今なら dポイント 10

さらに、購入した方限定でノベルティの抽選にご参加いただけます。こちらからご応募ください。

コンタクト用目薬19選!おすすめの選び方も合わせて紹介

更新日:

薬剤師監修日:

ドライアイ・疲れ目・目のかゆみなど、悩みに合ったコンタクト用目薬を紹介。おすすめの選び方も解説します。症状や使用感、コンタクトの種類などに合わせて、自身にとって最適な目薬を選びましょう。

Edit
牧野 泰尚 プロフィール画像
監修薬剤師 :薬剤師 牧野 泰尚
Share

コンタクト用目薬は、使用しているコンタクトの種類や気になる悩みによって使い分けを検討する必要があります。目のかゆみが気になる場合には抗炎症成分が含まれているもの、疲れ目にはピント調節を担う筋肉へアプローチが可能なものなど、ご自身の悩みに合わせて最適なものを選びましょう。この記事では、コンタクト用目薬のおすすめの選び方や、効果・シーンに合わせた市販のコンタクト用目薬を19個紹介します。

コンタクト用目薬と普通の目薬はどう違う?

コンタクト用目薬と通常の目薬は、以下の点で違いがあります。

  • 防腐剤の使用有無
  • 成分・目的の違い

通常の目薬には防腐剤を使用している商品も多くありますが、一方のコンタクト用目薬は防腐剤フリーが多い傾向です。これは、コンタクトレンズへの影響や使用者の目のトラブルを避ける目的があります。

防腐剤の使用有無

目薬に防腐剤が使用されているか否かの確認は大切です。防腐剤は目薬の品質を保つために使われますが、コンタクトレンズに予期せぬ影響を及ぼす可能性があるためです。

一般的に目薬の防腐剤として使用されるのは、ベンザルコニウム塩化物という成分で、医療現場では消毒薬としても使用されます。このベンザルコニウム塩化物は角膜を傷つけるおそれがあり、コンタクトレンズを装着時に利用すると、その影響がより強く出る可能性があると報告されています。

成分・目的の違い

コンタクト用目薬と普通の目薬には、成分や使用目的に違いがあります。コンタクト用目薬は、レンズに影響しない成分で作られている点が特徴です。コンタクト用目薬は、涙の代わりとして目を乾燥から守ることを目的としているのに対して、普通の目薬は何らかの症状改善を目的としているため、含有成分がレンズに影響をおよぼす可能性もあります。

コンタクト用目薬も目の不快感を軽減する目的で作られている場合もありますが、レンズに影響しない成分を利用しています。

コンタクト用目薬のおすすめの選び方

コンタクト用目薬は、コンタクト装着時に気になる症状や求める使用感、または使っているコンタクトの種類に合わせて選ぶとよいでしょう。特にカラーコンタクトを使用している方や、ソフトレンズとハードレンズを使い分けている方は、それらの装着を想定した目薬を選ぶことが大切です。

症状に合わせて選ぶ

コンタクトを使用していると、目の乾きやゴロゴロ感、疲れ目などの症状が生じることもあります。コンタクト用目薬のなかでも、これらの症状にアプローチできる商品を選ぶとよいでしょう。

目が乾く、ゴロゴロする

コンタクトの装着中、「コンタクトが乾いて目に張り付く」 「目がゴロゴロする」といった症状を感じることがあります。目の乾きやゴロゴロ感に対しては、目にうるおいを与えてくれるドライアイタイプのコンタクト用目薬の使用を検討してみましょう。

ドライアイタイプの目薬には、人工涙液成分の他にヒアルロン酸やコンドロイチンなどを補い、乾燥を防ぐ成分が付加されています。 

目のかすみ、疲れ目

コンタクトを装着してパソコンやスマートフォンの画面を長時間見たり、コンタクトの装着時間が長くなったりすると、目のかすみや疲れを感じやすくなります。疲れ目の症状は、角膜の微細なダメージや目の周りの筋肉疲労が原因として考えられるため、これらを改善に導く成分が含まれた目薬がおすすめです。 

角膜の修復や目の代謝を促す成分としては、ビタミンEやビタミンB類が有効とされています。

目のかゆみ

結膜炎やアレルギー症状などにより、目のかゆみがあるときには、抗炎症成分や抗ヒスタミン剤が配合されている目薬が有効です。

抗炎症成分は、グリチルリチン酸二カリウムやイプシロン-アミノカプロン酸など、抗ヒスタミン剤は、クロルフェニラミンマレイン酸塩やケトチフェンフマル酸塩などの含有成分を確認し、症状に合わせて選びましょう。

使用感で選ぶ

使用感でコンタクト用目薬を選ぶのも一つです。スッキリとした使用感が好みであれば、l-メントールなど清涼成分が配合されてスーッとした爽快感を感じるものが向いているでしょう。

一方で目薬の清涼感が苦手な方は、清涼成分が配合されていない使い心地の優しいマイルドなタイプを選んでみてください。

コンタクトの種類に合わせて選ぶ

ソフトコンタクトやハードコンタクト、ワンデーコンタクト、カラーコンタクトなど、コンタクトの種類に合わせて目薬を選ぶのもおすすめです。特にカラーコンタクトやソフトコンタクト、ハードコンタクトを使用している方は、それぞれに対応した目薬かどうかきちんと確認しておく必要があります。

カラーコンタクトをつけているとき

カラーコンタクトに適応しない目薬を使用した場合、変色や色落ち、変形することもあります。目やレンズへの悪影響を防ぐためにも、カラーコンタクト対応と明記された目薬を選ぶことが大切です。

コンタクト用目薬であっても、カラーコンタクトには使用できない商品もあります。パッケージに「カラーコンタクト以外のすべてのコンタクトに使用可能」「ハードレンズ対応」などと記載があるものは、カラーコンタクトをしたままの点眼は避けましょう。

ソフトコンタクト/ハードコンタクトをつけているとき

ソフトコンタクトは水分を含んだ柔らかい素材であるため、目薬の成分や防腐剤を吸着しやすく、影響を受けやすいレンズです。

ソフトコンタクトを装着時に使用する場合は、防腐剤の有無を確認し、ソフトコンタクト用の目薬を選びましょう。ハードコンタクトはソフトコンタクトより成分の影響を受けにくいため、「ハードレンズ対応」と記載のある目薬の他、ソフトコンタクト用の目薬も使用できます。 

コンタクトをしたままできる「装着液」を選ぶ

コンタクトを装着する際の違和感や痛みを緩和したい方は、コンタクト用の装着液を活用しましょう。装着液はコンタクトをつける前にレンズへ滴下して使用し、水分のクッションのような役割を担います。

また、装着液を滴下してから使用することで、コンタクトレンズがうるおい、乾燥や汚れ、くもりの予防が期待できます。

通常、装着液は目薬ではないため点眼することはありませんが、目薬のなかには装着液としても使用できるものもあります。目薬と装着液を使い分けるのが大変な場合は、両方の機能を兼ねた目薬を使用するのもよいでしょう。

【効果・シーン別】市販のコンタクト用目薬19選

コンタクト用目薬を選ぶときには、求める効果や使用するレンズを考慮した成分かどうかを重視してみてください。効果・シーン別に、市販のコンタクト用目薬19選を見てみましょう。

ドライアイで検討したい目薬

ドライアイや目の乾燥が気になる方には、目のうるおいを助けてくれる成分が含まれているコンタクト用目薬がおすすめです。

スマイルコンタクトEXドライテクト【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

粘度の高い水分保持成分が含まれた、ソフトコンタクト対応の目薬です。うるおい感を持続させるヒプロメロースのとろりとしたベールが、コンタクトが目に張り付く不快感を緩和するとともに、乾燥による眼球ダメージを防ぎます。 涙にも含まれているミネラル成分を補給するとともに、目やにやほこりを洗い流す効果も期待できるでしょう。防腐剤無添加であり、ソフトコンタクトやハードコンタクト、使い捨てのコンタクトレンズにも使用が可能です。

効果・効能

●ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
●涙液の補助(目のかわき)
●目の疲れ
●目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

なみだロートドライアイコンタクトa 13ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ヒアルロン酸ナトリウム(添加物)によって液体の粘度を上げ、やわらかなさし心地を追求したドライアイのためのコンタクト用目薬です。また、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを最大濃度(※)配合し、角膜保護機能を発揮します。

目薬を開閉するスクリューキャップにも工夫が凝らされており、使用の手軽さにも配慮した製品です。ソフトコンタクトやハードコンタクト、カラーコンタクトにも使用できます。

※一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度配合(承認基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと)

効果・効能

涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)、ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感

 

アイボントローリ目薬ドライアイ 13ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

眼球洗浄液「アイボン」を販売する小林製薬から発売された、ドライアイのための目薬です。角膜保護成分であるコンドロイチン硫酸エステルナトリウムが含まれているとろみのある液剤で、レンズの張り付きやこすれ、乾燥による目の疲れといった不快感の改善が期待できます。

目の乾燥を感じたときに、コンタクトを装着したまま点眼可能です。また、涙に近い組成で、すべてのタイプのコンタクトレンズに対応しています。

効果・効能

涙液の補助(目のかわき)、ハードコンタクトレンズまたはソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

疲れ目で検討したい目薬

疲れ目は、目のピント調節を担う筋肉(毛様体筋)の疲労が要因に挙げられます。デスクワークなどで目を酷使しやすい方は、毛様体筋の疲労にアプローチできる成分が含まれた、疲れ目対策に役立つ目薬を使用しましょう。

ロートアイストレッチコンタクト 12ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ロートアイストレッチコンタクトは、 ピントを調節する筋肉のコリや疲労にアプローチできるネオスチグミンメチル硫酸塩が含まれたコンタクト用目薬です。また、うるおい成分であるコンドロイチン酸エステルナトリウムが角膜を保護し、乾燥からも守ります。

防腐剤は無添加で、ソフトコンタクト・ハードコンタクト・使い捨てコンタクトなど、カラーコンタクト以外のレンズに使用できます。

効果・効能

目の疲れ、ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)

 

ソフトサンティア ひとみストレッチ【第三類医薬品】

ピント調節機能を担う筋肉にアプローチする成分として、ネオスチグミンメチル硫酸塩とビタミンB12の2種類を配合し、疲れ目改善を考えた目薬です。さらにビタミンB6も高濃度(※)で配合しており、目の組織代謝の促進のサポートも期待できます。 小分けボトルになっているため持ち運びやすく、出先でもコンタクトを装着したまま使用が可能です。刺激の少ない優しいさし心地で、カラーコンタクト以外のすべてのコンタクトに対応しています。 ※一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度(承認基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと)

効果・効能

目の疲れ、ソフトコンタクトレンズまたはハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、目のかすみ(目やにの多いときなど)

目のかゆみで検討したい目薬

目にかゆみが生じる要因には、アレルギー反応や目の炎症などが考えられます。目のうるおいだけでなく、かゆみの原因に対してアプローチできる成分が含まれた目薬を活用しましょう。

ロートアルガードコンタクトa【第三類医薬品】

ロートアルガードコンタクトaには、かゆみを抑える抗ヒスタミン剤としてクロルフェニラミンマレイン酸塩が配合されています。さらに角膜を保護するうるおい成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウムや目の新陳代謝を高めるビタミンB6を含み、コンタクト装着中はもちろんのこと裸眼の状態でも使用が可能です。

カラーコンタクト装着時には使用できないものの、それ以外のすべてのレンズに対応しています。

効果・効能

目のかゆみ、目の疲れ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

スマイルホワイティエ コンタクト 15ml【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

グリチルリチン酸二カリウムとクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合し、目の炎症を鎮めるとともに、かゆみなどの不快な症状へアプローチできるコンタクト用目薬です。 また、角膜を保護しながら代謝を促し、目の健やかな環境を整える効果も期待できます。 

ベンザルコニウム塩化物などの防腐剤を含まず、コンタクトレンズをつけたまま点眼しても問題ありません。カラーコンタクト装着中は使用できない点に注意しましょう。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)

 

スッキリ・クールタイプの目薬

スッキリ・クールタイプの目薬には、清涼感のあるクール成分が添加されています。目のうるおいや不快症状の改善と同時に、スッキリとしたさし心地を求める方は、メントールなどの成分を配合した目薬を選ぶとよいでしょう。

ロートCキューブクール 13ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ロートCキューブクールaは、l-メントールを配合したクールなさし心地が特徴の目薬です。瞳にうるおいを与えるミネラル成分や眼組織の栄養となるタウリンも含んでおり、疲れ目を健やかな環境に導く効果が期待できます。 

防腐剤無添加で、カラーコンタクトを含むすべてのコンタクトレンズ装着中に使用可能です。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

スマイルコンタクトクールブラック【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ひんやりと冷たいさし心地が特徴のコンタクト用目薬です。爽やかな清涼感が続くだけでなく、涙に代わって酸素補給や角膜保護、老廃物排出などをサポートする成分を配合しています。

また、うるおいをキープする水溶性高分子であるポビドンを含有しており、コンタクトを長時間つけたことで生じる乾きや張り付きなどの不快な症状も緩和します。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

NewマイティアCLアイスクラッシュ 15ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

清涼感とともにうるおいを与え、コンタクトレンズ装着時の快適さをサポートしてくれるコンタクト用目薬です。l-メントール(添加物)による爽快感とコンドロイチン硫酸エステルナトリウムによる目のかわきに効果をあらわします。

ソフト・ハード・O2・使い捨てコンタクトを装着したまま点眼可能です。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズまたはハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

マイルドタイプの目薬

マイルドタイプの目薬は、爽快感につながる成分を極力配合しておらず、刺激なく使えるのが特徴です。うるおい補給や角膜の保護などの作用を持つものもあるため、成分にこだわりたい方も自分の症状に合う商品が見つかるでしょう。

ロートソフトワン点眼液 5MLx4本(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ロートソフトワン点眼液は、清涼成分・防腐剤のいずれも使用していない、やさしいさし心地の目薬です。涙に近い人工涙液で、涙液不足による目の乾燥や不快な症状を改善します。

1週間使い切りタイプのため、開栓後10日を過ぎたら使用をやめましょう。自由な角度で点眼しやすいフリーアングルノズル®が採用されており、使いやすさも魅力の一つです。

すべてのコンタクトに使用でき、コンタクト装着時の異物感やドライアイなどの症状改善に役立ちます。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

ロートCキューブm 13ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ロートCキューブは、涙が不足することで生じる目の不快感を改善する、マイルドな使い心地の目薬です。目薬の刺激が苦手な方にも使いやすいさし心地で、目のかわきや疲れを改善します。

カラーコンタクトを含むすべてのコンタクトレンズを装着したまま使用可能です。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

スマイルコンタクトピュア【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

コンタクトレンズを使用する方のデイリーケアに適した、しみないさし心地の目薬です。涙に本来備わっている「酸素補給」「栄養補給」「角膜保護」「老廃物排出」の4つの働きを補い、コンタクト装用時の乾燥から瞳を保護します。

防腐剤無添加ですべてのコンタクトに対応しており、レンズを装着したまま点眼することも可能です。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

カラコン装着時に検討したい目薬

カラーコンタクトは特殊な製造方法で作られており、配合成分によってはコンタクト用目薬のなかにも使用できない商品があります。購入時にはパッケージの注意事項などをよく読み、カラーコンタクトでも使用できるものを選びましょう。

ロートリセコンタクトW 8ML(第3類医薬品)【第三類医薬品】

ロートリセコンタクトwは、コンタクト装着液としても使用できる目薬です。角膜保護成分としてコンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合し、乾いた瞳にうるおいを与える効果が期待できます。

カラーコンタクトの装着前、装着中、装着後とさまざまな場面で活躍する目薬です。

効果・効能

●点眼の場合:
目の疲れ、涙液の補助(目のかわき)、ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)
●コンタクトレンズ装着の場合:
ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズの装着を容易にする。

 

アイリッチナチュラリズム 13mL【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

アイリッチナチュラリズムは、人工涙液のなかでも人の涙の組成に近づけることを追及した目薬です。浸透圧やpHまでも可能な限り近づけているため瞳に優しく、刺激のある目薬が苦手な方でも使いやすいでしょう。

カラーコンタクトをはじめとして、すべてのコンタクト装着時に使用できます。

効果・効能

目の疲れ,涙液の補助(目のかわき),ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感,目のかすみ(目やにの多いときなど)

ソフトコンタクト装着時に検討したい目薬

ソフトコンタクトは水分を含む性質から、目薬の成分の影響を受けやすい傾向にあります。有効成分や防腐剤を配合した目薬のなかにはソフトコンタクトに対応していないものもあるため、「ソフトコンタクトをしたまま使える」などの記載がある商品を選ぶのが良いでしょう。
 

ソフトサンティア(OTC)【第三類医薬品】

ソフトサンティアは、涙不足による目の乾燥・異物感など不快な症状を改善する人工涙液型点眼剤です。成分がコンタクトレンズに対して影響を与えないことが確認されており、ソフトコンタクトを装着したまま使用できます。

防腐剤を配合していないため、開栓後は期限内であっても10日までに使い切りましょう。

効果・効能

ハードコンタクトレンズまたはソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

 

アイリスCL−Iネオ 0.4ml×30本【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

アイリスCL-I ネオは、使い切りタイプの目薬です。涙に含まれる塩化ナトリウムと塩化カリウムを配合しており、目薬に優しいさし心地を求める方にも使いやすいでしょう。また、栄養成分としてタウリンを配合し、ドライアイやコンタクトの装着による目の疲れを優しく緩和します。

コンタクトレンズの変性の原因となる成分は未使用であり、すべてのコンタクトレンズ装着中に使用が可能です。

効果・効能

ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目のつかれ、目のかすみ(目やにの多いときなど)

コンタクト装着液

コンタクト装着液は、コンタクトを装着する前にコンタクトレンズへ直接滴下し、液をクッション代わりにして装着時の違和感を軽減するためのものです。目やレンズが乾燥していると違和感や痛みが生じる原因となるため、ソフトコンタクト・ハードコンタクトどちらを使用している方も一つ持っておくと便利でしょう。

スマイルコンタクトファインフィットプラス【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

目との親和性に優れたコンドロイチン硫酸エステルナトリウムを含有し、コンタクトレンズをつけたときの異物感を抑えてくれる装着液です。3種類の高保水性高分子がレンズの乾燥を防ぐ他、タンパク汚れを抑制します。
目薬ではないため、点眼することはできません。

効果・効能

ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズの装着を容易にします

 

ティアーレW 0.5mL×30本【第三類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

出先にも持ち歩きやすい、使い切りタイプの目薬兼装着液です。ヒアルロン酸ナトリウム(添加物)とヒプロメロースを配合したことで装着感を高めると同時に、うるおいが長続きしやすくなっています。目の乾燥や疲れを感じたときは、コンタクトをつけたまま目薬として点眼することも可能です。

効果・効能

点眼の場合:目の疲れ、涙液の補助(目のかわき)、ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)。
コンタクトレンズ装着の場合:ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズの装着を容易にする。

 

記事で紹介されている商品一覧

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

薬剤師牧野 泰尚

(経歴)
  • 2001年薬剤師資格取得、製薬会社勤務。本社・営業・支援スタッフの経験あり。 会社に勤めながら、薬剤師Webライターとして医療系記事を監修・執筆中。
牧野 泰尚 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。