ロキソニンSシリーズの違いを徹底比較|プラスとプレミアムの違いは?
更新日:
薬剤師監修日:
処方薬ロキソニン錠と同じ有効成分・ロキソプロフェンナトリウム水和物を配合した市販薬のロキソニンSシリーズ。この記事ではロキソニンSシリーズ4種類全て(ロキソニンS、ロキソニンSプラス、ロキソニンSプレミアム、ロキソニンSクイック)を比較し、違いや選び方を徹底解説します!

ロキソニンSシリーズにはどんなものがある?
処方薬ロキソニン錠は、1986年に処方薬として販売が開始された解熱鎮痛薬です。痛みや熱に速くよく効くことから、多くの疾患の治療薬として使われている薬です。
医師の処方が必要な医療用医薬品であったロキソニン錠と同じ有効成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合した市販薬である、ロキソニンSが発売されたのが2011年です。
2022年10月現在、市販のロキソニンSシリーズの飲み薬はロキソニンS・ロキソニンSプラス・ロキソニンSプレミアム・ロキソニンSクイックの4種類が販売されています。
商品名 | 商品画像 |
---|---|
ロキソニンS | ![]() |
ロキソニンSプラス | ![]() |
ロキソニンSプレミアム | ![]() |
ロキソニンSクイック | ![]() |
ロキソニンSシリーズの違い|ロキソニンSプレミアムが一番?
ロキソニンSシリーズの主成分はどれもロキソプロフェンナトリウム水和物です。
ロキソニンSよりもロキソニンSプラスが良く、ロキソニンSプラスよりもロキソニンSプレミアムが良いというわけではなく、それぞれ成分や特徴などにおいて違いがあります。
ここでは、ロキソニンSシリーズの違いについて詳しく解説します。
成分と特徴の違い
ロキソニンSはシンプルにロキソプロフェンナトリウム水和物だけが有効成分として配合されているのが特徴です。
ロキソニンSプラスはロキソニンSに胃酸を中和する成分が追加され、ロキソニンSプレミアムはロキソニンSに鎮痛効果を助ける成分と胃への負担を軽減する成分が追加されています。
ロキソニンSクイックはロキソニンSに胃を守る制酸作用のある成分を配合し、さらに服用後に錠剤がすばやく崩壊する独自のクイックブレイク製法を採用しているという違いがあります。
ロキソニンSシリーズのそれぞれの特徴は次の表にまとめました。
成分 | 特徴 | |
---|---|---|
ロキソニンS |
|
|
ロキソニンSプラス |
|
|
ロキソニンSプレミアム |
|
|
ロキソニンSクイック |
|
|
1回服用量あたりの価格の違い
ロキソニンSシリーズは、成分や特徴の他に値段にも違いがあります。
まず、ロキソニンSシリーズのメーカー希望販売価格は次の通りです。
- ロキソニンS(12錠):713円(税込)
- ロキソニンSプラス(12錠):768円(税込)
- ロキソニンSプレミアム(24錠):1,298円(税込)
- ロキソニンSクイック(12錠):878円(税込)
また、価格を比較するにあたっては1回の服用量(錠数)も考慮しましょう。
ロキソニンS・ロキソニンSプラス・ロキソニンSクイックは1回あたり1錠ですが、ロキソニンSプレミアムは1回あたり2錠服用する必要があります。
使用1回分あたりの価格の違いは次の通りです。
1回あたりの服用量 | 1回あたりの価格(税込) | |
---|---|---|
ロキソニンS | 1錠 | 59.4円 |
ロキソニンSプラス | 1錠 | 64円 |
ロキソニンSプレミアム | 2錠 | 108.2円 |
ロキソニンSクイック | 1錠 | 73.2円 |
※2022年10月現在の値段
ロキソニンSシリーズの選び方
風邪などで発熱した場合の解熱や生理痛・頭痛などの鎮痛が目的であれば、ロキソニンSでもロキソニンSプラスでも効果はほとんど同じであるといえます。
また、痛みについてもロキソニンS・ロキソニンSプラスで効果を感じられるのであれば、無理にロキソニンSプレミアムを使用する必要はありません。
あえてロキソニンSシリーズを区別して使用するのであれば、次のような使い分け方がおすすめです。
- 解熱鎮痛剤の常備薬として → ロキソニンS
- 胃への負担が気になる方に → ロキソニンSプラス
- 頭痛や痛みが強いときに → ロキソニンSプレミアム
- つらい痛みに少しでも速く対処したい方に→ ロキソニンSクイック
ロキソニンの市販薬|ロキソニンSシリーズ
ロキソニンSシリーズの市販薬(飲み薬)4種類を紹介します。
ロキソニンS|シンプル処方の常備薬
ロキソニンS 12錠【第一類医薬品】

ロキソニンSプラス|胃へのやさしさをプラス
ロキソニンSプラス 12錠【第一類医薬品】

ロキソニンSプレミアム|つらい頭痛・生理痛などの痛みに
ロキソニンSプレミアム 12錠【第一類医薬品】

ロキソニンSクイック|速く対処したい痛みに
【欠品】ロキソニンSクイック 12錠【第一類医薬品】

ミナカラ薬局の薬剤師に相談する
薬について相談したいことがあったり、心配や不安がある方は、ミナカラ薬局の薬剤師相談をご利用ください。ミナカラ薬局では薬剤師にLINEで相談をすることができ、それぞれのお悩みに対応します。
記事で紹介されている商品一覧
この記事は参考になりましたか?
関連記事
ロキソニン(ロキソプロフェン)の市販薬|選び方と他の解熱剤との違いを解説
処方薬のロキソニン錠60mgと同じロキソプロフェンナトリウム水和物を配合した代表的な市販薬9種類を紹介するとともに、それぞれの薬の特徴について解説し、市販のロキソプロフェン製剤の選び方を紹介します。また、カロナール(アセトアミノフェン)やイブプロフェンとの違いや併用の可否についても解説します。

ロキソニンの効果|ロキソプロフェンが効くまでの時間・持続時間
ロキソニンは痛みや発熱に効く薬です。この記事ではロキソニン(成分名:ロキソプロフェンナトリウム水和物)が症状に効くまでの時間や、服用間隔、病院で処方されるロキソニン錠60mgと市販薬との違いなどについて解説します。
