送料無料キャンペーン中!

ビーフリード輸液の特徴・カロリー・副作用を解説!

更新日:

薬剤師監修日:

ビーフリード輸液はビタミンB1・ブドウ糖・電解質・アミノ酸を配合した点滴薬です。特徴や副作用、カロリーなどについてわかりやすく解説します。

Edit
高橋 伊津美 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 高橋 伊津美

ビーフリード輸液は栄養補給のための点滴薬

ビーフリード輸液は、体に必要な栄養素と水分を補給する点滴液です。口から食事が十分に摂取できず血液中のたんぱく濃度が低い、または栄養状態が軽度に低下している方や、手術前後の方に使用されます。

ビーフリード輸液には、ビタミンB1・ブドウ糖・電解質・たんぱく質の元となるアミノ酸が配合されています。特にビタミンB1が入っていることがビーフリード輸液の特徴といえます。

ビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変換する際に必要な栄養素です。

ビーフリード輸液と1日に必要なカロリー

1日に必要なカロリー

日本人が1日に取らなくてはならないカロリーは年齢や性別、体重、1日にどれだけ活動しているかなどによって違いますが、厚生労働省の【「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書】によると、ふつうに活動している方なら、おおむね以下のとおりです。

年齢 1日に必要なカロリー
男性 女性
18~29歳 約2,650kcal 約2,000kcal
30~49歳 約2700kcal 約2,050kcal
50~64歳 約2600kcal 約1,950kcal
65~74歳 約2,400kcal 約1,850kcal
75歳以上 約2,100kcal 約1,650kcal

ビーフリード輸液のカロリー

ビーフリード輸液の熱量(カロリー)は以下のとおりです。

輸液量 カロリー(熱量)
総カロリー 非たんぱくのみ
500mL 210kcal 150kcal
1000mL 420kcal 300kcal

ビーフリード輸液の副作用

ビーフリード輸液の主な副作用として、吐き気、嘔吐、胸部の不快感、悪寒、発熱、熱感、頭痛、血管痛、静脈炎による注射した場所の腫れなどが報告されています。

このような症状に気がついた場合は医師に相談してください。また、確率はまれですが重大な副作用にはショックがあります。ショックの初期症状には血圧降下、胸の苦しさ、呼吸困難などがあります。

血管痛・静脈炎

血管痛・静脈炎はビーフリード輸液の注射により血管が傷つけられ炎症を起こした状態で、血管の痛みや腫れが起こる副作用です。ビーフリード輸液は浸透圧が高く(体液よりも濃度が濃く)、これが原因となり血管組織を破壊するおそれがあります。

ビーフリード輸液を使用していて針を刺した部位が腫れていたり、痛いと感じた時は医師や看護師に相談してください。

血管痛・静脈炎が起きてしまった場合の対処としては、ビーフリード輸液の注射部位を変更します。また場合によっては投与を中止することもあります。

血管外漏出による皮膚壊死や潰瘍

ビーフリード輸液に限らず点滴では血管外漏出(けっかんがいろうしゅつ)を起こす事があります。血管外漏出(けっかんがいろうしゅつ)とは、静脈に注射した薬剤が血管の外に漏れ出てしまった、いわゆる点滴漏れといわれる状態です。

ビーフリード輸液は浸透圧が高い(体液よりも濃度が濃い)ので、血管外に漏れると正常な組織を破壊して皮膚の細胞が死んでしまう皮膚壊死(ひふえし)や組織の一部が欠損してしまう潰瘍(かいよう)の原因になる事があります。

注射した周囲に発赤、痛み、浸潤、腫れやむくみなどが起きた場合は血管外漏出のおそれがあるので、病院のスタッフに相談してください。

まとめ

ビーフリード輸液に限らず点滴では医師の注意をよく聞く事、点滴によって起こるリスクを患者やその家族が知っている事が重要になります。また点滴を使用している方は注射したところに違和感があれば医師や看護師、薬剤師に積極的に相談するようにしましょう。

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

(経歴)
  • 昭和大学大学院薬学研究科修了
  • 昭和大学薬学部客員講師
  • 株式会社ミナカラ/ ミナカラ薬局
  • 薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
  • 【著書】
  • •現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
  • •現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者ページへ
高橋 伊津美 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。