送料無料キャンペーン中!

レスタミンコーワクリームの市販薬はある?代わりに使える市販薬を解説

更新日:

薬剤師監修日:

レスタミンコーワクリームは、かゆみを伴う皮膚の症状を改善する薬です。レスタミンコーワクリームの代わりに使える薬には、新レスタミンコーワ軟膏などがあります。この記事では、代わりに使える薬を紹介し、陰部のかゆみに使える?などの疑問についてもお答えします。

Edit
高橋 伊津美 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 高橋 伊津美
朝比奈 裕介 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 朝比奈 裕介

レスタミンコーワクリームと同じ成分の市販薬はある?

レスタミンコーワクリームと同じ有効成分『ジフェンヒドラミン』のみを含む市販薬には、新レスタミンコーワ軟膏があります。

レスタミンコーワクリームは、じんましん、湿疹などかゆみをともなう皮膚の症状に使われる薬です。

対して、新レスタミンコーワ軟膏は、次のような症状に使うことができます。

新レスタミンコーワ軟膏の効能・効果
湿疹、皮膚炎、かゆみ、かぶれ、あせも、ただれ、しもやけ、虫さされ、じんましん

ジフェンヒドラミンの効果

ジフェンヒドラミンには、皮膚のかゆみなどのアレルギー症状を引き起こす神経伝達物質ヒスタミンの作用をおさえ、かゆみなどの症状を鎮める効果があります。

レスタミンコーワクリームの処方薬と市販薬の違い

処方薬レスタミンコーワクリームと代わりとなる市販薬、新レスタミンコーワ軟膏は、ジフェンヒドラミンの含有量や剤形、効能・効果などに違いがあります。

また、新レスタミンコーワ軟膏に含まれるジフェンヒドラミンは、『ジフェンヒドラミン塩酸塩』という化合物の形で入っています。

  レスタミンコーワクリーム 新レスタミンコーワ軟膏
成分 ジフェンヒドラミン ジフェンヒドラミン塩酸塩
成分含有量
(1g中)
10mg 20mg
剤形 クリーム 乳剤性軟膏
効能・効果 じんましん、湿疹、小児ストロフルス、
皮膚瘙痒症、虫さされ
湿疹、皮膚炎、かゆみ、かぶれ、あせも、
ただれ、しもやけ、虫さされ、じんましん

レスタミンコーワクリームの代わりに使える市販薬

レスタミンコーワクリームの代わりに使える市販薬には、新レスタミンコーワ軟膏のほかに、ラナケイン冷感ジェルという薬もあります。

ラナケイン冷感ジェルは、ジェルタイプで冷感成分メントールが入っているため、塗るとひんやりします。

新レスタミンコーワ軟膏と使える症状は同じであるため、スーッとする方が好きかどうかなど、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

新レスタミンコーワ軟膏

剤形 軟膏
成分 ジフェンヒドラミン塩酸塩 かゆみ止め成分

かゆみ止め成分のみのシンプル処方の薬です。『ジフェンヒドラミン塩酸塩』は、市販薬の上限量である2.0%配合されています。

剤形の区分は軟膏ですが、やわらかく、のびやすい白色の乳剤性軟膏です。

■用法用量

1日数回患部に適量を塗布してください

■効能効果

湿疹、皮膚炎、かゆみ、かぶれ、あせも、ただれ、しもやけ、虫さされ、じんましん

レスタミンコーワパウダークリーム

剤形 クリーム
成分 ジフェンヒドラミン塩酸塩 かゆみ止め成分
酸化亜鉛 皮膚表面を乾燥させ、治りを助ける成分
グリチルレチン酸 炎症をおさえる成分

かゆみ止め成分のジフェンヒドラミン塩酸塩に加え、皮膚を乾燥させる働きのある酸化亜鉛、炎症を鎮めるグリチルレチン酸が配合されています。

パウダー入りのやわらかいクリーム製剤で、白残りもしにくく、さらさらした使用感です。

■用法用量

1日数回適量を患部に塗布してください

■効能効果

あせも、かぶれ、湿疹、かゆみ、ただれ、皮膚炎、しもやけ、虫さされ、じんましん

ラナケインS

剤形 クリーム
成分 ジフェンヒドラミン塩酸塩 かゆみ止め成分
アミノ安息香酸エチル かゆみ止め成分
イソプロピルメチルフェノール 殺菌消毒成分

ジフェンヒドラミン塩酸塩とアミノ安息香酸エチルの2つのかゆみ止め成分が配合された塗り薬です。

メントールが配合されていないため、しみにくいことが特徴です。

■用法用量

1日数回、患部に適量を塗布してください

■効能効果

かゆみ、かぶれ、湿疹、虫さされ、皮ふ炎、じんましん、あせも、ただれ、しもやけ

ラナケイン冷感ジェル

剤形 軟膏
成分 ジフェンヒドラミン
リドカイン
かゆみ止め成分
l-メントール 冷感成分

処方薬のレスタミンコーワクリームと同じジフェンヒドラミンが同量配合された、ジェルタイプの薬です。

スースーする塗り心地のため、夏場の虫さされ、汗ムレなどによるかゆみにもおすすめです。

■用法用量

1日数回、患部に適量を塗布してください

■効能効果

かゆみ、かぶれ、湿疹、虫さされ、皮ふ炎、じんましん、あせも、ただれ、しもやけ

ダイアフラジンA軟膏 

剤形 軟膏
成分 ジフェンヒドラミン かゆみ止め成分
ビタミンA油(肝油類) 新陳代謝を高める成分
グリチルレチン酸 抗炎症成分

ジフェンヒドラミンにくわえ、抗炎症成分のグリチルレチン酸を配合しています。また、ビタミンA油が新陳代謝を高め、症状の回復をサポートします。

剤形の区分は軟膏ですが、やわらかく、のびやすい白色の乳剤性軟膏です。

■用法用量

1日数回、患部に適量を塗布してください

■効能効果

しっしん、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、虫さされ、しもやけ、じんましん

デリケートゾーン(陰部)のかゆみに|デリナースクール

かゆみ止めのなかでも、デリケートゾーン(陰部)のかゆみに使える薬に、デリナースクールという薬があります。

剤形 クリーム
成分 リドカイン
ジフェンヒドラミン塩酸塩
かゆみ止め成分
イソプロピルメチルフェノール 殺菌成分
トコフェロール酢酸エステル 血行促進成分
l-メントール 冷感成分

デリナースクールには、レスタミンコーワクリームと同じジフェンヒドラミンを含むかゆみ止め成分が2種類配合されています。

ジフェンヒドラミンとは作用の異なるかゆみ止め成分リドカインは、局所麻酔成分ともいわれ、患部の感覚を一時的に麻痺させることで、痛みやかゆみを鎮めます。

加えて、殺菌成分が雑菌の繁殖をおさえ、血行促進成分は、荒れた患部の回復を促進します。

また、メントールにより塗るとスーッとするため、クール感をお好みの方にもおすすめです。

5種類の成分が、かゆみ・かぶれなどといった症状に多角的にアプローチします。

■用法用量

1日数回、患部に適量を塗布してください

■効能効果

かゆみ、かぶれ、あせも、ただれ、湿疹、皮ふ炎、じんましん、虫さされ、しもやけ

レスタミンコーワクリームの代わりに使える市販薬に関するQ&A

Q 陰部のかゆみに使えますか?

A この記事で紹介している薬は、陰部のかゆみに使うこともできます。

なかでもデリナースクールは、陰部のかゆみ向けにつくられた薬ですが、そのほかに使える薬については、こちらの記事でも紹介しています。

Q 顔にも塗れますか?

A この記事で紹介している薬は、顔のかゆみなどにも使うことができます。ただし、目に入らないように注意してください。

Q 肌荒れに使えますか?

A 肌荒れの症状にもよりますが、かゆみ、かぶれなど効果・効能に当てはまる症状であればであれば、使うことはできます。使用前に添付文書をご確認の上、正しく使うようにしましょう。

Q ニキビにも使えますか?

A この記事で紹介している薬は、いずれもニキビへの適応がないため、自己判断で使うことはできません。ニキビは、症状の進行具合によって適した薬の成分が異なります。

ニキビの症状別にみる市販薬とその選び方は、以下の記事で詳しく解説しています。

Q 妊娠中・授乳中も使えますか?

A この記事で紹介している薬について、妊娠中・授乳中の方もお使いいただけます。ただし、この時期はお肌が敏感なため、特に妊娠中の方は、使用前にかかりつけ医にご相談いただくと安心です。

Q 子どもにも使えますか?

A この記事で紹介している薬について、お子さまにもお使いいただけます。

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

(経歴)
  • 昭和大学大学院薬学研究科修了
  • 昭和大学薬学部客員講師
  • 株式会社ミナカラ/ ミナカラ薬局
  • 薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
  • 【著書】
  • •現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
  • •現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者ページへ
高橋 伊津美 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

編集者ページへ
朝比奈 裕介 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

虫刺されのかゆみに効く市販薬|塗り薬(ステロイドなど)の選び方や対処法を解説

虫刺されによるかゆみには、かゆみ止め成分が配合された市販の塗り薬を選びましょう。 虫刺されによる赤み、腫れには、ステロイドまたはステロイド以外の抗炎症成分が配合された市販の塗り薬を選びましょう。 虫刺されに効く市販薬は、症状によって適した成分や剤形が異なるため、ご自身の症状にあった薬を選ぶとよいでしょう。 この記事では、虫刺されに効く市販薬の選び方や虫刺されの対処法などについて解説しています。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。