第一三共/ リードケミカル
処方薬 先発 貼り薬
薬品名 |
ロキソニンパップ100mg |
---|---|
薬のタイプ |
処方薬 |
薬価 |
34.60円/枚 |
成分 |
|
添加物 |
|
薬効分類 |
プロピオン酸系消炎鎮痛剤 |
製造会社 |
リードケミカル |
販売会社 |
第一三共 |
割線の有無 |
なし |
剤形 |
貼り薬 |
規制区分 |
なし |
効果・効能・作用 |
炎症の原因となるプロスタグランジンという物質の生合成を抑制し、関節痛や筋肉痛などに対し、優れた抗炎症・鎮痛作用をあらわします。変形性関節症、筋肉痛、疼痛、外傷後の腫脹・疼痛の消炎・鎮痛に効果があります。 |
---|
■主な副作用は、接触性皮膚炎 、そう痒 、紅斑などです。
■重篤な副作用はめったに起こりませんが下記のような疾患を引き起こすおそれがあります。体調の変化を感じた場合はすぐに医療機関を受診して、使用している薬剤名を医師に伝えて指示をあおいでください。
・ショック、アナフィラキシー
■下記に当てはまる方はロキソニンパップ100mgを使用できません。
・ロキソプロフェンナトリウム水和物に対しアレルギー反応を起こしたことのある方
・アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤などによる喘息発作の誘発)の方または過去にかかったことのある方
■下記に当てはまる方はロキソニンパップ100mgを使用後の経過に注意が必要です。薬を使用後に体調に変化があらわれた場合は医師に相談してください。
・気管支喘息の方
■高齢者は副作用があらわれやすいため少量から使用を開始するなど慎重に使用してください。
■皮膚の感染症を隠ぺいするおそれがあるので、感染による炎症に対して使う場合には適切な抗菌剤又は抗真菌剤を併用して、観察を十分行い慎重に使用してください。
■損傷皮膚、粘膜、湿疹または発疹の部位には使用しないでください。
■妊娠中はできるだけ控えることとなっていますが、どうしても必要な場合は必要最小限の範囲で使用します。妊娠の有無を必ず医師に伝えてください。
■授乳中の使用に関しては特別な注意は必要ないとされていますが、授乳中であることを医師に伝え確認をとってください。
■15歳未満の子供・低出生体重児については使用した経験は少ないとされていますが、医師の判断で使用するケースがあります。
ロキソニンパップ100mgとの飲み合わせで注意が必要な薬は基本的にはありません。
ロキソプロフェンナトリウム水和物は皮膚から吸収された後、活性代謝物trans-OH体に変換され、急性炎症・慢性炎症、疼痛に対して、優れた抗炎症・鎮痛作用を示します。
インフルエンザの解熱にロキソニン(後発品名:ロブ錠、ロキソプロフェンNa錠...
頭痛の時の頼もしい味方であるロキソニンなどの痛み止めですが、痛み止めを飲み...
ロキソニン(成分名:ロキソプロフェンナトリウム水和物)の効果時間にまつわる...