【2024年】花粉症の薬はいつから飲み始める?花粉飛散時期も紹介

更新日:

薬剤師監修日:

花粉による症状に対しては、花粉飛散予測日か、鼻がむずむずするなどの症状を感じてから、抗ヒスタミン薬などを服用する「初期療法」が効果的とされています。 初期療法で使用される薬としては、第2世代の抗ヒスタミン薬や、鼻噴霧用ステロイド薬などが選択肢の一つとなっています。 この記事では、花粉症の薬を飲み始めるタイミングや、花粉が飛び始める時期、花粉症の市販薬の選び方などについて紹介します。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
朝比奈 裕介 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 朝比奈 裕介

花粉症の薬はいつから飲み始める?

花粉による症状に対しては、花粉飛散予測日か、鼻がむずむずするなどの症状を感じてから、抗ヒスタミン薬などを服用する「初期療法」が効果的とされています。

初期療法を行うと花粉症の重症化が抑制されるとの報告がある

スギ花粉症に対する初期療法は『鼻アレルギー診療ガイドライン2016』でも推奨される治療法になっていて、初期療法を行う場合と行わない場合では、初期療法を行った場合の方が花粉症の重症化が抑制されるとの報告があります。

また、初期療法については、厚生労働省の花粉症Q&A集(平成22年度)でも、以下のように記載されています。

Q 早く治療すると、どのようなメリットがあるのですか。

A 花粉症の症状が起こりはじめたごく初期では、鼻粘膜にまだ炎症が進んでおらず、この時期に治療を開始すると粘膜の炎症の進行を止め、早く正常化させることができるため、花粉症の重症化を防ぐことができます。

厚生労働省|平成22年度花粉症対策より引用

初期療法で使用される薬としては、第2世代の抗ヒスタミン薬や、鼻噴霧用ステロイド薬などが選択肢の一つとなっています。

花粉が飛び始める時期【2024年最新版】

スギ花粉が飛び始める時期は地域によってことなります。

ここでは日本気象協会が発表した「2024年春の花粉飛散予測(第3報)」をもとに、スギ花粉が飛び始める時期を各地域ごとに紹介します。

花粉飛散予測時期 地域
2月上旬 東京都、福岡市
2月中旬 金沢市、名古屋市、大阪市、高松市、広島市
2月下旬 仙台市、新潟市、松本市
3月上旬 秋田市

※1㎡あたり1個以上のスギ花粉を2日連続して観測した場合の最初の日

2月上旬に花粉飛散が予測されている地域は東京都、福岡市になります。2月中旬に花粉飛散が予測されている地域は金沢市、名古屋市、大阪市、広島市になります。

2月下旬に花粉飛散が予測されている地域は仙台市、新潟市、松本市になります。

3月上旬に花粉飛散が予測されている地域は秋田市になります。

毎年のように花粉症に悩まされている方は、お住まいの地域の花粉飛散予測時期を確認のうえ、抗ヒスタミン薬の服用など、早めに花粉対策をはじめるとよいでしょう。

■2024年の花粉飛散量は前シーズンよりも少ない予想
2024年の花粉飛散量と前シーズンの飛散量を比較すると、広い範囲でやや少ない~少ないと予想されています。

ただし例年(過去10年の平均)と比べると、昨年の猛暑の影響で、多くの地域で例年並みか例年よりもやや多い花粉飛散量になると予想されています。

花粉症の市販薬の選び方

花粉による鼻の症状に効く飲み薬には抗ヒスタミン薬と漢方薬などがありますが、一般的に使われることが多いのは抗ヒスタミン薬と呼ばれる薬です。

抗ヒスタミン薬は花粉による鼻の症状に対して使用される薬で、「鼻アレルギー診療ガイドライン2020」でも、第2世代の抗ヒスタミン薬の使用が選択肢の一つとして推奨されています。

第2世代の抗ヒスタミン薬がおすすめ

抗ヒスタミン薬には第1世代と第2世代の抗ヒスタミン薬があり、第2世代の抗ヒスタミン薬では、第1世代の効果をできるだけ維持したまま、眠気などの副作用が比較的出づらいように作られています。

そのため、眠気などの副作用が気になる時は第2世代の抗ヒスタミン薬がおすすめです。

ただし、第2世代の抗ヒスタミン薬のなかにも服用後の車の運転を禁止しているものがあるため、使用前に添付文書をしっかりと確認しましょう。

■第2世代の抗ヒスタミン薬

【第2類医薬品】ケアビエン 120錠入り 60日分【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます
特徴

・第2世代の抗ヒスタミン薬

・有効成分|フェキソフェナジン塩酸塩

・無理なく続けられるリーズナブルな価格

・服用回数|1日2回

ケアビエンは、フェキソフェナジン塩酸塩を配合した、第2世代の抗ヒスタミン薬です。比較的眠くなりにくいことが特徴です。

フェキソフェナジン塩酸塩が花粉やハウスダストなどによる、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりなどのつらい鼻のアレルギー症状を改善します。

ケアビエンは、無理なく続けられるリーズナブルな価格です。

効能効果
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり

花粉による症状に効く市販薬には点鼻薬や目薬などもある

花粉によるアレルギー症状に効く市販薬には、抗ヒスタミン薬の他に、点鼻薬やアレルギー用目薬があります。

抗ヒスタミン薬と点鼻薬が鼻のアレルギー症状(鼻水や鼻づまり、くしゃみ)に効果をあらわす一方、アレルギー用目薬は目の症状(目のかゆみ・充血・異物感など)に効果をあらわします。

以下の記事では、花粉よる鼻や目の症状に効く市販薬などについて紹介しています。

 

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

編集者ページへ
朝比奈 裕介 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

抗ヒスタミン薬の選び方|じんましん・湿疹、鼻のアレルギー症状に効く市販薬について解説

抗ヒスタミン薬とは、花粉やハウスダストによる鼻のアレルギー症状やじんましん・湿疹などの皮膚の症状に効果をあらわす薬です。抗ヒスタミン薬の中は成分によって第1世代と第2世代に分けられそれぞれに特徴があります。この記事では、市販されている抗ヒスタミン薬や、その選び方について解説します。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。