スマイルコンタクト クールフレッシュ 12ml
¥618(税込)

d払いでもお支払いできます
スキッとした爽快感が持続!
うるおい+コンタクトリスクケア 涙の4つの働きを補う
○酸素補給
L−アスパラギン酸カリウムがレンズ装用で不足しがちな酸素を補給。
○栄養補給
不足しがちなアミノ酸類・ミネラルを補給。
○角膜保護
角膜保護成分がレンズ装用や乾燥によるダメージから瞳を保護。
○老廃物排出
目やにや、ほこりを洗い流します。
清涼感レベル:5
・すべてのコンタクトレンズ装用中に使えます。
ソフト ハード O2 使い捨て
コンタクトレンズを装着されていない方もご使用いただけます。
・防腐剤無添加
スマイルの独自技術により防腐効果を持たせています。
防腐剤(ベンザルコニウム塩化物など)を配合していません。
使用期限や保管方法も防腐剤配合の目薬と同様にお使いいただけます。
送料無料
- 配送区分
- 発送元
- ミナカラ薬店(許可番号:松保第0250号)
選べる支払方法※定期購入はクレジットカードのみ
- ・クレジットカード
- ・d払い
- ・Amazon Pay
- ・Apple Pay
- ・PayPay
- ・楽天ペイ
- ・Paidy
- 最短配送日
- 使用期限
- 3ヶ月以上のものを発送します
- 購入個数制限
- 10個まで購入可能
基本情報
薬品名 | スマイルコンタクト クールフレッシュ |
---|---|
薬品の特徴 |
コンタクトをこれからも快適に。 スキッとした爽快感が持続! うるおい+コンタクトリスクケア 涙の4つの働きを補う ○酸素補給 L−アスパラギン酸カリウムがレンズ装用で不足しがちな酸素を補給。 ○栄養補給 不足しがちなアミノ酸類・ミネラルを補給。 ○角膜保護 角膜保護成分がレンズ装用や乾燥によるダメージから瞳を保護。 ○老廃物排出 目やにや、ほこりを洗い流します。 清涼感レベル:5 ・すべてのコンタクトレンズ装用中に使えます。 ソフト ハード O2 使い捨て コンタクトレンズを装着されていない方もご使用いただけます。 ・防腐剤無添加 スマイルの独自技術により防腐効果を持たせています。 防腐剤(ベンザルコニウム塩化物など)を配合していません。 使用期限や保管方法も防腐剤配合の目薬と同様にお使いいただけます。 |
成分 |
100mL中 有効成分・・・含量 コンドロイチン硫酸エステルナトリウム(角膜保護成分)・・・0.25g タウリン(アミノ酸類)・・・0.2g L−アスパラギン酸カリウム(アミノ酸類)・・・0.1g 塩化ナトリウム(ミネラル成分)・・・0.2g ポビドン(うるおい成分)・・・0.25g 添加物として、トロメタモール、ホウ酸、ホウ砂、エデト酸Na、プロピレングリコール、l−メントール、dl−カンフルを含む。 |
医薬品分類 | 第三類医薬品 |
販売会社 | ライオン |
製造会社 | ライオン株式会社 |
効果・効能 | ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど) |
---|---|
添付文書 | 添付文書はこちら |
説明文書 | 説明文書はこちら |
情報更新日 |
用法・用量
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)容器の先を目やまぶた、まつ毛に触れさせないでください(汚染や異物混入(目やにやほこり等)の原因になります。)。また、混濁したものは使用しないでください。
(3)点眼用にのみ使用してください。
相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)次の症状のある人。はげしい目の痛み
(4)次の診断を受けた人。緑内障
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
目・・・充血、かゆみ、はれ、しみて痛い
3.次の場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)目のかすみが改善されない場合。
(2)2週間位使用しても症状がよくならない場合。
保管方法
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。
(4)他の人と共用しないでください。
(5)使用期限(外箱の底面に書いてあります)の過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早くご使用ください。
(6)容器を横にして点眼したり、保存の状態によっては、容器の先やキャップ部分に成分の結晶が付着することがあります。その場合には清潔なガーゼで軽くふき取ってご使用ください。
その他の注意
必ずキャップを真上に向けて開閉してください。
1.開け方
容器の側面をもちキャップをひねる
2.閉め方
音がするまでキャップをまっすぐ押す
容器の広い部分をもって開閉すると、薬液が飛び出すことがあります。
容器の先を下に向けて点眼
◇自然環境に配慮し、携帯袋は入れておりません。