むくみの原因はさまざまです。
立ち仕事や座り仕事で長時間同じ体勢を続けること、塩分やアルコールの摂りすぎ、冷えやホルモンバランスの乱れなど。
この記事では、現役薬剤師監修でむくみに役立つ成分を解説。むくみ解消が期待できるおすすめのサプリメントを紹介します!
むくみの解消に役立つ成分
むくみには血液の循環と水分代謝が大きく関わっています。
心臓がポンプとなり全身に水分や栄養を含んだ血液を運び、それと同時に不必要になった水分や老廃物を回収して心臓に血液を戻します。この時になんらかの原因で不要になった水分がきちんと代謝されず、過剰な水分が皮下組織に溜まってしまうことでむくんでしまうのです。
むくみの解消には血液の循環を良くすること、水分バランスを正常に保つことが鍵になります。
カリウム
むくみ解消に大きな役割をするのがカリウムです。
カリウムには余分なナトリウムを排泄し、体内の水分バランスを整える働きがあります。
体内の水分量は、ナトリウムとカリウムのバランスによって適切に保たれます。そのため、塩分(ナトリウム)を摂りすぎるとバランスが崩れて水分代謝がうまくいかず、むくみにつながります。
日本人のとっている塩分のうち、約3割は魚介や肉の加工品・インスタント食品・菓子類などに含まれているものです。加工食品やインスタント食品を多く食べている方は、カリウムを摂るよう心がけましょう。
カリウムの1日の食事摂取量の目安は、男性2500mg、女性2000mgです。
ポリフェノール
ポリフェノールには血液をサラサラにする働きがあります。
血液がサラサラになると血液の循環が良くなり、むくみの原因のひとつでもある冷えを解消することにもつながります。
明日葉に含まれる「カルコン」はポリフェノールの一種で、血液の凝固を抑えて血液をサラサラにし、老廃物を流します。
ビタミンB1
ビタミンB1は糖質の代謝を助けてエネルギーに変える働きがあります。
ビタミンB1が不足すると糖質がうまくエネルギーに利用されないため、心臓の機能が低下します。心臓はポンプの役割をしているため、機能が低下すると血液の循環がスムーズに行われず、足がむくんでしまう原因になります。
また、糖質の分解を促して血液をサラサラにします。
ビタミンB6
女性のむくみの原因のひとつとして、黄体ホルモンという女性ホルモンが関係します。
生理前に分泌量が増える黄体ホルモンは、体内に水分を溜める働きがあるため、むくみを引き起こす原因になります。
ビタミンB6にはホルモンバランスを整える働きがあるため、生理前のむくみ解消の助けになるといわれています。
むくみ解消におすすめ!サプリメント6選
サプリメントは「医薬品」とは違い、基本的には食事で足りない栄養素を補うためのものです。過剰摂取したからといってむくみが取れやすくなるわけではありません。
1日の目安量を守り、あくまで食事の補助として取り入れましょう。
また、しばらく使ってもむくみが解消しない場合や他にも症状がある場合は、別の原因も考えられるため、病院を受診するようにしましょう。
カリウムバランサー
カリウムにサンザシエキス、ビタミンB1、B2、B6を配合されています。
過剰な塩分の排泄をするカリウムをメインとしたサプリメントですが、ポリフェノールが豊富に含まれているサンザシのエキスやビタミンB群も含んでおり、むくみの解消に繋がる成分が一通り入っています。
1日の目安量9粒でカリウム含有量は1日分1100mgです。
PURE ESALA ~ ピュアエサラ ~
水分バランスを整えてむくみを解消するサポートをします。
ビタミンB1・ビタミンCを含むニガウリ抽出物や、水分代謝をサポートするタンポポ根エキスなどのむくみ解消に繋がる成分に加え、ヒアルロン酸やはと麦エキスなどの女性が喜ぶ美肌に良い成分も配合されています。
持ち運びのしやすさを考えたパッケージも特徴です。
むくみ解消 サプリメント Lilfine ~リルファイン~ ミネラル成分豊富
天然成分のカリウムを配合しており、1日600mgのカリウムを摂ることができます。
そのほか、ポリフェノールを多く含む黒しょうが・カリウムと余分な水分を排出するサポニンを含むとうもろこしのヒゲ・美容成分のヒアルロン酸も配合されています。
化粧ポーチに入る大きさで持ち運びのしやすさも考えられています。
明日葉粒100%
明日葉にはポリフェノールの1種であるカルコンが含まれており、体の老廃物を流します。
明日葉にはカリウムも含まれているため、カルコンとの相乗効果が期待できます。他にも豊富なミネラルや食物繊維が含まれています。
自然健康社 八丈島産・明日葉青汁粉末
東京・八丈島産の明日葉を細かく粉砕しています。
明日葉100%で余計なものが入っていないので、明日葉に含まれているポリフェノールの一種であるカルコンやカリウムの他、豊富なビタミンやミネラル類も摂ることができます。
ほうれん草に似た味の飲みやすい青汁です。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
12種類のビタミンと7種類のミネラルが手軽に摂れます。ビタミン・ミネラルは互いに協力しながら働き、どれかひとつが欠けても正常に働くことができないため、ビタミン・ミネラルを網羅しているこちらをおすすめします。
ビタミンやミネラル不足もむくみの原因になります。生理前などホルモンバランスの崩れによるむくみがある方や、ビタミン・ミネラルが足りていないと感じる方におすすめです。
むくみに効く市販薬を選ぶ
サプリメントを摂ってもむくみに変化が感じられない方は、市販薬を活用することもひとつの手段になります。
むくみに効く市販薬にはポリフェノールがたくさん含まれた赤ぶどう葉を配合したものや、水分代謝をスムーズにする漢方などがあります。
自分の症状や体質に合った薬を選ぶことが大切です。
おわりに
サプリメントは足りていない栄養素を補給するための、あくまで補助的なものです。
サプリメントだけに頼ることはせず、塩分を少なめにすることや、カリウムが多くて比較的手に取りやすい納豆・ほうれん草・じゃがいも・人参などを食べることも意識しましょう。
食生活を意識しながら、サプリメントを併せて活用することをおすすめします。