皮膚のかゆみを再発させないために:かゆみ予防の基本について

更新日:

薬剤師監修日:

薬で皮膚のかゆみをおさえても、汗をかきっぱなしにしていたり、皮膚が不潔な状態であると、皮膚のかゆみはすぐに再発してしまいます。この記事ではかゆみを再発させないために、日常生活で注意すべきかゆみの予防方法について解説します。

Edit
高橋 伊津美 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 高橋 伊津美
押切 隼 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 押切 隼

かゆみ予防の基本

不快な皮膚のかゆみを繰り返さないためには、日常生活において皮膚を清潔に保つことや、保湿をすることが重要となります。薬を使用して一時的にかゆみをおさえても、日々のケアがおろそかになっていると、かゆみの症状はすぐに再発します。

皮膚のかゆみを繰り返さないためにも、次の3つをしっかり理解し、清潔できれいな、かゆみのない肌を目指しましょう。

皮膚の清潔を保つ

皮膚のかゆみを予防するためには、常に皮膚を清潔な状態に保つことが重要です。

汗をかいたらかきっぱなしにせず、シャワーや入浴で皮膚の汚れを落としましょう。皮膚への刺激となる物質を取り除くために大切なことです。

注意するポイントは皮膚を傷付けないようにすることです。

陰部などの皮膚の薄い部分は特にかぶれやすいため、ボディーソープをしっかり泡立ててやさしく手で洗いましょう。

皮膚を保湿する

汚れを洗い流した後は、皮膚を保湿しましょう。

シャワーなどで汚れを落とすと、バリア機能を持つ皮脂も一緒に流れます。

皮脂がなくなると、皮膚の水を保つ力が低下するため、皮膚のうるおいを保つために保湿が必要になります。

皮膚の保湿には保湿剤が有効です。クリームやローション、乳液などのタイプから、自分に合ったものを使用してください。

皮膚を刺激から守る

摩擦や紫外線などの外部からの刺激は、かゆみやかぶれの原因となります。

汗を拭くときはこすらないようにやさしく拭く、かゆくてもかきむしらないことなどが大切です。

さらに日焼け止めやアームカバーなどの日焼け対策も忘れないようにしてください。日焼けによるダメージもかゆみの原因になります。

陰部のかゆみ予防

陰部のかゆみの原因のひとつはかぶれです。

ここでは陰部のかぶれを防ぐための具体的な方法を紹介します。

通気性の良い下着を選ぶ

下着が通気性の悪い素材だと、陰部が蒸れてかぶれる原因となります。また、化学繊維でできている下着でアレルギー反応を起こしてしまったり、きつい下着をつけていると締め付けが強く摩擦が起きやすいため、かぶれの原因となることがあります。

下着は通気性や吸湿性のよい綿素材などを選び、汗をかいたらこまめに変えるようにしましょう。

生理中の注意点

生理中に陰部のかぶれが起きる主な原因は、ナプキンを長時間つけることによって蒸れた状態が続き、ナプキンに残った経血や汗が皮膚を刺激するためです。

生理のときはナプキンをこまめに替えるように心がけ、汗や経血で汚れた場合はシャワーで洗い流しましょう。

デリケートゾーンを常に清潔な状態に保つことが陰部のかゆみ予防につながります。

ただし、女性の場合、膣の中にいる常在菌が膣内を清潔に保つ働きをしているため、膣の中までは洗い流さないようにしてください。

子供の皮膚のかゆみ予防

子供は大人に比べて皮膚面積に対する汗腺の数が多く、汗っかきな状態になりやすいです。汗をかいたまま放置すると、あせもやかぶれが再発する原因となります。

皮膚のかゆみの再発を防ぐために、以下のことに注意しましょう。

かかないように教える

子供にとって皮膚のかゆみを我慢することは、とても難しいことではありますが、なるべく皮膚をかきむしらないようにしましょう。

患部をかきむしってしまうと、さらに炎症を起こしかゆみのもとになります。

化膿してしまうと、とびひなどの感染症を引き起こすこともあるため、かきむしることによってさらに症状が酷くなる恐れがあることをしっかり伝えてあげてください。

外出時はタオルを持たせる

汗をかいたら肌をこまめに拭けるように、外出時はタオルを持たせることを習慣にしましょう。やわらかいタオルを使い、肌をごしごし拭かないように指導してください。なるべく自分で汗を拭けるように習慣づけていきましょう。

赤ちゃんの皮膚のかゆみ予防

赤ちゃんは自分で行動を起こすことができないため、保護者がより注意をすることが大切です。

赤ちゃんの場合は、皮膚のトラブルが原因で他の疾患につながってしまうこともあります。毎日のケアを大切にしましょう。

おむつはこまめに取り換える

おむつの中は体温であたたかく、汗や尿などでいつも湿った状態のため、蒸れやすくなっています。便の後はシャワーで洗い流し、少しでも清潔な状態を保てるように注意しましょう。また、おしりふきを使用する際は、皮膚をこすらないように注意してください。摩擦が刺激となっておむつかぶれの原因となります。

汗をかいてないか定期的に確認

赤ちゃんの汗がかきっぱなしにならないように、定期的に確認しましょう。

汗をかいている場合はやわらかいタオルで拭き、可能であればシャワーで汗を洗い流しましょう。服が汗で濡れている場合もそのままにせず、着替えさせてあげましょう。

定期的に確認し、こまめに汗を拭いてあげることで清潔な状態を保ちましょう。

快適な室温に調整する

エアコンによる室温の設定は大人が快適と思う温度に設定すれば問題ありません。

ただそれだけではなく、手足は冷えていないか、汗をかいてないかをみてあげることが大切です。日当たりや床との近さなどによって感じ方も変わるので、ブランケットや薄いカーディガンなどで調整しましょう。

気温に適した衣服を着せる

赤ちゃんは体温調整が苦手なため、気温にあった服選びが大切です。

夏などの暑い季節は通気性のいい素材を選ぶ、冬などの寒い季節は保温性の高い素材を選ぶなどの工夫をしましょう。

特に肌着は汗を吸収しやすい綿素材がおすすめです。

メルマガ登録ですぐに使えるクーポンをGET!

ミナカラのメールマガジンでは、お得なクーポンやセール情報、健康管理に役立つ豆知識を発信中! メルマガの新規登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがご利用いただけます! ご登録方法はメールアドレスを入力するだけ! 不要になったら配信停止も簡単です。

ミナカラ マガジンの登録はこちら 通常価格の約59% OFF

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師高橋 伊津美

(経歴)
  • 昭和大学大学院薬学研究科修了
  • 昭和大学薬学部客員講師
  • 株式会社ミナカラ/ ミナカラ薬局
  • 薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
  • 【著書】
  • •現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
  • •現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
編集者ページへ
高橋 伊津美 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター押切 隼

食や健康への興味から、フードマネジメント協会が認定するヘルシー&ビューティー フードアドバイザー3級 を取得しています。薬剤師と二人三脚で、医療と健康に関する情報を正しくお届けします。

編集者ページへ
押切 隼 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。