今なら dポイント 10

さらに、購入した方限定でノベルティの抽選にご参加いただけます。こちらからご応募ください。

ドリエルとドリエルEXの違い|成分や特徴を徹底比較

更新日:

薬剤師監修日:

市販の睡眠改善薬であるドリエルシリーズの、ドリエルとドリエルEXの成分や特徴について徹底比較し、それぞれの違いについて解説します。あわせて不眠症に効果のある市販薬も紹介。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
島村 洋和 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ 登録販売者 島村 洋和
Share

ドリエルとドリエルEXの違い

ドリエルとドリエルEXの違いについて詳しく解説します。

有効成分の違いは?

結論として、ドリエルとドリエルEXの有効成分はいずれも同じジフェンヒドラミン塩酸塩です。1回分当たりの配合量も同じで、それぞれ50mgです。

有効成分 ドリエル ドリエルEX
ジフェンヒドラミン塩酸塩 50mg 50mg

※成人1日量の成分量

添加物の違い

ドリエルとドリエルEXの添加物の違いは次の通りです。

添加物
ドリエル クロスカルメロースNa、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン
ドリエルEX ゼラチン、D-ソルビトール、ポビドン、マクロゴール、グリセリン、ベンジルアルコール、香料

大きな違いとして、ドリエルEXにだけ香料としてラベンダーアロマが配合されています。

剤形の違い

ドリエルの方は剤形が錠剤タイプで、ドリエルの方は剤形がソフトカプセルとなっています。

用法用量の違い

ドリエルは1日1回あたり2錠を服用する必要がありますが、ドリエルEXは1日1回あたり1カプセルとなっています。

市販のドリエルシリーズの商品の選び方

市販のドリエルとドリエルEXは有効成分に違いがないため、剤形や香りの好みで選ぶのが良いでしょう。

1回に服用する数が少ないほうが良い場合は、1回1カプセルのドリエルEXをおすすめします。

アロマの香りが好みの場合はドリエルEXで、香りを好まない場合はドリエルを選ぶことをおすすめします。

ドリエルとドリエルEXはどっちが強い?

いずれの商品も有効成分の配合量が同じなため、効き目に違いはないと考えられます。

市販のドリエルシリーズ商品一覧

ドリエル

ドリエル 6錠【指定第二類医薬品】

剤形 香り
錠剤 なし

ドリエルEX

ドリエルEX 6CP【指定第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます
剤形 香り
カプセル ラベンダーアロマ

不眠症に効果のある市販薬|体質から改善する漢方薬

ドリエルやドリエルEXは一時的な不眠に有効な市販薬です。

不眠症の症状を体質から改善したい場合は、漢方薬を使用することも選択肢のひとつです。

漢方ナイトミン|不眠症に効く漢方薬

漢方ナイトミン 72錠(第2類医薬品)【第二類医薬品】

酸棗仁湯は、どちらかといえば体力がなく、心身が疲れて眠れない方に適した漢方薬です。
漢方の酸棗仁湯処方のお薬である漢方ナイトミンは、心身のバランスを整え、続く不眠を改善します。
錠剤のため、漢方独特の苦味が苦手な方でも比較的飲みやすいお薬です。

効能効果
体力中等度以下で、心身が疲れ、精神不安、不眠などがあるものの次の諸症:
不眠症、神経症

その他の不眠の症状に使える市販薬については、こちらの記事で詳しく解説しています。

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラ登録販売者島村 洋和

株式会社ミナカラでライターとして執筆している中で、 お客様にもっと正確でわかりやすい薬の情報を届けたいという思いから、 一般用医薬品の販売を行うための専門資格である登録販売者の資格を取得。 現在は市販薬のスペシャリストとして正確な医療情報をお届けすることを心がけています。

編集者ページへ
島村 洋和 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。