しみ・そばかすに効く市販薬(飲み薬)|おすすめの選び方や対策も解説

更新日:

薬剤師監修日:

既に出来てしまったしみ・そばかすは市販薬で改善することができます。この記事では、しみ・そばかすの種類とそれぞれに効く成分について解説し、あわせてしみ・そばかすに効くおすすめの市販薬を紹介します。また、しみに効く塗り薬があるのかについても説明します。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
朝比奈 裕介 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 朝比奈 裕介

出来てしまったしみ・そばかすに効く市販薬の選び方

既に出来てしまったしみ・そばかすに効く市販薬は、有効成分や内容量、服用回数といった点を基準にして選びましょう。

成分で選ぶ|肝斑に効く薬はトラネキサム酸を

しみのなかでも肝斑は、トラネキサム酸が含まれた薬を選ぶようにしましょう。

肝斑は、両頬に左右対称に広がってできる薄茶色のしみの一種です。

トラネキサム酸は、病院で抗炎症薬や止血薬として使われていますが、肝斑を改善する効果もあると認められている成分です。

肝斑に効くトラネキサム酸を配合した市販薬について、詳しくは別記事で解説しています。

既に出来てしまったしみが肝斑以外の場合は、次の成分が配合された薬を選びましょう。

  働き
ビタミンC
(アスコルビン酸)
既に肌に沈着したメラニン色素を無色化し、新しいメラニン色素の沈着を緩和する。
L-システイン アミノ酸の一種。
メラニン色素の生成をおさえ、体外へ排出する働きをうながす。
ビタミンB2 皮膚・粘膜の正常な働きを助ける。
ビタミンB6 皮膚や粘膜の正常な働きに加え、たんぱく質からのエネルギーの産生を助ける。
ビタミンE 血行を促進し、新陳代謝を活発にすることでメラニンの排出をサポートする。
ビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果が得られる。

内容量や服用回数で選ぶ

薬によって内容量や服用回数が異なります。

内容量については、しみ・そばかすの改善には時間がかかるため、薬を選ぶ際は容量が半月分ではなく1か月分以上のものを選ぶことをおすすめします。

服用量は、たとえば薬を飲む回数をなるべく減らしたい方は、1日の服用回数が少ない薬を選ぶなど、ご自身のライフスタイルに合わせて薬を選ぶのもよいでしょう。

効能・効果で選ぶ

しみ・そばかすに効く薬を選ぶときは、必ず効能・効果の欄に「しみ」「そばかす」の記載がある薬を選びましょう。

たとえ適切な成分が配合されていても、成分の配合量が異なるなどでしみやそばかすに効果がない場合があります。

しみ・そばかすに効く市販薬(内服薬)

しみの原因は、主に肌に沈着したメラニン色素です。メラニンは、紫外線を浴びることによって、肌の奥にあるメラノサイトという細胞から生成されます。

既に出来てしまったしみ・そばかすは、市販薬によって過剰なメラニンの生成を抑制したり、沈着したメラニン色素を体外へ排出することで、薄く目立たなくする効果が期待できます。

しみ・そばかすに効く市販薬(内服薬)は、成分や内容量、服用回数を参考に、ご自身に合った薬を選びましょう。

商品画像 特徴

ホワイトシャインLC

・L-システイン+4種類のビタミン(C・B2・B6・E)配合

・180錠(成人用量で30日分)

・1回3錠、1日2回(15歳以上)

ハイチオールCホワイティア

・L-システイン+ビタミンC+パントテン酸カルシウム配合

・120錠(成人用量で30日分)

・1回2錠、1日2回(15歳以上)

トランシーノホワイトCプレミアム

トランシーノホワイトCプレミアム

・L-システイン+5種類のビタミン(E・B2・B6・B3・パントテン酸カルシウム)配合

・90錠(成人用量で15日分)

・1回3錠、1日2回(15歳以上)

シナールEX pro 顆粒

・3種類のビタミン(C・B2・E)+パントテン酸カルシウム配合

・52包(成人最大用量で13日分)

・1回1~2包、1日2回(15歳以上)

ホワイトシャインLC|5つの有効成分

ホワイトシャインLC 180錠【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます
成分 分量(6錠中)
アスコルビン酸(ビタミンC) 1000mg
L-システイン 240mg
リボフラビン(ビタミンB2 6mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6 12mg
コハク酸d-α-トコフェロール
(天然型ビタミンE)
50mg
内容量(15歳以上の場合) 1日の服用回数
30日分 2回

ビタミンCとL-システインが協力して肌に沈着したメラニンを無色化し、新しいメラニンの生成を抑制します。ビタミンB2とB6が皮膚や粘膜の正常な働きを助け、ビタミンEが血行を良くします。

パウチ型で持ち運びやすく、朝晩1日2回の服用で済みます。

効能効果
◯次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
◯次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻血
*これらの症状について、1か月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること
◯次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期

ハイチオールCホワイティア|シンプル処方

ハイチオールCホワイティア 120錠【第三類医薬品】

成分 分量(4錠中)
L-システイン 240mg
アスコルビン酸(ビタミンC) 500mg
パントテン酸カルシウム 30mg
内容量(15歳以上の場合) 1日の服用回数
30日分 2回

ビタミンCとL-システインが肌に沈着したメラニンの無色化、新しいメラニンの生成の抑制、肌のターンオーバーの正常化、角質の排出といったさまざまな効果を発揮します。

さらに、パントテン酸カルシウムが皮膚や粘膜の正常な働きを助けます。

効能効果
◯しみ・そばかす・日やけなどの色素沈着症
◯全身倦怠
◯二日酔
◯にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ

トランシーノホワイトCプレミアム|5種のビタミン配合

トランシーノホワイトCプレミアム 90錠【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます
成分 分量(6錠中)
アスコルビン酸(ビタミンC) 2000mg
L-システイン 240mg
コハク酸d-α-トコフェロール
(天然型ビタミンE)
50mg
リボフラビン(ビタミンB2 6mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6 12mg
ニコチン酸アミド(ビタミンB3 60mg
パントテン酸カルシウム 24mg
内容量(15歳以上の場合) 1日の服用回数
15日分 2回

L-システインがビタミンCと協力して、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制します。さらに肌の新陳代謝を促し、メラニンの排出を促進することにより、しみ、そばかすや日やけによる色素沈着を緩和します。

また、ビタミンCが出来てしまった黒色メラニンを無色化していきます。肌をすこやかに導く5種のビタミンも配合しています。

効能効果
1.次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
2.次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期
3.次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻血
*上記1及び3の症状について、1か月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること

シナールEX pro 顆粒|顆粒タイプ

シナールEX pro 顆粒 52包【第三類医薬品】

成分 分量(4包中)
アスコルビン酸(ビタミンC) 2000mg
酢酸d-α-トコフェロール
(天然型ビタミンE)
30mg
リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2誘導体) 12mg
パントテン酸カルシウム 30mg
内容量(15歳以上の場合) 1日の服用回数
13日分(最大用量の場合) 2回

ビタミンCとともに抗酸化作用をもつ天然型ビタミンE、皮膚の正常な働きをサポートするパントテン酸カルシウム、肌のすこやかなはたらきをサポートするビタミンB2が配合されています。

顆粒タイプであるため、錠剤が苦手な方におすすめです。

効能効果
1.次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期
2.次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
3.次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻血
*上記2および3の症状について、1か月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師または歯科医師にご相談すること

しみ・そばかすに効く塗り薬(外用薬)はある?

しみ・そばかす対策として市販されているクリームなどの製品は、多くが医薬部外品で薬ではありません。そのため、しみを予防する効果は認められていますが、すでにできてしまったしみに対する効果は認められていません。

既に出来てしまったしみに対しては、この記事で紹介した飲み薬などを使用し、まだしみが出来ていない場合は予防としてクリームなどの製品を使用することをおすすめします。

しみの予防方法について詳しくは以下の記事で解説しています。

飲み薬を使用している間はコンシーラーで隠すのもあり

飲み薬でしみやそばかすを改善するには少し時間がかかります。

薬を使用している期間もしみやそばかすが気になる場合は、美白ケアができるコンシーラーを試してみるのもよいでしょう。

トランシーノ薬用UVコンシーラー 2.5g【医薬部外品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

薬用化粧品のUVコンシーラーです。

SPF50+、PA++++のUVカット機能とともに、美白有効成分「トラネキサム酸」配合でしみを隠しながら美白ケアができます。なじみやすいマルチベージュで、しみや色ムラを自然にカバーします。

*美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

効能効果
メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

しみ・そばかすに効く処方薬(内服薬)|シナール

しみ・そばかすに効果のある処方薬のひとつに、シナールという薬があります。

シナールは、病気や妊娠・授乳中のビタミンの補給のほか、メラニン色素の形成をおさえ、炎症後の色素沈着の改善にも用いられる処方薬です。

ただし、しみ・そばかすに対して処方される場合は美容目的のため、保険が適用されず自費となります。

成分は『アスコルビン酸』と『パントテン酸カルシウム』

シナールの成分は、『アスコルビン酸』と『パントテン酸カルシウム』です。

アスコルビン酸(別名ビタミンC)には、抗酸化作用があります。

パントテン酸カルシウムはビタミンB5とも呼ばれ、多くの食品に含まれており、皮膚や粘膜の正常な働きを助けます。

また、少量のパントテン酸カルシウムをビタミンCと同時に服用すると、単独服用時より血中のビタミンC濃度が高まると報告されています。

シナールと同じ薬は市販されている?

シナールと同じ有効成分の市販薬は、薬局やドラッグストア、インターネット通販などで販売されています。ただし市販薬は、成分の含有量が異なるなどの違いはあります。

シナールLホワイトエクシア 180錠 (第3類医薬品) シミ そばかす 効果的 飲み薬 紫外線対策【第三類医薬品】

メラニンの生成を抑えるビタミンCと、肌細胞の新陳代謝に関わるL-システインに加え、肌の正常な働きをサポートするパントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビオチンを配合し、しみ、そばかす、日やけなどによる色素沈着を緩和します。

効能効果
◯次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
◯次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血
*これらの症状について、1か月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師または歯科医師にご相談すること
◯次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期

以下の記事では、シナールの処方薬と市販薬の違いや、シナールの代わりに使える市販薬について詳しく解説しています。

処方薬のシナール|オンライン診療での処方も

シナールについて、病院での処方をご希望の場合や、「毎日忙しくて病院に行く時間がない!」という方は、診察から薬の受け取りまでスマホ・PCを通じてシナールを処方してもらうこともできます。
ただし、医師の判断により、検査や対面診療が必要となる場合もあるため、処方可能かどうかオンライン診療を受ける予定の病院にあらかじめ確認しておきましょう。

しみの種類と見分け方

しみは、いくつかの種類に分けられており、代表的なしみは以下の4つに大別されます。

しみの種類

・老人性色素斑
・そばかす(雀卵斑)
・炎症後色素沈着
・肝斑(かんぱん)

老人性色素斑

老人性色素斑は、最も一般的なしみです。長年浴び続けた紫外線により皮膚がダメージを受け、しみの原因物質であるメラニンが過剰に生成されるとともに、体外へ排出する力が弱まることによってしみになります。 

日光黒子と呼ばれることもあります。

そばかす(雀卵斑)

そばかすは、しみの一種で雀卵斑(じゃくらんはん)とも呼ばれ、紫外線や遺伝が原因であると考えられています。

3歳以降にできはじめ、思春期に最も目立つようになるのが特徴です。

そばかすの特徴は、鼻から頰にかけて一つ一つのしみの大きさが粒状に小さいところです。

炎症後色素沈着

炎症後色素沈着は、にきびや怪我、やけどや虫刺されなどの外的な刺激によって引き起こされる症状です。

皮膚が外的な刺激によって炎症を起こすとメラニンが生成されます。通常は肌のターンオーバーによりメラニンも排出されますが、ターンオーバーの異常などにより正常に排出されなかった場合にしみとして残ります。

しみと正常な皮膚の境界はわかりにくく、色調にもムラが出ることもあります。

時間の経過とともに自然に消えることもあります。

炎症後色素沈着に効果のある市販薬や詳細については以下の記事で解説しています。

肝斑

肝斑は、女性ホルモンのバランスが乱れることによって生じると考えられています。

多くの場合、額や頬骨の上あたりにもやもやと広がり、左右対称にあらわれるのが特徴です。

肝斑は、誰にでもできる可能性はありますが、比較的30〜40代の女性に多く、妊娠や経口避妊薬の服用をきっかけにできるケースが多いです。逆に閉経後には薄く、目立ちにくくなります。

しみ・そばかすに効く市販薬に関するQ&A

Q 飲み薬(内服薬)と塗り薬(外用薬)どちらの方がよいですか

すでに出来てしまったしみ・そばかすには、飲み薬を選びましょう。

塗るタイプはクリームなどがありますが、医薬部外品であって薬ではありません。しみ・そばかすの予防には使えますが、今あるしみ・そばかすを改善する効果はありません。

Q しみ・そばかすに効くサプリメントはある?

市場にはさまざまなサプリメントが販売されていて、中には「しみやそばかすにおすすめのサプリメント」といった表記で紹介されているサプリメントが存在します。

しかし、正確にいうとサプリメントはしみやそばかすに効果があるとは保証されていません。

サプリメントは「健康食品」に分類されるため、医薬品と異なり「〜に効く」「〜を治す」といった表現をすることは禁止されています。

医薬品的な効果効能を標ぼうするものは、医薬品医療機器等法上の医薬品とみなされ、野菜、果物、調理品等その外観、形状等から明らかに食品と認識される物を除き、原則として、医薬品医療機器等法上の承認を受けずにその名称、製造方法、効能、効果に関する広告をしてはならない

消費者庁|健康食品に関する 景品表示法及び健康増進法上の留意事項について より引用

一方、医薬品の場合は、効能効果に記載のある症状については効果が保証されているので、しみやそばかすを改善したい場合はサプリメントではなく医薬品を使用しましょう。

Q シミに効くビタミンは何ですか?食べ物は何がいいですか?

シミ対策におすすめの栄養素は、ビタミンC・E・B2・B6のほか、L-システイン、リコピン、イソフラボンなどもあります。

それぞれの栄養素を多く含む食べ物は、次の通りです。ただし、これらに偏って摂取するのではなく、栄養素を多く含む食材を意識的に摂取しつつ、栄養バランスのとれた食生活を心がけましょう。

成分 width="20%" 代表的な食べ物
ビタミンC オレンジ、レモン、グレープフルーツ、赤ピーマン、ブロッコリー など
ビタミンE アーモンド、ピーナツ、ひまわり油、ほうれん草、アボカド、ブロッコリー など
ビタミンB2 レバー、納豆、のり、アボカド、グリーンアスパラガス、そら豆(ゆで) など
ビタミンB6 レバー、サバ、バナナ、玄米ご飯、マグロ、カツオ など
L-システイン 大豆、卵、数の子、にしん、ホタテ など
リコピン トマト、トマトジュース、金時人参、すいか、柿、あんず など
イソフラボン 大豆、豆腐、豆乳、きな粉、納豆、油揚げ など

それぞれの栄養素がしみ対策に役立つ理由については、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

Q どのくらい飲んだら効果が出ますか?

症状や体質、体の状態などによって異なりますが、1か月を目安に服用しても効果が感じられない場合は、服用を中止し医師・薬剤師に相談してください。

効果を実感されている場合は、1か月を超えて飲み続けることもできます。

肌のターンオーバーの周期は、年齢や肌の状態にもよりますが、30〜45日程かかると考えられているため、飲み続けることで、しみ・そばかすを緩和する効果が期待できます。

Q 妊娠中・授乳中も飲めますか?

この記事で紹介している薬は、妊娠中・授乳中も服用することができます。ただし、薬によっては、注意が必要なものもあるため、添付文書をご確認ください。

妊娠中や出産後は、ホルモンバランスが変化することで、一時的に黒色メラニンの生成が高まると考えられており、シミが増えることがあります。

特に妊娠中の方が服用する場合は、かかりつけ医に服用している旨をお伝えしておくと安心です。

しみ・そばかすを改善する方法

普段の生活の中でできる、しみ・そばかすを改善するための方法について解説します。出来てしまったしみを薄くし、新しくしみを作らないように気を付けましょう。

紫外線を防ぐ

紫外線はしみの原因のひとつです。紫外線は日差しの強い夏だけでなく、1年に渡って影響を及ぼします。

日焼け止めや日傘などを使って紫外線を防ぎましょう。できるだけ長袖を着用し肌の露出を減らすと効果的です。

肌を保湿する

肌が乾燥していると、紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます。毎日の洗顔後に保湿剤などで保湿するようにしましょう。

顔以外でも保湿剤を利用するとより効果的です。

ストレスを溜めない

ストレスは肌の老化の原因となる活性酸素を増やします。しみだけでなく、しわなどの原因にもなるため注意しましょう。

また、ストレスは女性ホルモンのバランスを乱し、肝斑の悪化原因にもなります。運動や趣味など自分にあったストレス解消法を見つけてください。

睡眠をしっかりとる

睡眠不足は肌にとって良いことはありません。規則正しい生活習慣は活性酸素の増加を抑え、肌のターンオーバーを促し、女性ホルモンのバランスを整えます。

休日についしてしまう夜更かしが睡眠のリズムを崩し、睡眠不足の原因となるため注意しましょう。

毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることを心がけると体内時計が調整され、規則正しい睡眠のリズムを作ることができます。

継続することが大切

しみ・そばかす対策は継続することが大切です。一度できてしまったしみは、薬を使えばすぐに消えるというものではありません。

紫外線予防や規則正しい生活習慣、そして、しみ・そばかすに効果がある飲み薬の服用を継続して行うことで、しみを薄く目立たなくすることができます。

皮膚科で相談する

市販薬でしみ・そばかすを薄く目立たなくすることができますが、完全に消すことはできません。

市販薬を使用しても満足できる効果が感じられない場合は、レーザー治療などもあるため、皮膚科でご相談いただくことをおすすめします。

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

編集者ページへ
朝比奈 裕介 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

肌の日焼け・かぶれによる色素沈着を治す市販薬|薬の選び方やケア方法も解説

肌に現れる黒ずみは、外的な刺激によって生成されたメラニン色素が肌に沈着してしまうことが原因のひとつです。この記事では、日焼け・かぶれによる色素沈着に使える市販薬と、普段の生活の中でできるセルフケアの方法について解説します。また、飲み薬と塗り薬のどちらが良いかについても解説します。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。