送料無料キャンペーン中!

リンデロンは陰部に使える?市販で買える薬や処方薬の種類・違いも解説

更新日:

薬剤師監修日:

リンデロンは、皮膚の炎症に効く薬です。この記事では、4種類のリンデロン(DP・V・VG・A)の特徴や、医療用医薬品であるリンデロンVとVGの代わりに使える市販薬について解説します。また、リンデロンは陰部に使える?やけどに使える?などといった疑問にもお答えします。

Edit
高橋 伊津美 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 高橋 伊津美
朝比奈 裕介 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 朝比奈 裕介

リンデロン®(DP・V・VG・A)の種類と違い

リンデロン(医療用医薬品)の塗り薬には、リンデロンDP・リンデロンV・リンデロンVG・リンデロンAの4種類があります。

4種類のリンデロンは、ステロイド成分を含むという点では共通しているものの、種類によってその他に成分が含まれているものもあり、それぞれ効果や使用できる部位も異なります。

ここでは、4種類の特徴について解説します。

リンデロンのステロイドの強さ

リンデロンはステロイドと呼ばれる抗炎症成分が配合された薬で、湿疹などの皮膚症状に使用されます。

ステロイドには、皮膚の炎症によるかゆみや腫れ、痛みなどの症状をおさえる効果があり、作用の強さによって以下の5段階にわけられています。

また、5段階のうち、ストロンゲストとベリーストロングは病院で処方される医療用医薬品のみで、市販薬は、ストロング、ミディアム、ウィークの3段階に限られています。

ステロイドの強さ/ステロイドランク

リンデロンの種類と特徴

リンデロン(医療用医薬品)は、製品名の最後につくアルファベットによって製品が異なり、ステロイドの強さも異なります。

  ステロイドのランク 特徴
リンデロンDP ベリーストロング
(とても強い)
大人は顔や陰部を除く体、子どもは腕や足などに多く
処方される。成分はステロイドのみ
リンデロンV ストロング
(強い)
大人は全身、子どもの場合は顔や陰部を除く体に処方
されることが多い。成分はステロイドのみ
リンデロンVG ストロング
(強い)
リンデロンVと同じステロイド成分+細菌感染した患部での
細菌増殖を防ぐ抗生物質を配合
リンデロンA ウィーク
(弱い)
眼や耳などの特別な部位に使用される。
ステロイドに加えて、抗生物質を配合

リンデロンDP|医療用医薬品

ベタメタゾンジプロピオン酸エステルというステロイドのみを配合した薬です。

ステロイドの強さは、処方薬のみに限られるベリーストロングのため、同じ成分の市販薬はありません。

湿疹・皮膚炎・乾癬(かんせん)などから虫刺されまで幅広い皮膚症状の改善に使用されます。

剤形は、軟膏・クリーム・ゾル(ゲルになる前の液状のもの)があります。

リンデロンV|医療用医薬品

ベタメタゾン吉草酸エステルというステロイドのみを配合した薬です。ステロイドの強さはストロングです。

湿疹・皮膚炎・虫さされから円形脱毛症まで、皮膚症状の赤み・はれ・かゆみをおさえる目的で使用されます。

耳の手術後の傷に使用されることもあります。

剤形は、軟膏・クリーム・ローションがあります。

▶︎リンデロンVと同じ成分の市販薬についてはこちら

リンデロンVG|医療用医薬品

ベタメタゾン吉草酸エステルというステロイドとゲンタマイシン硫酸塩という抗生物質を配合した薬です。ステロイドの強さはストロングです。

リンデロンVの成分に抗生物質が配合された薬で、ステロイドの抗炎症作用と抗生物質の抗菌作用で、皮膚のかゆみ・赤み・はれなどをおさえます。また、外傷ややけどなどの二次感染を防ぎます。

剤形は、軟膏・クリーム・ローションがあります。

医療用医薬品であるリンデロンVGと全く同じ成分の市販薬は販売されていませんが、代わりに使える市販薬についてはいくつかあり、別記事で詳しく解説しています。

リンデロンA

医療用医薬品であるリンデロンAは、ベタメタゾンリン酸エステルナトリウムというステロイドとフラジオマイシン硫酸塩という抗生物質が配合された薬です。

ステロイドの強さは正式には分類されていませんが、目や鼻など過敏な部分にも使用できることからウィーク(弱い)に相当すると考えられています。

主に、細菌の感染をともなう目や耳の周囲にできた皮膚の炎症に使用されます。

また、進行性壊疽性鼻炎という鼻炎の一種や耳鼻咽喉の手術後にも使用されることがあります。剤形は、軟膏に加え、点眼や点鼻用の液剤があります。

リンデロンVと同じ成分の市販薬

医療用医薬品であるリンデロンVは、有効成分がベタメタゾン吉草酸エステルのみで、抗生物質を含まないステロイド外用剤です。

リンデロンVには、同量の成分が配合されたスイッチOTC医薬品リンデロンVsが販売されています。

リンデロンVsが使える症状

リンデロンVsが使える症状は、次の通りです。

リンデロンVsが使える症状

しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん

リンデロンVsには3種類の剤形があります

リンデロンVsには、軟膏・クリーム・ローション、3種類の剤形があります。

剤形によって、塗るのに適した箇所や患部の状態が異なるため、ご自身の症状に合ったものをお選びください。

リンデロンVs軟膏

成分 剤形

ベタメタゾン吉草酸エステル
(ステロイド)

軟膏

リンデロンVs軟膏は、塗ったときのべたつきはあるものの、傷口にしみにくく、患部を保護する力に長けた軟膏タイプです。ジュクジュクタイプ、カサカサタイプ、どちらの状態の患部にも使用しやすい剤形です。

冬などで乾燥しやすいとき、刺激がない方がいいという方にもおすすめです。

妊婦または妊娠していると思われる方は、使用前に医師または薬剤師に相談してください。

■用法用量

1日1回〜数回 適量を患部に塗布してください。

*5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください
*長期連用した場合などは、皮膚が白くなったり、薄くなったりする場合があります
*水虫などの感染をおこしている部位に使うと症状が悪化することがあります

リンデロンVsクリーム

有効成分 剤形

ベタメタゾン吉草酸エステル
(ステロイド)

クリーム

リンデロンVsクリームは、べたつきが少なく、伸びが良いクリームタイプです。カサカサした患部に使用しやすい剤形です。

ベタつきにくい使用感のため、夏場の使用にも適しています。

妊婦または妊娠していると思われる方は、使用前に医師または薬剤師に相談してください。

■用法用量

1日1回〜数回 適量を患部に塗布してください。

*5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください
*長期連用した場合などは、皮膚が白くなったり、薄くなったりする場合があります
*水虫などの感染をおこしている部位に使うと症状が悪化することがあります

リンデロンVsローション

有効成分 剤形

ベタメタゾン吉草酸エステル
(ステロイド)

ローション

リンデロンVsローションは、クリームよりさらにべたつきがないさらっとした使用感のローションタイプの薬です。軟膏やクリームが塗りにくい、頭皮など毛が生えている部分への使用に向いています。

ただし、刺激を感じることがあるため、傷がある部分には向いていません。

妊婦または妊娠していると思われる方は、使用前に医師または薬剤師に相談してください。

■用法用量

1日1回〜数回 適量を患部に塗布してください。

*5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください
*長期連用した場合などは、皮膚が白くなったり、薄くなったりする場合があります
*水虫などの感染をおこしている部位に使うと症状が悪化することがあります

リンデロンVGの代わりに使える市販薬

医療用医薬品であるリンデロンVGと全く同じ成分の市販薬はありません。

しかし、リンデロンVGと同じく、ステロイド成分と抗生物質が配合された市販薬をリンデロンVGの代わりに使うことはできます。

フルコートf

成分 剤形

フルオシノロンアセトニド
(ステロイド)

フラジオマイシン硫酸塩
(抗生物質)

軟膏

ストロングクラスに分類されるステロイド成分の『フルオシノロンアセトニド』と、抗生物質の『フラジオマイシン硫酸塩』が配合された薬です。
化膿をともなう皮膚の炎症や、とびひ・毛のう炎などの細菌感染による皮膚疾患に使用できます。

妊婦または妊娠していると思われる方は、使用前に医師または薬剤師に相談してください。

■用法用量

1日1回〜数回 適量を患部に塗布してください。

*5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください
*長期連用した場合に、皮膚が薄くなったり、皮膚の血管が拡張したりすることがあります
*水虫などの感染をおこしている部位に使うと症状が悪化することがあります

ベトネベートN軟膏AS

成分 剤形

ベタメタゾン吉草酸エステル
(ステロイド)

フラジオマイシン硫酸塩
(抗生物質)

軟膏

ステロイド成分『ベタメタゾン吉草酸エステル』が含まれた薬です。
ステロイド成分に加え、抗生物質の『フラジオマイシン硫酸塩』も配合されています。
化膿をともなう皮膚の炎症や、とびひ・毛のう炎などの細菌感染による皮膚疾患に使用できます。

妊婦または妊娠していると思われる方は、使用前に医師または薬剤師に相談してください。

■用法用量

1日1回〜数回 適量を患部に塗布してください。

*5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください

市販のリンデロンが使える部位

リンデロンは、種類や症状によって使用できる部位が異なります。

陰部に使える?

陰部は他の部位よりも皮膚が薄く、薬の吸収率も比較的高くなることから副作用が出やすい部位でもあります。

医療用医薬品のリンデロンは、陰部の皮膚の炎症に処方されることもあります。

一方、市販薬のリンデロンにはステロイドが含まれていることで、自己判断で使用すると、副作用が生じるおそれもあり、使用はおすすめできません。デリケートゾーンに市販薬を使用したい場合には、ステロイド無配合の薬を使用しましょう。

ステロイド成分無配合で、女性のデリケートゾーン(陰部)に使える薬については、こちらをご覧ください。

男性の場合は、次の記事で解説しています。

リンデロンは顔に使える?

リンデロンは、医師の指示があれば顔に使用することもできます。

ただし、陰部と同様に、ステロイド成分の皮膚からの吸収率が高いため、自己判断で使用することはやめましょう。

水ぶくれや化膿には使える?

水ぶくれや化膿の症状がある場合、基本的には自己判断でリンデロンを使用せずに一度病院(皮膚科)を受診しましょう。

虫刺されには使える?

リンデロンは炎症が強い虫刺されによく処方されます。ただし、症状によって適した薬が異なるため、虫刺されの市販薬をお探しの方はこちらを参考にしてください。

やけどには使える?

医療用医薬品のリンデロンは、やけどに対して処方されることもあります。

ただし、市販薬のリンデロンVsはやけどに適応がなく、また、ステロイドには免疫抑制作用があり、化膿している(細菌に感染している)皮膚に使うとかえって悪化するおそれがあるため、自己判断で使用することはできません。

病院で処方されるリンデロンなどのステロイド外用薬は、患者さん一人一人の皮膚の状態や症状に合わせて処方されているため、やけどで処方された場合は、医師の指示に従い使いましょう。

やけどに使える市販薬については、次の記事をご参考にしてください。

毛嚢炎に使える?

毛嚢炎は毛穴にできた傷から細菌が感染し、炎症を起こした状態であり、治療には主に抗菌薬が使用されます。

市販のリンデロンVsは抗菌成分は配合されておらず、毛嚢炎に対して効果がないため、毛嚢炎に効果のある薬を使用しましょう。

おでき(毛嚢炎やせつなど)や、めんちょうに効く市販薬については、以下の記事をご参考にしてください。

※毛嚢炎のなかでも鼻や口元など顔の中心にできた赤く腫れたできもの

市販のリンデロンの使用に注意が必要な人は?

妊娠中に使用できる?

妊婦または妊娠している可能性がある人は、母体や患部の状態によって使用できる量や期間が異なります。

安全に使用するためにも、使用前にかかりつけの医師に相談しましょう。

小児や幼児は使用できる?

市販のリンデロンVsの使用には年齢制限はありません。ただし、乳幼児の肌は薄く、デリケートなため、思わぬ副作用を招くおそれもあります。

使用期間や使用量に気をつける必要があるため、使用前に医師や薬剤師などに相談しましょう。

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

(経歴)
  • 昭和大学大学院薬学研究科修了
  • 昭和大学薬学部客員講師
  • 株式会社ミナカラ/ ミナカラ薬局
  • 薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
  • 【著書】
  • •現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
  • •現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者ページへ
高橋 伊津美 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

編集者ページへ
朝比奈 裕介 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

虫刺されにリンデロンは使用できる?同じ成分の市販薬をピックアップ

ステロイドの処方薬の1つにリンデロンがありますが、リンデロンは虫刺されにも使用することが可能です。しかし、リンデロンシリーズのステロイド配合薬は複数存在し、強さのランクによって使用できる部位が異なります。この記事ではリンデロンの種類と強さのランク、同じステロイド成分が配合された虫刺されに効く市販薬を紹介します。また、リンデロンの代わりに使用できる市販薬を紹介します。

男性の陰部(股間・男性器)のかゆみに効く市販薬|陰嚢湿疹の治し方

男性の陰部(股間・男性器)のかゆみにはかゆみ止め成分が配合された市販薬を、赤みがある場合は皮膚の炎症をおさえる抗炎症成分が配合された市販薬を使用するのがよいでしょう。 男性の陰部(股間・男性器)に効く市販薬は、症状によって適した成分が異なるため、ご自身の症状にあった薬を選ぶとよいでしょう。 この記事では、男性の陰部(股間・男性器)のかゆみに効く市販薬の選び方や、陰部(股間・男性器)のかゆみの予防方法などについて解説しています。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。