ミナカラオンラインクリニック
powered by 医療法人社団DMCメディカルスキンケア
1日あたり 130 円〜 (税込)
- 自宅でオンライン診察、お薬も自宅受け取り
- 最短当日で受取可
※1日あたり医薬品代の最低金額です。詳細は「価格について」をご覧ください。
※別途配送料がかかります。

治療・お薬について
メディカルスキンケアとは
一般にスキンケアを目的として使用される飲み薬や塗り薬、スキンケア用品は法律に基づき、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」「雑貨」に分類され、効果・効能や使用目的が異なります。
その中でも「医薬品」は、病気の「治療」を目的とした薬のことで、配合されている有効成分の効果が臨床試験で認められたものです。
ミナカラオンラインクリニックのメディカルスキンケアは、その「医薬品」を使用した治療方法です。医師が皆さまのお肌の状態を把握するとともに悩みに向き合い、それぞれの症状にあわせた医薬品を組み合わせるオーダーメイドで治療を行います。
医薬品・医薬部外品・化粧品の違い
- 医薬品
-
- 病気の治療や症状の緩和が目的。
- 厚生労働省より有効成分の効果が認められている。
- 医薬部外品
-
- 特定の症状の防止が目的。
- 人体に対する作用が緩和なもの。
- パッケージに”薬用”と記載されていることが多い。
- 化粧品
-
- 皮膚などを健やかに保つことが目的。
- 人体に対する作用が緩和的なもの。
このような症状に
下記の症状に当てはまる方におすすめです
- 化粧のノリが悪くなってきた
- 市販の商品を試したが効果が感じられない
- しみや肝斑を改善したい
- 肌荒れや毛穴が気になるようになった
【治療方法】メディカルスキンケアの薬
ミナカラオンラインクリニックでは5種類のお薬を、医師の診療のもとそれぞれの症状にあわせて組み合わせるオーダーメイドで治療を行います。治療期間やお薬の服用回数についても、医師の診療のもと処方します。
シナール配合錠(ビタミンC・パントテン酸カルシウム配合剤)
シナール配合錠の主成分であるアスコルビン酸(ビタミンC)は、しみの原因となるメラニンの生成を抑えることでしみ・そばかすを予防、すでにできてしまったしみを薄くします。また、ハリのある肌に欠かせないコラーゲンの生成を促進する効果もあります。
- 副作用
- 胃不快感、悪心・嘔吐、下痢 などの消化器症状があらわれることがある
ビタノイリン(ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12)
ビタミンB群は皮膚や粘膜を健康に保つ効果があります。特にビタミンB2は脂質の代謝に関与し、肌荒れ、ニキビ、吹き出物などに効果を発揮します。ビタミンB6はタンパク質の代謝に関与し、ビタミンB2と同様に肌荒れやニキビなどを改善し、美肌の維持をサポートします。
- 副作用
- 腹部膨満、便秘、吐き気、下痢、めまいなどがあらわれることがある
※ビタノイリン(ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12)について
- 医薬品の適応外使用について(承認された効能・効果以外の目的での使用)
- ビタノイリンは、スキンケア目的での処方については国内では承認されておりません。スキンケア目的での使用については保険適応外の自由診療となります。
- 入手経路について
- この治療で使用されるビタノイリンは、国内の医薬品販売代理店を経由して購入しています。
- 国内の承認医薬品等の有無について
- 国内でスキンケアに関する効能・効果が承認されている同一成分の薬はありません。
- 諸外国における安全性等に係る情報について
- ビタノイリンは諸外国においてもスキンケアに関する効能・効果は承認されていないため、スキンケア目的で使用した場合の副作用・リスクが明らかになっていない可能性があります。
ハイチオール錠(L-システイン)
L-システインは過剰なメラニンの生成をおさえるとともに、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)を正常化し、しみ・そばかすを治療します。また、湿疹、じんましん、ニキビにも使用されています。
- 副作用
- 悪心、下痢、口の渇きなどがあらわれることがある
※ハイチオール錠(L-システイン)について
- 医薬品の適応外使用について(承認された効能・効果以外の目的での使用)
- ハイチオール錠は、しみ・そばかすへの効能・効果は国内では承認されておりません。しみ・そばかす目的での使用については保険適応外の自由診療となります。
- 入手経路について
- この治療で使用されるハイチオール錠は、国内の医薬品販売代理店を経由して購入しています。
- 国内の承認医薬品等の有無について
- 国内でしみ・そばかすに対する効能・効果が承認されている同一成分の薬はありません。
- 諸外国における安全性等に係る情報について
- ハイチオール錠は諸外国においてもしみ・そばかすに関する効能・効果は承認されていないため、しみ・そばかす目的で使用した場合の副作用・リスクが明らかになっていない可能性があります。
ユベラ錠(ビタミンE)
血流を促進することで、皮膚の新陳代謝を高めます。お肌の新陳代謝(ターンオーバー)を正常な状態に近づけることで、色素沈着やしみ・そばかすを治療します。また、過酸化脂質の生成を抑制する効果もあります。
- 副作用
- 便秘、胃部不快感、下痢、発疹などがあらわれることがある
※ユベラ錠(ビタミンE)について
- 医薬品の適応外使用について(承認された効能・効果以外の目的での使用)
- ユベラ錠は、スキンケア目的での処方については国内では承認されておりません。スキンケア目的での使用については保険適応外の自由診療となります。
- 入手経路について
- この治療で使用されるユベラ錠は、国内の医薬品販売代理店を経由して購入しています。
- 国内の承認医薬品等の有無について
- 国内でスキンケアに関する効能・効果が承認されている同一成分の薬はありません。
- 諸外国における安全性等に係る情報について
- ユベラ錠は諸外国においてもスキンケアに関する効能・効果は承認されていないため、スキンケア目的で使用した場合の副作用・リスクが明らかになっていない可能性があります。
トランサミン錠(トラネキサム酸)
しみの原因となるメラニンの生成を肌内部で抑制することで、しみを治療します。 特に女性ホルモンの乱れが原因とされる「肝斑」というしみの種類に対してはトラネキサム酸の内服が有効だとされ、母斑・色素性疾患診療ガイドラインでも推奨されています。個人差はありますが、治療効果は内服をはじめて1〜2か月頃より実感される方が多いようです。
- 副作用
- 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけなどがあらわれることがある
また、頻度は不明ですが、人工透析患者において痙攣があらわれる場合があります。
※トランサミン錠(トラネキサム酸)について
- 医薬品の適応外使用について(承認された効能・効果以外の目的での使用)
- トランサミン錠は、スキンケア目的での処方については国内では承認されておりません。スキンケア目的での使用については保険適応外の自由診療となります。
- 入手経路について
- この治療で使用されるトランサミン錠は、国内の医薬品販売代理店を経由して購入しています。
- 国内の承認医薬品等の有無について
- 国内では、OTC医薬品として肝斑に対する効能・効果が承認されています。
- 諸外国における安全性等に係る情報について
- トランサミン錠は諸外国においてもスキンケアに関する効能・効果は承認されていないため、スキンケア目的で使用した場合の副作用・リスクが明らかになっていない可能性があります。
価格について
1ヶ月分 | 3ヶ月分 まとめて購入 5%OFF |
6ヶ月分 まとめて購入 15%OFF |
定期配送 1ヶ月に1回 10%OFF |
---|---|---|---|
美肌セットプラン
|
|||
4,164円 (税込4,580円) |
11,867円 (税込13,054円) 1ヶ月あたり
税込4,351円 |
21,236円 (税込23,360円) 1ヶ月あたり
税込3,893円 |
3,748円 (税込4,123円) 1ヶ月あたり
税込4,123円 |
美肌集中プラン
|
|||
5,800円 (税込6,380円) |
16,530円 (税込18,183円) 1ヶ月あたり
税込6,061円 |
29,580円 (税込32,538円) 1ヶ月あたり
税込5,423円 |
5,220円 (税込5,742円) 1ヶ月あたり
税込5,742円 |
美白集中プラン
|
|||
7,254円 (税込7,979円) |
20,674円 (税込22,741円) 1ヶ月あたり
税込7,580円 |
36,995円 (税込40,695円) 1ヶ月あたり
税込6,783円 |
6,529円 (税込7,182円) 1ヶ月あたり
税込7,182円 |
美肌美白プレミアムプラン
|
|||
10,727円 (税込11,800円) |
30,572円 (税込33,629円) 1ヶ月あたり
税込11,210円 |
54,708円 (税込60,179円) 1ヶ月あたり
税込10,030円 |
9,654円 (税込10,619円) 1ヶ月あたり
税込10,619円 |
- 診察料
- 0円

- 配送料
- 500円 (税込550円)

- 【診察料について】
- 医師による診察は初診・再診共に0円です。
- 【定期配送について】
-
診療日の25日後に1回目のお薬を発送いたします。2回目以降のお薬につきましては、前回発送日より30日後に発送いたします。
※定期配送の対応は平日のみです。発送予定日が土日祝日の場合は前営業日に対応いたします。
※定期配送の期間は、最大12か月となります。定期配送の継続をされる場合は、5回目の定期配送時に簡単な確認をさせて頂き、こちらで必要と判断した場合のみ再度診察を受けていただきます。 - 期間内の配送キャンセルも可能なので、安心してご利用いただけます。定期配送のキャンセルを行う場合は発送日の5営業日前までに、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- 診察時にご指定いただいた宛先へお届けいたします。
- 【返品について】
- 医師が診察結果に基づいて適切なお薬を処方しています。処方された医薬品の返金・交換には一切対応致しかねますのでご了承下さい。
ミナカラオンライン
クリニック
(powered by 医療法人社団DMC)とは
ミナカラオンラインクリニック(powered by 医療法人社団DMC)とは、
オンラインで予約〜診察を行い、
お薬を自宅まで配送してもらい受け取ることができるサービスです。
「忙しくて通院時間が確保しづらい…」「病院に通っていることを人に見られたくない…」
といったお悩みをオンラインで解決することができます。
-
step 1クリニックの予約ページ
から診察予約 -
step 2医師とオンラインで
かんたん診察 -
step 3郵送でお薬を
自宅で受け取り
診療内容
ミナカラオンラインクリニックで受けられる診療内容
女性ケア
男性ケア
美容・健康ケア
よくあるご質問
-
ミナカラオンラインクリニックを利用するのに会員登録は必要ですか?
ミナカラオンラインクリニック自体の利用に会員登録は不要ですが、オンライン診療を予約するにあたってはCLINICSの会員登録が必要となります。
-
利用可能なお支払い方法について教えて下さい。
現時点ではクレジットカード払いのみとなります。将来的には決済手段を増やせるようにする予定です。
-
料金について教えて下さい。
医薬品の料金のほか、配送料(一律550円)となります。
医薬品の料金は、各診療メニューページに料金表を掲載しております。 -
配送料はかかりますか?
商品の配送は全国一律で550円となります。
-
診療・診察はどの医療機関が行いますか?
提携先クリニック(医療法人社団DMC)にて医師が行います。
-
対面診察は必要ありませんか?
患者様の症状や、安全・安心を配慮した医師の判断により、対面による定期検査や来院を薦めることがございます。予めご了承下さい。