ストナリニSは花粉症・鼻炎に効果あり!成分や副作用について解説

更新日:

薬剤師監修日:

ストナリニSの効能・効果・成分や眠気や口の渇きなどの副作用について薬剤師監修のもと詳しく解説します。ストナリニZや他の花粉症との違いや授乳中の使用についても記載しています。

Edit
高橋 伊津美 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 高橋 伊津美

ストナリニSは1日1回で花粉症などのアレルギー性鼻炎に効く!

ストナリニSはアレルギー性鼻炎によるくしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻の症状や、なみだ目、頭が重いなどの症状を緩和する市販薬です。

鼻の症状に効果を発揮するため、花粉症の時期に使用する方もいます。

ストナリニSの特徴は、なんといっても1日1~2回、1回1錠で効くことです。

ストナリニSは胃で溶ける外層と腸で溶ける内核の二重構造でできているため、効き目が長持ちします。

この構造は、飲み忘れが気になったり薬を飲む回数を減らしたい方には大きなメリットです。

この記事ではストナリニSの成分・効き目・副作用を解説します。

ストナリニSの成分

ストナリニSには鼻の症状に効く3つの有効成分が配合されています。

クロルフェニラミンマレイン酸塩

アレルギーの原因となるヒスタミンという物質の働きをおさえる、抗ヒスタミン成分です。

花粉などが原因のくしゃみ、鼻水ちといったアレルギー症状を緩和します。

クロルフェニラミンマレイン酸塩は、処方薬「ポララミン」と同じ成分です。

フェニレフリン塩酸塩

血管や血流に作用する交感神経を刺激し、鼻づまりの原因となっている鼻粘膜の腫れやうっ血を鎮める効果があります。

鼻づまりの解消に効果がありますが、長期連用すると効き目が弱くなっていきます。

ダツラエキス

ナス科のチョウセンアサガオから抽出したエキスです。副交感神経を遮断する働きで鼻水や鼻づまりを鎮めます。

カフェインが入っていないことも特徴

ストナリニSにはカフェインが含まれていません。カフェインの過剰摂取が気になる方は、カフェインが含まれていない薬が向いているといえます。

ストナリニSの副作用と眠気の強さ

眠気の副作用が強い

ストナリニSに含まれるクロルフェニラミンマレイン酸塩は第1世代の抗ヒスタミン薬になります。

第2世代の抗ヒスタミン薬と比較すると、眠気や口の渇きといった副作用が比較的でやすいとされています。

眠気や目のかすみ、異常なまぶしなどが現れる可能性があるため、使用後は車の運転や機械類の操作は行わないでください。

その他の副作用

その他にも次のような副作用が起こる可能性があります。副作用が疑われる症状が現れたり、5~6日使用しても症状の改善が見られない場合は使用を中止して、添付の説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。

【副作用】

関係部位 症状
皮ふ 発疹・発赤、かゆみ
消化器 吐き気・嘔吐、食欲不振
精神神経系 頭痛
泌尿器 排尿困難
その他 顔のほてり、異常なまぶしさ

ストナリニSの眠気が気になる場合は?

抗ヒスタミン薬は第1世代と第2世代に分類されており、眠気の副作用は第2世代の方が少なくなっています。

ストナリニSは、第1世代の抗ヒスタミン薬であり、症状がつらくすぐに症状を止めたいという方に適しています。

症状がそれほどひどくなく、眠気や集中力の低下を避けたいという方は第2世代の抗ヒスタミン薬を選択しましょう。

ストナリニSとストナリニZの違い

ストナリニシリーズには「ストナリニS」の他にも「ストナリニZ」という薬もあります。ストナリニZも花粉やハウスダストなどによる鼻のアレルギー症状を緩和する効果があります。

この2つの異なる点は有効成分です。

ストナリニZは、第2世代抗ヒスタミン薬であるセチリジン塩酸塩が有効成分となっており、ストナリニSより効果は穏やかですが眠気などの副作用が現れにくくなっています。

ストナリニSの購入方法

ストナリニSは第2類医薬品のため、薬局・ドラッグストア、インターネット通販で購入できます。

ストナリニS 12錠【第二類医薬品】

ストナリニSの使用方法

用法・用量

ストナリニSは、15歳以上の成人は1日1〜2回、1回1錠を使用します。

ストナリニSは二層構造のゆっくり溶ける錠剤で、効き目が長持ちします。そのため1日1~2回の使用で済み、その日の体調に合わせて飲むことができます。

また、必ずしも食後の使用でなくても構いません。

なお、15歳未満は使用できません。

使用上の注意点

使用の際は、必ず添付の説明書をよく確認してください。

◼︎ストナリニSの使用中に使用してはいけない薬

・他の鼻炎用内服薬
・抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(かぜ薬、鎮咳去痰薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬

◼︎長期連用しないでください
■服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください
 (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさなどの症状があらわれることがあります。)

◼︎次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください

・医師の治療を受けている人
・妊娠または妊娠していると思われる人
・高齢者
・薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
・高熱、排尿困難の症状がある人
・緑内障、糖尿病、甲状腺機能障害、心臓病、高血圧の診断を受けた人

授乳中でも使用できる?

ストナリニSは授乳中の方に関する注意はありません。用法用量を守って使用しましょう。

おわりに

ストナリニSは花粉症などのアレルギー性鼻炎や急性鼻炎に効果を示す薬です。一方で、眠気や口の渇きなどの副作用が現れることがあります。

効果が感じられなかったり副作用がある場合は使用を中止し、医師や薬剤師に相談しましょう。

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

(経歴)
  • 昭和大学大学院薬学研究科修了
  • 昭和大学薬学部客員講師
  • 株式会社ミナカラ/ ミナカラ薬局
  • 薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
  • 【著書】
  • •現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
  • •現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者ページへ
高橋 伊津美 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

抗ヒスタミン薬の選び方|じんましん・湿疹、鼻のアレルギー症状に効く市販薬について解説

抗ヒスタミン薬とは、花粉やハウスダストによる鼻のアレルギー症状やじんましん・湿疹などの皮膚の症状に効果をあらわす薬です。抗ヒスタミン薬の中は成分によって第1世代と第2世代に分けられそれぞれに特徴があります。この記事では、市販されている抗ヒスタミン薬や、その選び方について解説します。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。