸が浅くなるおそれがあります。
眠気や呼吸が浅くなる副作用の症状がでた場合は、早めに病院を受診し医師へ相談しましょう。
使えない部位はある?
新レスタミンコーワ軟膏は、目の周りには使用しないでください。
顔や陰部にも使用可能ですが、細菌・ウイルス・カンジダなどのカビの一種である真菌などの感染症により、かゆみが生じることがあります。
陰部・感染症の疑いのある場合は、病院を受診することをおすすめします。
特に陰部はカンジダ菌、足の裏は白癬菌の感染がよくみられる部位のため注意が必要です。
また、強いかゆみが続く場合は病院を受診し正しい治療を行ってください。
おわりに
レスタミンコーワクリームは処方薬であるため、病院を受診する必要があります。
しかし、同じ成分である新レスタミンコーワ軟膏は、ネットやドラックストアで購入することができます。
購入前や購入してからの不安などがある場合は、ミナカラに常駐している薬剤師へ相談ができる「薬剤師Q&A」を活用してみてください。