ドラッグストアやインターネットで購入できる口内炎の薬は100種類以上存在します。
その中から自分の症状にあった薬を選ぶのは難しいもの。
「キュアナビ」は年齢や部位からあなたにあった口内炎の薬を見つけることができます。
さっそく自分の口内炎にあった薬を選びましょう。

口内炎の市販薬には炎症や痛みを緩和させる薬(炎症を抑える薬)と口内環境やビタミン不足を改善する薬(体質を改善する薬)の2種類があります。
痛みや炎症を抑える薬とビタミン剤は併用可能?!
口内炎の治療では、炎症を抑える薬で対処することが一般的ですが、食生活の乱れている方や口内環境の改善が必要な方は、体質を改善する薬を併用することで、早期改善や再発予防になります。
※トラフル錠などビタミン成分を含んでいる薬とビタミン剤の併用はお控えください。
自分にあった市販薬を選ぶのは困難?!
口内炎の市販薬は剤型のバリエーションが豊富です。
塗り薬、貼り薬、スプレー、うがい薬などがあり症状に適したものを選ぶのはなかなか困難です。
以下から自分にあった条件を選択してあなたにあった薬を見つけましょう。
7歳未満のお子様にはコウナキッズがオススメです。
7歳未満のお子様には飲み薬は使用できないことと
ご両親が代わりにつけてあげやすいことから、剤形はスプレーがオススメです。
また、スプレーの中でもコウナキッズはぶどう味なので薬を嫌がるお子様にはぴったりです。
喉(のど)の口内炎にはスプレーがオススメです。
喉の奥に貼り薬や塗り薬を使用するのは困難ですが、スプレータイプの薬なら楽に患部につけられます。 スプレーの中から薬を1つ選ぶポイントとして、味や噴射の勢い、噴射の範囲などを参考にしてください。
※以下で紹介するスプレーにはステロイドは含まれていません。
トラフルクイックショット 20ML(第3類医薬品)
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
さわやかメントール味。 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません
ジェル状なのでスプレー薬の中では患部に定着している感覚があります |
噴射の勢い |
コウナキッズやチョコラBB口内炎リペアショットと比較すると強いと感じます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
使用後すぐにスースーする感覚があり、2〜3分で和らぎます |
コウナキッズ
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
ぶどう味 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません |
噴射の勢い |
トラフルクイックショットやチョコラBB口内炎リペアショットと比較すると弱く感じます
喉にも問題なくとどます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
清涼感が無く、甘い味なので子供にも使いやすいです
小さな形状(リップよりも一回り大きいぐらい)なので持ち運びやすいです |
チョコラBB口内炎リペアショット
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
さわやかメントール味 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません |
噴射の勢い |
コウナキッズよりは強く、トラフルクイックショットよりは弱く感じます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
使用後すぐにスースーする感覚があり、2〜3分で和らぎます |
舌裏、舌側面の口内炎には飲み薬がオススメです。
それは、舌裏、舌側面は唾液が多く、患部に直接効くタイプの薬(貼り薬、塗り薬、スプレー)では使用しても唾液ですぐに流されてしまうためです。
※以下で紹介する口内炎の飲み薬にはステロイドは含まれていません。
トラフル錠
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
無味 |
使いやすさ |
飲みこむだけなので、塗り薬や貼り薬に比べると使いやすいです |
使用感 |
少し舌に置くと溶けだし、舌にくっつく感じがします
ペラックT状よりぬるっとした感じが続きます
錠剤が少し大きいので、喉に引っかかる感じがします |
ペラックT錠 18錠
ステロイド成分 |
含む |
味 |
無味 |
使いやすさ |
飲みこむだけなので、塗り薬や貼り薬に比べると使いやすいです |
使用感 |
少し舌に置くと溶けだし、舌にくっつく感じがします
トラフル錠ほどぬるっとした感じはないです
周りのコーティングがすぐはがれ、その後にしょっぱくなり、苦くなります
錠剤が少し大きいので、喉に引っかかる感じがします |
舌先、歯茎、ほほの口内炎には患部に直接働きかけるタイプの塗り薬や貼り薬、スプレーがオススメです。
■塗り薬
長時間患部に留まり、効果が持続
■貼り薬
患部を覆い食事がしみにくい
※大きさ10mm未満の口内炎に
■スプレー
様々な患部に使え、汎用性高い
口内炎の塗り薬はステロイド成分の有無や剤形、定着力、使いやすさ、味などを参考に選びましょう。
ステロイド成分が含まれる薬はしっかりした効き目が期待でき、含まれない薬は副作用が比較的出にくいという特長があります。
口内炎軟膏大正クイックケア
ステロイド成分 |
含む |
味 |
スッキリさわやかミント風味で清涼感が長続きします |
定着力 |
舌の側面でもしっかり密着します |
使いやすさ |
狙った箇所に塗りづらいです |
使用感 |
ざらつきはないです
口いっぱいにヌルヌル感が広がることはないです |
トラフル軟膏PROクイック
ステロイド成分 |
含む |
味 |
さわやかメントール味。清涼感があり、メントール感は強くありません |
定着力 |
舌の側面でもしっかり密着します |
使いやすさ |
狙った箇所に塗りづらいです |
使用感 |
塗り始めは患部にべたべたした感覚があります
時間が立つと溶け出し、口いっぱいにヌルヌルした感覚があります |
ケナログA口腔用軟膏
ステロイド成分 |
含む |
味 |
無味 |
定着力 |
一度くっつけば、取れにくいです |
使いやすさ |
ガーゼで唾液取らないと患部に付けづらいです |
使用感 |
唾液と混ざるとだまになります |
口内炎軟膏大正A
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
スッキリさわやかミント風味。清涼感が長続きします |
定着力 |
患部にすぐにくっつき、はがれにくいです |
使いやすさ |
狙ったところにつけるのが難しいです |
使用感 |
ざらつかないです
口いっぱいにヌルヌル感が広がらないです
舌の側面でもしっかり密着します |
トラフル軟膏
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
さわやかメントール味。清涼感があり、メントール感は強くないです |
定着力 |
舌の側面でもしっかり密着します |
使いやすさ |
狙ったところにつけるのが難しいです |
使用感 |
塗り始めは患部にべたべたした感覚があります
時間が立つと溶け出し、口いっぱいにヌルヌルした感覚があります |
サトウ口内軟膏
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
苦味・甘みなし |
定着力 |
唾液に反応し、すぐにコーティングされる |
使いやすさ |
狙ったところにつけるのが難しいです |
使用感 |
塗り始めはザラザラ感があります
時間が立つと溶け出し、口いっぱいにヌルヌルした感覚があります |
新デスパコーワ
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
清涼感があり患部に塗った直後に少し甘く感じます。あまり癖がありません |
定着力 |
軟膏ほどの定着力はなく、すぐに溶けます |
使いやすさ |
ガーゼで唾液を拭かなくても塗りやすいです |
使用感 |
塗った瞬間に患部に馴染む感じがします
押すと患部に薬が染み込む感じがします |
レビオ
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
はちみつのような甘い味がします |
定着力 |
薬が長く付着している感じがありません |
使いやすさ |
ガーゼで唾液を拭かなくても塗りやすい |
使用感 |
患部に塗るというよりは、液体を流すような感覚で使用できます
クリームや軟膏と違い、手を汚さずに使用できます
流れた薬剤を飲み込んでしまうような使用感があります |
口内炎の貼り薬はステロイド成分の有無や剤形、剤形の大きさ、使用感などを参考に選びましょう。
ステロイド成分が含まれる薬はしっかりした効き目が期待でき、含まれない薬は副作用が比較的出にくいという特長があります。
口内炎パッチ大正クイックケア
ステロイド成分 |
含む |
味 |
無味 |
定着力 |
箇所(舌の側面など)によってははがれやすいです |
使いやすさ |
塗り薬よりも使いやすいです |
使用感 |
貼り付け時に少々違和感がありますが、時間が立つに連れて違和感が緩和されます
貼ることで喋りにくくはなりません
フィルムや貼付錠よりも患部の形状にフィットする感覚があります |
トラフルダイレクト
ステロイド成分 |
含む |
味 |
無味 |
定着力 |
箇所(舌の側面など)によってははがれやすいです |
使いやすさ |
塗り薬よりも使いやすいです |
使用感 |
パッチよりもやや硬さを感じます
貼った時の違和感はパッチ以上にありますが、貼付錠よりはありません |
アフタッチA
ステロイド成分 |
含む |
味 |
無味 |
定着力 |
箇所(舌の側面など)によってははがれやすいです |
使いやすさ |
塗り薬よりも使いやすいです |
使用感 |
パッチ、フィルムよりも厚みがあるため、付けてる感覚があります
貼ることで喋りにくくはなりません |
口内炎パッチ大正A
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
無味 |
定着力 |
箇所(舌の側面など)によってははがれやすいです |
使いやすさ |
塗り薬よりも使いやすいです |
使用感 |
貼り付け時に少々違和感がありますが、時間が立つに連れて違和感が緩和されます
貼ることで喋りにくくはなりません
フィルムや貼付錠よりも患部の形状にフィットする感覚があります |
口内炎のスプレーは味や噴射の勢い、噴射の範囲などを選ぶための参考にしてください。
また、以下で紹介するスプレー薬にはすべてステロイドは含まれていません。
トラフルクイックショット 20ML(第3類医薬品)
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
さわやかメントール味。 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません
ジェル状なのでスプレー薬の中では患部に定着している感覚があります |
噴射の勢い |
コウナキッズやチョコラBB口内炎リペアショットと比較すると強いと感じます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
使用後すぐにスースーする感覚があり、2〜3分で和らぎます |
コウナキッズ
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
ぶどう味 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません |
噴射の勢い |
トラフルクイックショットやチョコラBB口内炎リペアショットと比較すると弱く感じます
喉にも問題なくとどます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
清涼感が無く、甘い味なので子供にも使いやすいです
小さな形状(リップよりも一回り大きいぐらい)なので持ち運びやすいです |
チョコラBB口内炎リペアショット
ステロイド成分 |
含まない |
味 |
さわやかメントール味 |
定着力 |
塗り薬や貼り薬と比較すると患部に長くとどまりません |
噴射の勢い |
コウナキッズよりは強く、トラフルクイックショットよりは弱く感じます |
使いやすさ |
患部に吹きかけるように使用するため、使いやすいです |
使用感 |
使用後すぐにスースーする感覚があり、2〜3分で和らぎます |
口内炎の薬の使い方
口内炎の薬は使い方にコツが必要な場合もあります。正しい使い方を確認しましょう。
※使用する薬の用法・用量を守ってください。
塗り薬

1. うがい(可能であれば歯磨き)をする
2. 患部の水分をガーゼなどでとる
3. 清潔な手または綿棒に少量をとり、患部を覆うように塗る
4. 付着した薬の上を湿らせる(付けた薬の周りを軽く濡らしてから軽くうがいをして口の中を潤しておくと薬がはがれにくくなります。)
貼り薬(パッチ・貼付け錠)

1. うがい(可能であれば歯磨き)をする
2. 患部の水分をガーゼなどでとる
3. 清潔な手で1枚とり、患部を覆うように貼る
4. 指で数秒間おさえ、そっと指を離す
スプレー
1. うがい(可能であれば歯磨き)をする
2. 患部に噴射する
※ 息を吸いながら使用すると、薬液が気管支や肺に入ることがありますので、のどの奥に使用する場合には、声を出しながら噴射してください。
おわりに
軽度な症状の口内炎であれば、市販薬を活用して様子を見ることができます。口内炎が気になってしまって、食事もできない、笑うこともツライ。そんなときは対処療法として口内炎のお薬の使用を検討してみてはいかがでしょうか。