水虫薬市販薬ブテナロックシリーズの効果
水虫の市販薬として知られているブテナロックシリーズはブテナフィン塩酸塩という抗真菌成分を含む薬です。抗真菌薬は白癬菌という真菌の一種に効果を発揮する成分です。
処方薬 | 市販薬 | 特徴 | |
---|---|---|---|
ブテナフィン | メンタックス | ブテナロックシリーズ | ・2002年に市販薬の販売承認 ・1日1回の使用でOK |
ブテナフィンは処方薬「メンタックス」に含まれる成分で「ベンジルアミン系」と呼ばれる抗真菌薬に属します。市販薬ブテナロックは医療用成分であるブテナフィンを使用したスイッチOTCなので、処方薬と同等の効果を期待することができます。
ブテナロックシリーズの効果の違い
ブテナロックシリーズの中にはさまざまな商品が販売されていますが、配合されている抗真菌成分は全てブテナフィンです。それぞれの商品の効果の違いは、その他の補助成分と剤形で決まります。
ブテナロックシリーズの効果の違い
ブテナロックシリーズに配合されている抗真菌成分は全てブテナフィンなので、抗真菌成分の違いはありませんが、それ以外の補助成分に関しては商品によって配合されている成分が異なります。
ブテナロックは商品によって次の補助成分が配合されています。
商品名 | 補助成分 | 特徴 |
---|---|---|
・ブテナロックVαクリーム ・ブテナロックVα液 ・ブテナロックVαスプレー ・ブテナロックVαエア ・ブテナロックVα爽快パウダー |
・ジブカイン塩酸塩 ・クロルフェニラミンマレイン酸塩 ・グリチルレチン酸 ・l-メントール ・クロタミトン ・イソプロピルメチルフェノール |
・かゆみに効く ・炎症に効く ・臭いに効く ・清涼感あり |
・ブテナロックLスプレー | なし |
・配合成分が抗真菌成分のみ ・かゆみのない水虫におすすめ |
・ブテナロックLパウダーゲル |
・ジブカイン塩酸塩 ・l-メントール ・アラントイン |
・かゆみに効く ・皮膚の修復成分配合 ・清涼感あり |
かゆみなどの水虫症状が無いのであれば、余計な成分が配合されていないブテナロックLスプレーがおすすめです。かゆみや炎症、臭いなどの水虫特有の症状をお持ちの方はブテナロックVαシリーズを、水虫によって皮膚がガサガサになってしまっている方は修復成分が配合されているブテナロックLパウダーゲルがおすすめです。
水虫市販薬ブテナロックシリーズに適した症状
ブテナロックの市販薬をシリーズごとにご紹介します。それぞれ剤形によって使用に適した症状が異なるため、ご自身の症状と照らし合わせて薬を選択しましょう。
ブテナロックVαシリーズ
剤形 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
クリーム |
・伸びが良く広範囲の患部にも塗りやすい ・指の間などの塗りにくい部分にも ・べとつきが少ない ・足裏の角化してしまった水虫に |
・ジュクジュクした水虫 ・角化した足の裏 |
ブテナロックVαクリームは、3種のかゆみ止め成分に抗炎症成分、殺菌成分を配合。剤形もクリームタイプでどの部位にも使用しやすいため、水虫症状に全般的に対応しています。清涼感があり、強いかゆみにおすすめです。
剤形 | 特徴 | 適した症状・部位 |
---|---|---|
液体 |
・薬の浸透性がよい ・カサカサ水虫におすすめ ・患部がただれていたり、皮膚の弱い人には向かない |
・カサカサタイプ ・水泡が破れていない水虫 ・指の間 |
3種のかゆみ止め成分に抗炎症成分、殺菌成分を配合。
液体タイプは薬の浸透性が良いため、カサカサタイプの水虫におすすめです。先端が曲がっているラク塗りボトルを採用。指の間の狭い部分にピンポイントに液をさすことができます。
ただし、液体タイプは他の剤形に比べて刺激が強いため、患部がただれていたり、皮膚が弱い方は使用を避けましょう。
剤形 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
スプレー |
・2wayタイプの噴射口で広い、狭いどちらの患部にも使える ・カサカサ水虫におすすめ ・手が汚れない |
・カサカサ水虫 ・指の間 ・足の裏 |
3種のかゆみ止め成分に抗炎症成分、殺菌成分を配合。
2Wayタイプの噴射口で足の指の間の狭い部位や、かかとなどの広い部位、どちらにも使用が可能です。ただし、液体タイプは他の剤形に比べて刺激が強いため、患部がただれていたり、皮膚が弱い方にはおすすめできません。
剤形 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
ジェットスプレー |
・ジェット噴射の冷却感がかゆみに効く ・手が汚れない |
・指の間 ・かゆい水虫 |
3種のかゆみ止め成分に抗炎症成分、殺菌成分を配合。
ジェット噴射の冷却感で、かゆい水虫にも患部に触れることなく簡単に治療できます。強い清涼感でかゆみを抑えたい方におすすめです。
剤形 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
パウダースプレー |
・サラサラ感が長時間続く ・使用後も白く目立ちにくい ・ジェットでピンポインに患部に塗布できる |
・ジュクジュクタイプ ・指の間 |
3種のかゆみ止め成分に抗炎症成分、殺菌成分を配合。
パウダー成分が長時間サラサラ感を持続させます。ジュクジュクタイプの水虫におすすめです。
ジェットスプレー方式で足の指の間の狭い部位にもピンポインとに塗布することができます。
ブテナロックLシリーズ
補助成分 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
スプレー |
・2wayタイプの噴射口で広い、狭いどちらの患部にも使える ・カサカサ水虫におすすめ ・抗真菌成分のみ配合なのでかゆみがない水虫におすすめ ・手が汚れない |
・カサカサ水虫 ・指の間 ・足の裏 |
ブテナロックLスプレーは、配合成分がブテナフィン塩酸塩のみの非常にシンプルな薬です。
かゆみ止めなどは使い続けると効果を実感しにくくなることがあるため、かゆみの症状が無いのであれば余計な成分が入っていないブテナロックLスプレーがおすすめです。
補助成分 | 特徴 | 適した部位・症状 |
---|---|---|
パウダーゲル |
・サラサラのパウダー配合のゲルタイプ ・乾きも早くベタつかない ・指の間のジュクジュク水虫に ・水疱によるジュクジュク水虫に |
・ジュクジュクタイプ ・水疱型水虫 ・指の間 |
かゆみ止め成分のジブカイン塩酸塩、皮膚の修復成分のアラントインを配合。かゆくて肌がガサガサの方におすすめの薬です。パウダー配合のゲル剤なので、乾きも早く、ベタツキもありません。速乾性があるため、ジュクジュクした指の間や水疱にも適しています。
ブテナロック足洗いソープ
抗真菌薬ではありませんが、ブテナロックには殺菌成分が配合されている足洗いソープが販売されています。特に水虫による足の臭いが気になる方は、薬と合わせて使用するとより効果が期待できるでしょう。
ただし、抗真菌成分は配合されていないため、あくまで予防や補助的に使用する商品であり、根本的な治療薬ではありません。必ず水虫の治療薬も同時に使用するようにしてください。
薬剤師に相談したい時はハイミズムシール
薬を購入したあとに薬剤師に相談をすることができる水虫薬があります。それがハイミズムシールです。
商品に添付してあるQRコードを読み取ることで無料で薬剤師へ相談ができるため、「症状がおさまらなくて心配」「使い方は合ってる?」などのお悩みにも安心してご使用いただけます。
ブテナロックとは抗真菌成分が異なりますが、同じ白癬菌に効果のある成分なので、薬剤師に相談しながら水虫を治療したい方におすすめのお薬です。
抗真菌成分 | 補助成分 | 特徴 |
---|---|---|
テルビナフィン塩酸塩 |
・グリチルレチン酸 ・イソプロピルメチルフェノール ・ジフェンヒドラミン塩酸塩 |
・かゆみ、においに効く ・日本初!※購入後に薬剤師に相談できるシステム |
ハイミズムシールは薬剤師によって開発されたクリームタイプの水虫薬です。
抗真菌成分であるテルビナフィン塩酸塩、炎症をおさえるグリチルレチン酸を配合しています。
雑菌の繁殖を抑制するための殺菌成分であるイソプロピルメチルフェノールやかゆみ止め成分であるジフェンヒドラミン塩酸塩も含まれるため、におい・かゆみどちらもお悩みの場合にも対応しています。
5gと10gの2つの規格があり、試し使いにも便利です。
※当社調べ