この記事は1年以上前に書かれたものです。情報が古い可能性があります。
エクオールはなぜ継続摂取するのかわかりやすく解説。エクオールと一緒に摂取することでメリットが期待できるサプリメントを薬剤師が紹介します。更年期症状だけでなくデリケートゾーンの悩みを解決したい方におすすめの市販薬も掲載。
エクオールは継続摂取がおすすめ
エクオールは、女性ホルモン「エストロゲン」とよく似た働きをする成分です。
エクオールは本来体内で生成される成分ですが、エクオールを体内で生成できる人は、日本人ではおよそ2人に1人。その中でも十分な量を作ることができているのは4人に1人です。
エストロゲンが減少するとどうなる?
女性ホルモンのエストロゲンは、特に更年期にさしかかると急激に減少し、更年期障害とも呼ばれるさまざまな症状を起こす原因となります。
また、近年エストロゲンの急激な減少がへバーデン結節などの関節の炎症に深く関わっているということも報告されています。
なぜ継続して摂取するの?
体質としてエクオールを体内で生成できない方は、エストロゲンの減少をくいとめることが難しいため、エクオール含有サプリメントの継続した摂取が大切になります。
また、生成できない方だけではなく、十分な量を生成できていない人でも、サプリメントを活用して不足分を補うことが必要です。
自宅で簡単:エクオール検査キット
エクオールが体内で生成できているどうか、自宅で簡単に検査できるのが「ソイチェック」です。自宅で採尿をし、ポストに投函するだけ。後日web上で結果を見ることができます。
※インターネット環境がない方は、郵送で結果が返送されます。
お得なセット!ソイチェック+エクオールサプリ
大塚製薬のエクエルとソイチェックのセット。
エクオールと合わせて飲みたいサプリメント
エクオール含有サプリメントは、更年期障害のすべての症状を解消するものではありません。
また、医薬品ではないため明確な効果が約束されているものではなく、あくまで健康食品として栄養のサポートとして使用するものです。
エクオールに加えて更年期障害の症状にアプローチする成分を意識して摂取して、体質改善や健康促進に役立てましょう。
カルシウムMg:骨の健康を保ちたい方に
骨を作るのに必要な栄養素であるカルシウムやビタミンD含有植物油を配合。
カルシウムは食事から十分な量をとることが簡単ではないため、サプリメントでの摂取をおすすめします。
ナットウキナーゼ:血管の健康を保ちたい方に
血管や血液の健康を保つために大切なEPAとDHAを配合。血管だけではなく体の健康維持をサポートするサプリメントです。
デリケートゾーンの悩み:尿もれ・かゆみ
エストロゲンが低下することで、尿もれや膣乾燥によるかゆみなどデリケートゾーンにも影響がでてくることがあります。
更年期症状は落ち着いたが、デリケートゾーンの悩みがなかなか解決しない方は、市販薬の使用を検討しましょう。