ミナカラ
メチコバール®の代用になる市販薬はある?|肩こり・腰痛などに効く薬について解説
最終更新日
2024.06.06
薬剤師監修日
2024.06.06

メチコバール®の代用になる市販薬はある?|肩こり・腰痛などに効く薬について解説

メチコバール*(有効成分:メコバラミン)は、病院で処方される市販薬です。 メチコバール*と同じ成分が配合された薬は市販されていますが、メチコバール*に含まれる成分だけが配合された薬はなく、他のビタミン成分などもあわせて配合されています。 この記事では、メチコバール*の代用になる市販薬について解説しています。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
小寺 瑶
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶
朝比奈 裕介
編集者
株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

メチコバール®とは|代用できる市販薬はある?

メチコバールとは、病院で処方される医療用医薬品です。

メチコバールと同じ成分が配合された薬は、市販されています。

しかし市販薬の場合、メチコバールに含まれる成分だけが配合された薬はなく、ほかのビタミン成分などもあわせて配合されています。

メチコバールの有効成分と効果、効能について

メチコバールの有効成分はメコバラミン(ビタミンB12の一種)で、手足のしびれや神経痛、肩こり・腰痛に効果をあらわします。

メチコバールの効果、効能
末梢性神経障害

メチコバール錠とメコバラミン錠の違いについて

メコバラミン錠はメチコバール錠のジェネリック(後発医薬品)です。メチコバール錠と​​​​​メコバラミン錠は、有効成分、効果が基本的に同等ですが、メコバラミン錠のほうがより低価格で購入できるという特徴があります。(添加物などは医薬品によって異なります。)

メチコバールの代用になる市販薬

メチコバールの有効成分である、メコバラミンだけが配合されている市販薬はありません。

しかし手足のしびれや神経痛、肩こり・腰痛に効果をあらわす市販薬はあります。

この記事で紹介している市販薬

ユンケルB12アクティブα

ナボリンS

上記の市販薬は、手足のしびれや神経痛、肩こり・腰痛に効果をあらわします。

ユンケルB12アクティブα

【第3類医薬品】ユンケルB12アクティブα 60錠

有効成分剤形

・メコバラミン(活性型ビタミンB12)​​​

・酢酸d-αトコフェロール(天然型ビタミンE)

・コンドロイチン硫酸エステルナトリウム

・L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム

錠剤

ユンケルB12アクティブαには、末梢神経のキズを修復して肩こり・腰痛を緩和する成分であるメコバラミン(活性型ビタミンB12)が配合されています。

また末梢の血行を促進する天然型ビタミンEや、軟骨組織に弾力性などを与える役割をするコンドロイチン硫酸ナトリウムも配合しています。

ナボリンS

【第3類医薬品】ナボリンS 21錠

有効成分剤形

・メコバラミン(活性型ビタミンB12)​​​

・葉酸

・酢酸d-αトコフェロール(天然型ビタミンE)

・フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)

・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)

錠剤

ナボリンSには、末梢神経のキズを修復して肩こり・腰痛を緩和する成分であるメコバラミン(活性型ビタミンB12)が配合されています。

またメコバラミン(活性型ビタミンB12)の働きを強化する、葉酸が配合されているのもナボリンSの特徴です。

さらにナボリンSには、筋肉疲労に効果があるフルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)、血行を促進するビタミンEが配合されています。

市販のビタミン剤を服用するときの注意点

ここではユンケルB12アクティブα、ナボリンSを服用する際の注意点をご紹介します。

他の薬との飲み合わせについて

■ユンケルB12アクティブα

病院で処方される薬と、薬局・ドラッグストア等で市販されている薬のなかには、ユンケルB12アクティブαと同じ成分が配合されている薬があります。

ユンケルB12アクティブαを服用するときには、同じ成分が配合された薬を重複して服用しないように注意してください。

■ナボリンS

病院で処方される薬と、薬局・ドラッグストア等で市販される薬のなかにはナボリンSと同じ成分が配合されている薬があります。

ナボリンSを服用するときには、同じ成分が配合された薬を重複して服用しないように注意してください。

またパーキンソン薬、リウマチ薬を服用中の方は、服用前に医師、薬剤師に相談してください。

ナボリンSに配合されているビタミンB6は、パーキンソン薬のレポドパの作用を弱めることが確認されています。また葉酸が、リウマチ薬のメトトレキサート(リウマトレックス)の作用を弱めることが確認されています。なお、ナボリンSと同じ成分を配合している医薬品は、病院で処方される医薬品と薬局・ドラッグストア等で市販されている医薬品にもありますので、重複しないように注意してください。

Eisai「ナポリンSよくある質問」から引用

保管方法について

ユンケルB12アクティブαとナボリンSは光に対して不安定という特徴があります。

保管するときはしっかりとフタをした状態で箱にいれ、”直射日光があたらない所”・”湿気の少ない涼しい所”に保管してください。

また誤用や品質の変化の原因になってしまうので、他の容器への入れかえはしないでください。

メチコバールの効果・副作用について

メチコバールの効果・副作用についての詳細は、こちらの記事で解説しています。

 

※メチコバールはエーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の登録商標です。

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
小寺 瑶
ミナカラ薬局薬剤師
小寺 瑶
【経歴】

福岡大学薬学部薬学科卒業
福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
株式会社大賀薬局
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者
朝比奈 裕介
株式会社ミナカラライター
朝比奈 裕介
看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

この記事は参考になりましたか?

この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています

 
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。