ラシュリアの効果・効能
以下の症状のかゆみや炎症を抑えます。
- 湿疹
- 皮膚炎
- あせも
- かぶれ
- かゆみ
- 虫刺され
- じんましん
正しい使用方法
1回の使用量はどのくらいですか?
人差し指の先端から第一関節までチューブからクリームを絞り出した量が、だいたい手のひら2枚分くらいの範囲を塗る量となります。
手のひら1枚の範囲に塗る場合、人先し指の先端から第一関節の半分までクリームを絞り出して使ってください。
手のひら半分の範囲に塗る場合は、その半分量を絞り出して使ってください。
1日何回くらい塗ってもよいですか?
1日2~3回を目安に使用してください。
塗る回数が少ないと十分な効果が得られないことがあります。
どれくらいの期間にわたって使用できますか?
2~3日使って効果が見られるようであれば、そのまま2~3日使ってください。
ただし、使い始めてから5~6日しても改善がみられない場合には、使用を停止して医療機関を受診してください。
他の薬との併用の注意
飲み合わせに注意が必要な薬はありますか?
ラシュリアPEクリームとの併用に注意すべき飲み薬は特にありません。
ただし、現在医師の治療を受けている方は、使用に際して可能な限り主治医と相談してから使用してください。
他の塗り薬を併用できますか?
基本的にはラシュリアPEクリーム単体で使用してください。
保湿クリームなどと併用しても問題ありませんが、成分の重複など、使用上注意が必要となる薬もあります。
他の薬と併用する場合は、念のため皮膚科の医師・薬剤師に相談することをおすすめします。
使用上の注意事項
使用してはいけない症状
水痘(水ぼうそう)・みずむし・たむし・口唇ヘルペスなどの患部、または化膿している患部などウイルス・細菌などの感染が疑われる部位への使用は、悪化の原因となるため避けてください。
また、化粧の下地やひげそり後には使用しないでください。
なお、連続しての使用は5〜6日を目安とし、長期連用はしないでください。
使用してはいけない部位
顔面に使用する場合、広範囲に使用しないでください。また、目の周囲、粘膜などへの使用は避けてください。
陰部(デリケートな部分)に使ってよいですか?
男女ともに陰部、および陰部周辺などのデリケートゾーンへのご使用は避けてください。
デリケートゾーンの症状は、感染症との区別が難しいため、皮膚科や泌尿器科、婦人科などの受診をおすすめします。
ラシュリアの副作用
副作用の心配はないですか?
適正な使用量と使用期間、使用方法を守れば、副作用が生じるおそれは低いと考えられます。ラシュリアPEクリームは安全性の高いお薬であり、 5~6日を目安にした短期的な使用であれば、過度に副作用の心配をする必要はありません。
ごくまれに長期連用した場合に、毛のう炎が発生したり、刺激感、皮膚が薄くなったり、血管が浮き出てみえたりすることがあります。
特に顔面や頸部など皮膚が薄い部分は、薬剤の影響を受けやすいため注意が必要となります。
塗った皮膚に刺激感を感じる場合がありますが、一時的な刺激感であれば問題ありません。持続的な刺激感が現れる場合、使用を中止して医師・薬剤師に相談してください。
また、使用した患部に毛のう炎などできものができた場合も使用を中止し、医師・薬剤師に相談してください。
ラシュリアに含まれるステロイド成分
PVAとは何ですか?
PVAとは「プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル」というステロイド成分の略称です。
通常のステロイドに比べ、患部で作用を発揮した後、体内では活性が低下する性質を持っているため、全身への副作用が軽減されます。
そのため、ステロイド成分の中でも比較的安全な成分ということができます。
ステロイドは使い続けても問題ないですか?
ステロイドは適正な使用方法を守っていただく限り安全に使うことができます。
ただし、継続的な使用には注意が必要であり、5~6日使用しても症状の改善がみられない場合は、医療機関を受診してください。
ラシュリアのステロイドの強さはどれくらいですか?
外用ステロイド薬の強さは5段階に分類されます。
効果の強い上から2段階までのステロイドは処方薬となり、市販薬には含まれていません。
市販で購入できるステロイド成分は、ウィーク(弱い)、マイルド(中くらい)、ストロング(強い)の3段階です。
ラシュリアPEクリームに配合されているプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)はマイルド(中くらい)に分類され、全体としては5段階中4番目に効果の強い薬となります。
正しい保管方法
どのように保管すればいいですか?
直射日光の当たらない涼しいところに密栓して常温で保管してください。
夏場など室内や車内において高温が予想される場合には、冷蔵庫などの冷所で凍結しないように保管してください。
開封した後はどのくらい使用できますか?
開封済みのものに関しては、開封後6か月以内を目安に使用してください。
ただし、使用方法によっては長期間使えない場合もあります。チューブの先端を直接患部につけて絞り出したりするなど、細菌がチューブの先端に残り中身が汚染されるおそれがあり正しい期間使用できないおそれもあります。
使用前にはしっかりと手を洗って清潔にし、指や綿棒などに絞り出してから患部に塗ってください。
なお、未開封の状態では、おおむね2〜3年間の保存が可能です。未開封での正確な使用期限は、外箱の底およびチューブのキャップの逆側に記載があります。
再購入について
ラシュリアPEクリームは以下のサイトで取り扱っています。
わからないことは薬剤師に無料で相談!
ミナカラでは、お薬について無料で薬剤師にLINE相談することができます。
「どんなお薬を使えばいいのかわからない」「薬局に行って聞くのはめんどくさい、恥ずかしい」
そんなお悩みを気軽に相談してみませんか。