送料無料キャンペーン中!

マイスリー(ゾルピデム)の市販薬はある?|不眠を改善する薬について解説

更新日:

薬剤師監修日:

マイスリー®(有効成分:ゾルピデム酒石酸塩)は病院で処方される睡眠薬(睡眠導入剤)です。この記事では、不眠症状に効果がある市販薬やマイスリーの特徴、効果、睡眠薬と睡眠改善薬の違い、マイスリーを薬局やネット通販などで購入することができるのかについても解説しています。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
押切 隼 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 押切 隼

マイスリーと同じ成分の市販薬はある?

マイスリー®は、ゾルピデム酒石酸塩を主成分とした睡眠薬(睡眠導入剤)で、不眠症に対して病院で処方されます。現在は、マイスリーと同じ成分を含む市販薬は販売されていません。

マイスリーは向精神薬に指定されており、乱用のおそれがあるため入手する際には必ず医師の処方箋が必要になります。マイスリーの使用を希望する場合は、病院を受診してください。

※2023年7月現在の情報

不眠症状を改善する市販薬

マイスリーなどの睡眠薬(睡眠導入剤)は市販されていませんが、不眠症状を改善する市販薬は薬局などでも購入することができます。

市販の不眠症状を改善する薬を大きく2つの種類に分けて紹介します。

特徴
漢方薬

・長期的に服用できる。

・不眠の原因となっている精神症状を緩和する。 

睡眠改善薬

・長期的な服用はできない。

・一時的な不眠症状に使用される。

漢方薬は不眠の原因を取り除き、症状の改善をめざす

漢方薬は西洋薬と異なり、直接的に眠気をうながす成分ではありません。

しかし、精神的な疲れや不安、イライラなどからくる不眠症状には効果的で、不眠を原因から改善することで症状の改善をめざします。

睡眠改善薬は一時的な不眠に有効

市販の睡眠改善薬には、ヒスタミンの作用をおさえる成分であるジフェンヒドラミン塩酸塩が配合されています。ヒスタミンは脳の覚醒の維持や調整にも関わっており、有効成分がヒスタミンの働きを抑制することにより眠気を引き起こします。

睡眠改善薬は一時的な不眠に対して使用する薬のため、2~3回服用しても効果が感じられない場合は病院を受診してください。

病院で不眠症と診断されている方や、マイスリーなどの睡眠薬の代わりに使用したい方の使用はできません。

漢方ナイトミン|漢方薬

漢方ナイトミン 72錠(第2類医薬品)【第二類医薬品】

酸棗仁湯は、どちらかといえば体力がなく、心身が疲れて眠れない方に適した漢方薬です。
漢方の酸棗仁湯処方のお薬である漢方ナイトミンは、心身のバランスを整え、続く不眠を改善します。
錠剤のため、漢方独特の苦味が苦手な方でも比較的飲みやすいお薬です。

効能効果
体力中等度以下で、心身が疲れ、精神不安、不眠などがあるものの次の諸症:
不眠症、神経症

▶酸棗仁湯(サンソウニントウ)とは|疲れているのに眠れない方へ

ドリエル|睡眠改善薬

ドリエル 6錠【指定第二類医薬品】

ドリエルは、ジフェンヒドラミン塩酸塩を主成分とした睡眠改善薬です。寝つきが悪い、眠りが浅いといった一時的な不眠の症状に効果があります。

15歳未満の小児、妊婦又は妊娠していると思われる人、日常的な不眠がある人、不眠症の診断を受けた人は服用できないので注意してください。

効能効果
一時的な不眠の次の症状の緩和:寝つきが悪い、眠りが浅い

リポスミン|睡眠改善薬

リポスミン 12錠【指定第二類医薬品】

リポスミンは、ジフェンヒドラミン塩酸塩を主成分とした睡眠改善薬です。寝つきが悪い、眠りが浅いといった一時的な不眠の症状に効果があります。

15歳未満の小児、妊婦又は妊娠していると思われる人、日常的な不眠がある人、不眠症の診断を受けた人は服用できないので注意してください。

効能効果
一時的な不眠の次の症状の緩和:寝つきが悪い、眠りが浅い

睡眠薬と睡眠改善薬の違い

病院で処方される睡眠薬(睡眠導入剤)と、薬局などで市販されている睡眠改善薬の違いは、成分や作用などの違いもありますが、使用に適した症状に違いがあります。

適した症状
睡眠薬・睡眠導入剤
(処方薬)
・慢性的な不眠症状
睡眠改善薬
(市販薬)
・一時的な不眠症状

睡眠改善薬は、慢性的な不眠症状には適しておらず、一時的な不眠症状に使用される薬です。市販の睡眠改善薬を2~3日使用しても不眠の症状が続く場合は、病院を受診してください。

時差ボケで眠れなかったり、不規則な生活リズムで一時的な不眠に悩んでいる、という方であれば、睡眠改善薬を使用することができます。

マイスリーの特徴と効果

マイスリーは、非ベンゾジアゼピン系という種類に分類される睡眠薬(睡眠導入剤)で、催眠作用があります。

マイスリーは効くまでが早く、持続時間は短い

睡眠薬(睡眠導入剤)は効果時間によって大きく4つに分類されます。マイスリーは超短時間型に分類され、効くまでが早く、持続時間は短いという特徴があります。そのため、なかなか寝付けない入眠障害に悩む方に適しています。

睡眠薬の効果持続時間

マイスリーの個人輸入は禁止されています

マイスリーは、個人輸入の通販サイトで販売されていることがありますが、こういったサイトでの購入はおやめください。マイスリーなどの向精神薬の個人輸入は『麻薬及び向精神薬取締法』という法律で禁止されています。

「麻薬及び向精神薬取締法」又は「覚醒剤取締法」の規定により、医療用の麻薬又は向精神薬若しくは医薬品覚醒剤原料を、医師から処方された本人が携帯して入国する場合を除いて、一般の個人が輸入することは禁止されており、違反した場合には処罰されます。 (本人が携帯せずに、他の人に持ち込んでもらったり、国際郵便等によって海外から取り寄せることはできません。)

引用:厚生労働省ホームページ

妊娠中・授乳中の不眠について

妊娠中の方は、ご自身の判断で市販薬を使用しないようにしましょう。不眠の症状の症状に対して市販薬を使用したい場合は、まずは主治医に相談してください。

授乳中の方が市販薬を使用する場合は、睡眠改善薬ではなく、漢方薬を使用しましょう。睡眠改善薬は授乳中に使用することができません。どうしても睡眠改善薬を使用したい場合は、授乳を避けてください。

▶漢方ナイトミン|授乳中でも使用できる漢方薬

不眠治療は生活習慣の改善から

不眠の原因は生活習慣に隠れていることがあります。過度のストレスや不安、不規則な睡眠時間などの生活習慣の乱れが不眠の原因のひとつです。薬に頼らない生活を送るためにも、以下のことに気を付けて生活しましょう。

規則的な睡眠習慣を心がける

毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることを心がけましょう。眠くなるタイミングや起きるタイミングは体内時計で調整されています。日によって就寝・起床時間を変えてしまうと体内時計が乱され、寝たいのに眠くならない、起きたい時間に起きられないといった不眠症状の原因になります。

週末につい遅くまで起きてしまって、月曜日の朝に起きられなくなってしまうのは、不規則な睡眠により体内時計がずれてしまったことが原因の一つです。

寝る前にリラックスする時間を作る

寝る前にリラックスする時間を作ると、体を休ませる機能をもつ副交感神経が働き、スムーズに睡眠に入ることができます。半身浴をしたり、好きな音楽を聴いたり、本を読んだりして体の緊張をほぐし、睡眠のスイッチをいれましょう。

起きたら太陽の光を浴びる

体内時計は太陽の光などの強い光を浴びることでリセットされます。光を浴びてから14時間後以降に眠気が生じるため、朝早くに光を浴びれば寝る時間も早まります。早く寝ることではなく、早く起きることを意識することで自然と良いリズムが作れるようになるでしょう。

ストレスを溜めない

ストレスは不眠の原因になります。運動や趣味など自分にあったストレス解消法を見つけてください。特に、軽い運動による肉体的な疲労は睡眠の質を高めます。ただし、激しい運動はかえって寝付きを悪くしてしまうため注意が必要です。体への負担にならない程度の有酸素運動を継続して行うのがおすすめです。

たばこやお酒を控える

たばこに含まれるニコチンやアルコールは睡眠の質を低下させます。特にお酒は、寝る前に飲むとすぐに眠れるように感じますが、浅い睡眠が続き疲労がとれなくなります。禁煙や禁酒は良質な睡眠と生活習慣病の予防に効果的です。

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター押切 隼

食や健康への興味から、フードマネジメント協会が認定するヘルシー&ビューティー フードアドバイザー3級 を取得しています。薬剤師と二人三脚で、医療と健康に関する情報を正しくお届けします。

編集者ページへ
押切 隼 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。