「エクオール」は女性ホルモンに似た成分
大塚製薬のエクエルは、大豆を乳酸菌で発酵させた「エクオール」含有食品です。
エクオールとは、女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」とよく似た働きをする成分のこと。
エストロゲンは女性らしさを保つだけでなく、自律神経の調整・骨を健康に保つ・コレステロールのコントロール・動脈硬化をおさえるなど、さまざまな働きを担っています。
女性に嬉しいエクオールの効果
肌や髪のハリを保つ
エストロゲンには肌や髪のハリを保つコラーゲンの生成をうながす働きがあります。
体内のエストロゲンが減少することでコラーゲンが生成されず、肌や髪のハリが失われ、たるみや乾燥の症状がでてきます。
ホットフラッシュ症状を和らげる
更年期障害の代表的な症状であるホットフラッシュの軽減につながります。
ホットフラッシュは、突然身体がほてったり大量の発汗がでたりする症状で、更年期女性の代表的な悩みのひとつでもあります。
骨密度の低下をおさえる
エストロゲンには、骨からカルシウムが溶け出すのをおさえる働きがあります。更年期を過ぎて女性ホルモンの分泌が低下していくと、骨量が減っていき骨粗鬆症や骨折のリスクが高くなります。
更年期とエストロゲンの関係は?
エストロゲンは、40代を過ぎた頃から減少する傾向にあります。特に40代半ばから急激に減少しはじめ、体内のホルモンバランスが乱れてさまざまな症状がでる時期を「更年期」と呼びます。
更年期は特にエストロゲンの減少が著しくなるため、エクオール含有サプリメントの恩恵を受けやすい時期といえるでしょう。
エストロゲンと似た働きをするエクオールを継続して摂取することで、からだの中で更年期障害の症状を緩やかにしてくれることが期待できます。
更年期障害の症状
<自律神経失調症状>
のぼせ・汗・寒気・冷え症・動悸・疲れやすい・頭痛・肩こり・めまいなど
<精神症状>
イライラ・不眠・抑うつ気分など
<その他>
腰痛・関節痛・嘔気・食欲不振など
エクオールの効果を感じにくい場合は?
エクオールを摂取したときの体の反応と体内に存在しているエストロゲンの反応を比較すると、1/1000〜1/100という結果の研究報告があり、エクオール含有サプリメントでは効果を十分に感じられないケースもあります。
そんなときにエクオール含有サプリに加えて、エクオールと相性の良い更年期障害に効く市販薬を併用してみるのもいいでしょう。
エクオールと相性の良い更年期障害の市販薬を紹介します。大塚製薬のエクエルと問題なく併用できるので、症状に合わせて選択してください。
ツムラ漢方加味逍遙散:イライラしがちな方に
疲れやすい方で、不安感・イライラ・不眠といった精神的な症状がある方に適した漢方薬です。便秘傾向にある方にも使用されます。
効能・効果 |
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安や いらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症: 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症注)、不眠症 注)血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモン の変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および 身体症状のことである。 |
ツムラ漢方当帰芍薬散:冷え性でむくみやすい方に
疲れやすい方で、冷え・めまい・耳鳴り・動悸の症状に適した漢方薬です。特に冷え性でむくみやすい方に向いています。
効能・効果 |
体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症: |
ツムラ漢方温清飲:皮膚がカサカサしてかゆい方に
のぼせや冷え、頭痛や血圧が不安定といった症状がある方に適した漢方薬です。
皮膚がカサカサしてかゆみがある場合にも用いられ、肌の保湿に合わせて活用することをおすすめします。
効能・効果 |
体力中等度で、皮膚はかさかさして色つやが悪く、のぼせるものの次の諸症: 月経不順、月経困難、血の道症注)、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚炎 |
ツムラ漢方桂枝茯苓丸:のぼせて足冷えが起こる方に
比較的体力がある方で、のぼせ気味だけど手足などは冷えやすいといった症状に適した漢方薬です。更年期障害だけでなく、月経時に悪化するにきびや皮膚炎にも使用されることがあります。
効能・効果 |
比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症注)、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲症)、しもやけ、しみ、湿疹・皮膚炎、にきび |
ユベラックス:首や肩のコリがある方に
処方薬のユベラNカプセル100mgと同じ成分量を配合したビタミンEの市販薬です。
手足の冷えやしびれ、肩や首すじのコリに効果が期待できます。冬場のしもやけなどにも使用することができます。
効能・効果 |
◯末梢血行障害による次の諸症状の緩和: 肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけ |
自宅で簡単!エクオール検査キット
エクオールを体内で生成できる人は、日本人ではおよそ2人に1人。その中でも十分な量を作ることができているのは4人に1人です。
エクオールが十分に作れていない方は、サプリメントなどで補給を行っていきますが、効果を実感するためにも自分の体質を知ることも大切です。
エクオール検査が自宅で簡単にできるのが「ソイチェック」です。自宅で採尿をし、ポストに投函するだけ。後日web上で結果を見ることができます。
※インターネット環境がない方は、郵送で結果が返送されます。
お得なセット!ソイチェック+エクオールサプリ
大塚製薬のエクエルとソイチェックのセット。