胸焼け(胃酸過多)や胃痛、胃もたれなどに効く市販薬|おすすめの選び方も紹介

更新日:

薬剤師監修日:

胸やけを放置すると悪化の危険性があるため、早めのケアが重要です。この記事では胸焼け(胃酸過多)や胃痛、胃もたれなどに効く市販薬や、胃薬の正しい選び方、原因について解説します。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
朝比奈 裕介 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 朝比奈 裕介

胸やけの原因は?

みぞおちあたりにヒリヒリと焼けるような不快感があったり、しみる感じがあることを胸やけといいます。

胸やけは胃酸が逆流して食道に流れ込むことが原因です。通常、胃の粘膜は胃酸によって刺激を受けないように防御機能が備わっています。

しかし、食道は胃酸に対する防御機能が弱いため、胃酸が逆流すると胸やけの不快感が引き起こされてしまいます。

胃酸が逆流してしまう原因は主に次の3つが考えられます。

噴門の筋肉が弱まる

食道と胃のつなぎ目を閉じる噴門の筋肉は、通常飲食をする時以外は閉じていますが、なんらかの原因で筋肉のしまりが悪くなり、胃酸が逆流することがあります。

噴門の筋肉が弱まる原因はさまざまありますが、生活習慣において考えられる原因に次のものがあります。

・喫煙
・チョコレート、甘いもの、コーヒー、炭酸飲料の摂取

・アルコールや脂肪の多い食事 など

また、寝る際に右半身を下にして横になると、噴門が開きやすくなって胃酸が逆流しやすくなります。

眠る時は、左半身を下にしたり、頭を少し上げるようにすると逆流しにくくなります。

胃が圧迫される

前かがみの姿勢や、肥満によって腹部が圧迫されると、胃酸が逆流しやすくなります。

お腹を締め付けるような服装を避け、重いものを持ち上げる時は注意しましょう。

胃酸が過剰に分泌される

胃酸が過剰に分泌されると、胃酸が逆流して胸やけの原因となります。

胃酸が過剰に分泌される原因もさまざまありますが、生活習慣において考えられる原因としては次のものがあげられます。

・暴飲暴食

・睡眠不足

・ストレス

・喫煙 など

胸やけは市販薬でケアできる?

生活習慣が原因で生じる胸やけには市販薬でケアすることができます。また、胸やけを放置していると悪化する危険性があります。

ただし、次の場合は市販薬での対処が難しいため、病院を受診するようにしてください。

・便が黒く海苔の佃煮状のタール便が出る場合

・強い胃痛や腹痛をともなう場合

・背中や腰、胸、肩など身体中に痛みを感じる場合

・市販薬を3日程度使用しても症状が良くならない場合

・いつも胃の調子がすぐれず、2週間以上胸やけが続く場合 など

市販薬を服用しても効果がなかったり、症状を繰り返す場合も必ず病院を受診しましょう。

胸焼けに効く成分と薬の選び方

胸やけは胃酸の逆流が原因です。市販薬を購入する際は、胃酸の分泌をおさえるH2ブロッカーや、胃酸を中和する作用がある制酸薬を選びましょう。

  効果 主な成分
H2ブロッカー ・胃酸の分泌をおさえる

・ファモチジン

・ニザチジン

・ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩

制酸薬 ・胃酸を中和する

・合成ヒドロタルサイト

・水酸化アルミニウムゲル

・炭酸水素ナトリウム など

H2ブロッカー

H2ブロッカーは市販薬の中で最も胃酸の分泌をおさえる効果が強い薬です。

胸やけの原因となる胃酸の量を減らす作用があるため、病院で胸やけの治療をする際に最初に使用することを勧められている薬です。ただし、第一類医薬品となるため、購入時には薬剤師からの情報提供が必要となります。

また、15歳未満の子どもや80歳以上の高齢者、妊娠中の方、心臓病・肝臓病で内服治療を受けているなど使用ができない方もいらっしゃいますので、服用前には添付文書を必ず確認してください。

制酸薬

食道に逆流してきた胃酸を中和する効果があります。

第一類医薬品ではないため、薬剤師がいないドラッグストアでも登録販売者などから購入が可能です。

胸焼けに効く市販薬

胃酸分泌をおさえる:H2ブロッカー

剤形 成分
錠剤(口中速溶タイプ)

ファモチジン

ファモチジンを1錠中10mg配合した錠剤タイプの市販薬です。胸焼けの原因となる過剰な胃酸分泌を調節します。

口の中の水分で速やかに溶けて水なしでも服用できるため、お出かけ先での服用や、錠剤を飲み込むのがつらい方にもおすすめです。

■用法用量

胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきの症状があらわれた時、以下の量を、口中で溶かして服用するか、水またはお湯で服用してください。

・成人(15歳以上、80歳未満):1錠/回、2回まで/日
・小児(15歳未満):服用しないでください
・高齢者(80歳以上):服用しないでください

*服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、もう1錠服用してください

■効能効果

胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき
*本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます
剤形 成分
錠剤

ファモチジン

胃酸分泌をおさえるファモチジンを1錠中10mg含有する市販薬です。

暴飲暴食やストレスによる影響で過多になった胃酸をコントロールし、胸やけやむかつき、胃痛をやらわげます。

空腹時でも服用できるため不快感があったときにいつでも服用することができます。

■用法用量

胃痛、胸やけ、もたれ、むかつきの症状があらわれたとき、以下の量を、水またはお湯でかまずに服用してください。

・成人(15歳以上、80歳未満):1錠/回、2回まで/日
・小児(15歳未満):服用しないでください
・高齢者(80歳以上):服用しないでください

*服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、もう1錠服用してください

■効能効果

胃痛、胸やけ、もたれ、むかつき
*本剤は、胃のヒスタミンH2受容体に拮抗する薬を含んでいます
剤形 成分
散剤

ファモチジン

胸焼けの原因となる過剰な胃酸分泌を調節します。スーっとした服用感の散剤タイプの薬です。

■用法用量

胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきの症状があらわれた時、以下の量を、水またはお湯で服用してください。

・成人(15歳以上、80歳未満):1包/回、2回まで/日
・小児(15歳未満):服用しないでください
・高齢者(80歳以上):服用しないでください

*服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、もう1包服用してください

■効能効果

胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき
*本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます

胃酸を中和する:制酸薬

剤形 成分
散剤

スクラルファート水和物

制酸成分(炭酸水素ナトリウム、合成ヒドロタルサイト)

消化酵素(ビオヂアスターゼ2000、リパーゼAP12)

健胃生薬末

2つの制酸成分である炭酸水素ナトリウム、合成ヒドロタルサイトが胃酸を中和し、胸焼けの症状を改善します。

他にも胃粘膜保護成分が傷ついた胃粘膜を修復し、消化酵素、生薬成分が弱った胃の消化機能を助けます。散剤タイプなので、錠剤が苦手な方にもおすすめです。

■用法用量

以下の量を食間・就寝前または食後に、水またはぬるま湯にて服用してください。

・成人(15歳以上):1包/回、3回/日
・15歳未満:服用しないでください

■効能効果

胃痛、もたれ(胃もたれ)、胃重、胃部膨満感、胃部不快感、消化不良、消化不良による胃部・腹部膨満感、消化促進、食欲不振(食欲減退)、食べ過ぎ(過食)、飲み過ぎ(過飲)、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、胃のむかつき、嘔気、悪心)、胸つかえ、嘔吐、胸やけ、胃酸過多、げっぷ(おくび)
剤形 成分
錠剤

消化剤(リパーゼAP6、プロザイム6、ビオヂアスターゼ1000、ウルソデオキシコール酸)

制酸成分(炭酸水素ナトリウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム)

健胃生薬成分

胃酸を中和する炭酸水素ナトリウムや合成ヒドロタルサイトを含む錠剤タイプの市販薬です。

胃の働きを整える3種類の生薬成分が含まれているため、胸やけ以外にも胃もたれや腹部膨満感に対応しています。

■用法用量

以下の量を量を、食後または食間(就寝前を含む)に、水またはぬるま湯で服用してください。

・成人(15歳以上):3錠/回、3回/日
・8〜14歳:2錠/回、3回/日
・5〜7歳:1錠/回、3回/日
・5歳未満:服用しないでください

*食欲不振の場合は食前に服用してください
*かんで服用してもさしつかえありません

■効能効果

胃もたれ、食べすぎ、胃痛、胸やけ、食欲不振、消化不良、消化促進、飲みすぎ、胃酸過多、胸つかえ、胃部不快感、胃部・腹部膨満感、胃弱、胃重、嘔吐、げっぷ、はきけ(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)
剤形 成分
錠剤

 

メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、炭酸水素ナトリウム、ロートエキス3倍散、ウイキョウ末、ケイヒ末、チョウジ末、ゲンチアナ末、センブリ末、ビオヂアスターゼ2000、リパーゼAP6、銅クロロフィリンナトリウム、カンゾウ末

 

4つの制酸成分が、過度の胃酸をおさえ胃痛をしずめ、胸焼けの症状を改善します。

そのほか、5つの健胃生薬が弱った胃のはたらきを助け、銅クロロフィリンナトリウムとカンゾウ末が胃の粘膜を修復します。

■用法用量

以下の量を、食後に水またはお湯で服用してください。

・成人(15歳以上):3錠/回、3回/日
・11歳以上15歳未満:2錠/回、3回/日
・11歳未満:服用しないでください

■効能効果

◯胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃重、胃部不快感、げっぷ(おくび)
◯胸つかえ、もたれ(胃もたれ)、食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、胃弱
◯飲み過ぎ(過飲)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐
◯食べ過ぎ(過食)、消化不良、消化促進、消化不良による胃部・腹部膨満感
剤形 成分
錠剤

 

水酸化マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム、アルジオキサ、ピレンゼピン塩酸塩水和物、炭酸水素ナトリウム、チンピ末

 

パンシロンキュアSP錠は、胃痛や胃酸が逆流することによって起こる胸やけに効果を発揮します。食前にも、食後にも飲める錠剤タイプの薬です。

■用法用量

以下の量を、食前または食後に水またはお湯で服用してください。

・成人(15歳以上):2錠/回、3回/日
・15歳未満:服用しないでください

■効能効果

胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ(過飲)
剤形 成分
散剤

 

炭酸水素ナトリウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、ロートエキス3倍散、ソファルコン

 

大正胃腸薬Gは、胃酸の逆流などによる胸焼けや胃痛などに効果を発揮します。清涼感のあるスーっとした服用感の散剤タイプの薬です。

■用法用量

以下の量を、食間または就寝前に、水またはぬるま湯で服用してください。

・成人(15歳以上):1包/回、3回/日
・15歳未満:服用しないでください

■効能効果

胸やけ、胃痛、胃酸過多、胃部不快感、はきけ(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気)、飲みすぎ、胃部膨満感、胃もたれ、胃重、胸つかえ、げっぷ、嘔吐

ミナカラ薬局は第一類医薬品の購入が簡単!

ネット通販で第一類医薬品を購入する場合、通常は質問に答えた後、薬剤師から送られてくるメールを再度お客様が確認し、承諾をする作業が必要となりますが、ミナカラ薬局の場合は問診項目に答えるだけで第一類医薬品を購入することが可能です。

 

 

もちろん、お客様側で薬剤師に質問をしたい場合は問診に引き続き薬剤師とのやり取りが可能です。問診項目に不備があったり、質問が発生する場合はミナカラ薬局から再度ご連絡をさせて頂きます。

第一類医薬品をインターネットで購入する際はミナカラ薬局がおすすめです。

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

編集者ページへ
朝比奈 裕介 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

ファモチジン錠の代用となる市販薬はある?胃痛やもたれにおすすめ

ファモチジン錠(有効成分:ファモチジン)は、医師から処方される医療用医薬品です。 胃酸の分泌をおさえることによって、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、急性胃炎などに効果をあらわします。 ファモチジン錠(医療用医薬品)の有効成分であるファモチジンが配合された市販薬は、通販などで購入することができます。

食べ過ぎに効く市販薬を紹介|胃痛や胃もたれにおすすめ

食べ過ぎによる胃痛や胃もたれに効く市販薬には、胃粘膜修復成分が配合された薬や、健胃生薬が配合された薬などがあります。 あらわれている症状により適した成分が異なるため、ご自身の症状に合わせて適切なものを選びましょう。 この記事では、食べ過ぎによる胃痛や胃もたれに効く市販薬について紹介しています。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。