あたたかい季節になるとゴキブリやダニ、ノミなどの害虫が発生しやすくなります。そんな害虫を退治するために多くの殺虫薬が販売されています。
この記事では、代表的なくん煙・くん蒸殺虫剤である、アース製薬株式会社のアースレッドとライオン株式会社のバルサンの違いを解説します。
アースレッドとバルサンの主な成分と効果
アースレッドとバルサンは、くん煙・くん蒸殺虫剤です。くん煙剤は薬剤が煙に、くん蒸剤は薬剤が蒸気になって部屋中に行き渡ることにより、害虫を駆除します。
現在販売されているアースレッドとバルサンで使われている主な成分は5つあります。それぞれ殺虫作用がありますが特徴が異なり、成分の組み合わせにより製品の特徴が変わります。
d・d-T-シフェノトリン | ゴキブリに対して効果があります。 即効性があり、ごく微量で高い致死率が得られます。 |
メトキサジアゾン | さまざまな害虫に効果があります。 薬に耐性のあるゴキブリなどにも効果を発揮します。 |
フェノトリン | ゴキブリ、蚊、イエバエ、ダニに効果があります。 虫の蘇生率が低いので高い致死率が得られます。また薬の効果が長く残ります(残効性)。 |
プロポクスル | 様々な害虫(特にゴキブリ、ノミ、トコジラミ)に効果があります。 即効性があり、残効性にも優れています。 |
ペルメトリン | 残効性が高く、ゴキブリに対して特に優れた効果があります。 |
アミドフルメト | さまざまなダニに対して高い致死率と即効性があります。 |
アースレッドとバルサンを徹底比較!
アースレッドやバルサンのラインナップを大きく分けると、煙が出るタイプ、霧が出るタイプ、効果が強力なタイプの3種類になります。
なお、アースレッドもバルサンも6~8畳用と12~16畳用が用意されています。
煙タイプ
くん煙剤は、煙により部屋のすみずみまで殺菌成分が届くことが特徴です。
アースレッドのくん煙剤(煙タイプ)は水を使用する1種類で、バルサンは水を使用するものとフタでこするだけの2タイプがあります。
特徴としては水を使うタイプの方が煙が少なく、フタでこするタイプの方は手間が省けるのに加え、噴射力も強くなっています。
効果のある害虫は、ゴキブリ、チリダニ類、ケナガコナダニ、ツメダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ、ハエ成虫、蚊成虫です。
商品名 | 成分 | 使い方 |
アースレッドW | メトキサジアゾン 12% d,d-T-シフェノトリン 3% |
水を使用 |
バルサン | メトキサジアゾン 4% フェノトリン 5% |
フタでこする |
水ではじめるバルサン | メトキサジアゾン 6% ペルメトリン 8% |
水を使用 |
※リンクはamazonに飛びます
霧タイプ
霧が出るくん蒸剤は、煙が出ないため火災警報器に反応せず、事前準備が省けます。またマンションなどでも近隣の迷惑を気にせず使用できます。
他の製品と比べて、部屋を閉め切る時間も短いので、乳幼児やペットのいる家庭にもおすすめです。
アースレッドWノンスモーク霧タイプと香るバルサン2種類は、ゴキブリ、チリダニ類、ケナガコナダニ、ツメダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ、ハエ成虫、蚊成虫の駆除に効果があるくん蒸剤です。
アースレッドWノンスモーク霧タイプは残効性に優れるため、使用後しばらくの間は外からの害虫の侵入を防いでくれます。いっぽう香るバルサンは使用後ほのかに香り、薬剤の香りが気になりません。
商品名 | 成分 |
アースレッドW ノンスモーク霧タイプ |
メトキサジアゾン 1.0g d,d-T-シフェノトリン 0.25g |
香るバルサン クリアシトラスの香り |
メトキサジアゾン 0.75g ペルメトリン 1g |
香るバルサン フレッシュローズの香り |
メトキサジアゾン 0.75g ペルメトリン 1g |
※リンクはamazonに飛びます
強力タイプ
アースレッドプロαとバルサンプロEXは、ゴキブリ、チリダニ類、ケナガコナダニ、ツメダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ、ハエ成虫、蚊成虫の駆除に効果があるくん煙剤です。
特にゴキブリに対しての駆除効果が強力で、薬に耐性があるゴキブリに対しても強い効果を発揮します。
成分の種類や配合濃度の違いがありますが、効果の違いはほとんどありません。
商品名 | 成分 | 種類と使い方 |
アースレッドプロα | d,d-T-シフェノトリン 5% メトキサジアゾン 7% プロポクスル 2% |
・水を使う煙タイプ |
バルサンプロEX | メトキサジアゾン 6.2% フェノトリン 2% d,d-T-シフェノトリン 0.6% |
・フタをこする煙タイプ |
※リンクはamazonに飛びます
アースレッドプロαは水を使うくん煙剤タイプのみです。バルサンには、フタをこする煙剤タイプの「バルサンプロEX」、水を使う煙タイプの「水ではじめるバルサン プロEX」、蒸気タイプの「バルサン プロEX ノンスモーク 霧タイプ」の3種類があります。
その他のアースレッドとバルサンシリーズ
その他にもアースレッドには部屋ごとに使い分けるもの、バルサンにはムカデやカメムシなどの不快な害虫を駆除するものもあります。
アースレッドは煙を気にせず使える霧タイプ、バルサンは噴射力と拡散力の強い煙タイプです。
商品名 | 特徴 | |
アースレッド リビング用 |
リビングに多く発生するダニとゴキブリに強い効果があります。 | |
アースレッド 寝室・子供部屋用 |
寝室や子供部屋に多く発生するヒョウヒダニとツメダニに強い効果があります。 | |
アースレッド キッチン・ダイニング用 |
キッチンに多く発生するゴキブリとハエに強い効果があります。 | |
アースレッド 和室用 |
畳のある和室に多く発生するダニとノミに強い効果があります。 | |
バルサンいや〜な虫 | ムカデやカメムシ・アリなどの虫に効果があります。 |
※リンクはamazonに飛びます
使用する際の注意事項
アースレッド・バルサン共に、使用する際の注意事項として家具や家電、食器、衣服、精密機器などの保護を忘れないようにしましょう。煙や霧で故障してしまう可能性があります。
添付の説明書に詳しく記載されているので、熟読してから必ず使用方法を守って薬剤を使用してください。
人体・ペットへの影響は?
現在、家庭用の殺虫薬で使用されている成分はかなり安全性の高いものばかりで、人体に取り込まれたとしても体内で分解されるため悪影響が及ぼされることは少ないとされています。
万が一、噴射される薬剤を吸い込んでしまった場合、副作用として咳、喉の痛み、頭痛、吐き気などの不快感があらわれる場合があります。このような症状があらわれた場合は説明書を持って医療機関を受診してください。
赤ちゃんへの影響
アースレッドとバルサンは、乳幼児への安全性が高いことが各公式ホームページで明記されており、使用方法を守れば問題なく使用できます。
乳幼児のいる家庭で使用する場合は薬剤を吸い込ませないように注意し、使用後は十分に換気してください。また、薬剤のついたおそれのあるものは口にさせないように注意してください。
ペットへの影響
犬や猫、ハムスター、小鳥、金魚などの鑑賞魚のようなペットも人間と同じように、薬剤の使用中は外に出してください。
特に鑑賞魚には毒性の強い成分ばかりなので、動かすことのできない水槽などがある場合はその部屋では薬剤を使用しないでください。
おわりに
人体に対しては比較的安全性の高い成分が使われていますが、大量に取り込みすぎると異常をきたしてしまう場合もあります。安全に害虫を駆除するためにも使用方法は必ず守って使用してください。