高額療養費制度を申請してから実際に支給されるまでどれくらいかかる?
良子
薬剤師
3か月ほどかかります。
え~、そんなにかかるの!?と思ってしまいますが、支給を決めるために、医療機関が発行するレセプト(医療費の請求書のようなものですね)の確認が必要で、これに時間がかかるのだそうです。
健康保険によっては、支給を待てない人が自己負担額の一部を借りることができる「高額医療費貸付制度」がされていることもあります。
医療保険の保険金は、請求後一週間~10日程度で振り込まれることが多いですから、医療保険には高額療養費制度の支給までのタイムラグを埋めるというメリットもあるわけです。