アミノレバンEN配合散の効果や副作用を解説!

更新日:

薬剤師監修日:

慢性肝不全の方の栄養状態を改善するアミノレバンEN配合散の成分・効果・副作用などを解説!

Edit
山田 真理子 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 山田 真理子

アミノレバンEN配合散とは

アミノレバンEN配合散は、アミノ酸の代謝異常などが原因で引き起こされる肝性脳症をともなう慢性肝不全の方の栄養状態を改善する薬です。

肝性脳症(かんせいのうしょう)は、正常なら肝臓で除去されるはずの有害物質が血液中に蓄積し、脳機能が低下する病気です。

これにより、錯乱や眠気、時間などがわからなくなる見当識障害などの症状が現れることがあります。

肝性脳症をともなう慢性肝不全はさまざまですが、肝硬変などもあてはまります。

アミノレバンEN配合散は分岐鎖アミノ酸を多く含んだ栄養剤です。肝硬変の方はこの分岐鎖アミノ酸が少なくなっています。このことにより、さらに肝臓の働きが悪くなります。そのため、アミノレバンEN配合散を服用することによって食事だけでは摂りきれない栄養を補うために処方されます。その他にも糖質やたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどの成分を含みます。そのため、食事をするときはカロリーなども気をつけるようにしましょう。

分岐鎖アミノ酸の働き

アミノレバンEN配合散に多く含まれる、分岐鎖アミノ酸は体内で次のような働きがあります。

・アンモニアを分解し、筋肉を維持する
・アミノ酸バランスを改善し、肝性脳症を予防する
・アルブミン合成を行うことで、腹水や浮腫を減少させる
・エネルギーを補給する

アミノレバンEN配合散の副作用

アミノレバンを使用した時に報告されている副作用は以下の通りです。

・発疹、かゆみなどの皮膚症状
・腹痛や胸やけ、下痢など
・高アンモニア血症、低カリウム血症、血糖値の上昇など

また、特に注意しなければならない副作用として低血糖があります。

低血糖は、体のふるえや動悸(どうき)などの症状に加え、冷や汗をかいたり気分が悪くなるという症状なども現れることがあります。

副作用と思われる症状が現れた場合は、医師の診療を受けてください。

アミノレバンの剤形

アミノレバンには、

粉末タイプの「アミノレバンEN配合散」

点滴静脈注射液の「アミノレバン点滴静注」があります。

アミノレバンEN配合散のフレーバーについて

アミノレバンEN配合散には現在、フレーバー配合製品(フルーツ味・コーヒー味)があります。(2022.06現在)

以前、販売されていたフレーバーを配合していない従来組成製品およびアミノレバンEN配合散専用フレーバー4種類(ヨーグルト味ミックス、パイナップル味ミックス、コーヒー味ミックス、フルーツ味ミックス)の提供は終了しています。

アミノレバンEN配合散専用のゼリーの素がある!

アミノレバンEN配合散は専用のフレーバーだけではなく、専用のゼリーの素を使用することもできます。好きな味のフレーバーのゼリーを作ることができます。

アミノレバンEN配合散ゼリーの作り方の手順は以下の通りです。

①専用の容器にお湯を入れて、容器を温めます。
②容器内のお湯を捨て、新しく熱湯を専用容器の50の目盛りまで入れたあと、「ゼリーの素」を1袋入れます。
③容器のフタをしっかり閉めてお湯を回転させるように混ぜます。寝かさないように気をつけてください。
④水を専用容器の100の目盛りまで入れ、アミノレバンEN配合散1包を入れ、フタをして上下によく振り混ぜます。
⑤作ったゼリー液を容器に移し、冷蔵庫で冷やして固まったら早めに使用してください。

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師山田 真理子

(経歴)
  • 同志社女子大学薬学部医療薬学科卒業
  • 医療法人徳洲会岸和田徳洲会病院
  • 有限会社わかば薬局
  • 株式会社杏林堂薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
山田 真理子 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。