サプリメントは医薬品ではなく食品
サプリメントは薬と異なり、症状や疾患に直接効くものではなく、あくまで栄養補助食品です。
医薬品は症状や病気を治す効果が認められていますが、サプリメントは症状や病気に直接効くものではなく、病気を予防する効果もありません。
サプリメントを過剰摂取したからといって乾燥肌の症状が完治するわけではないため、目安量を参考にして摂取しましょう。
また、病院で治療を受けている場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師または薬剤師に事前に相談してください。
乾燥肌にはどんな成分のサプリがいい?
乾燥肌の方には、セラミドが主成分のサプリメントがおすすめです。
肌は角質細胞と角質細胞間脂質が何重にも重なってできています。角質細胞間脂質のひとつがセラミドでおよそ40%を占め、残りがスフィンゴ脂質や遊離脂肪酸です。
セラミドは角質細胞の間に存在し、接着剤のような働きをして角質層を支え、さらに水分を保持する働きがあります。セラミドが不足すると層が崩れて皮膚のバリア機能が低下します。
健康な角質層では、セラミドなどの角質細胞間脂質の保湿成分によって角質層の水分を保つことができます。そのため、セラミドなどの保湿成分がしっかりと機能していないと肌が乾燥しやすくなってしまいます。
基本的には食生活を整えてセラミドを含む食品を積極的に摂取することが望まれますが、食事で摂り切れないセラミドをサプリメントで補うように摂取しましょう。
乾燥肌の人におすすめのサプリメント
肌を保湿する役割のあるセラミドは、年齢とともに減少していきます。
セラミドをサプリメントから摂取したい場合は、「機能性表示食品」という表示のあるサプリメントを選ぶことをおすすめします。
飲む肌ケア 60粒 【機能性表示食品】
ミナカラ薬局のポイント 機能性関与成分、蒟蒻由来グルコシルセラミドを配合。蒟蒻由来グルコシルセラミドは顔やからだ(頬、背中、ひじ、足の甲)の肌の水分を逃しにくくすることが報告されており、肌の乾燥が気になる方に適しています。 |
DHC セラミドモイスチュア 30日分 30粒
ミナカラ薬局のポイント 機能性関与成分、米由来グルコシルセラミドを配合。米由来グルコシルセラミドは、水分の蒸発を抑えて肌のうるおいを維持する機能が報告されています。 コラーゲンペプチド、ビタミンC、ビタミンEも配合され美容をサポートしています。 |
エーザイ チョコラBB リッチセラミド 50mLx10本 [機能性表示食品]
ミナカラ薬局のポイント 機能性関与成分、米由来グルコシルセラミドを配合されたドリンクです。 米由来グルコシルセラミドは、水分の蒸発を抑えて肌のうるおいを維持する機能が報告されています。 女性に嬉しい美容成分、コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンB群も含まれています。 |
おわりに
保湿成分のセラミドは乾燥を防ぐために大切な成分です。
セラミドが多く含まれている食品を取ることを心がけ、それでも不足する場合は、セラミド配合のサプリメントを活用しましょう。