水ではじめるバルサン プロEX 25g×3個
希望小売価格:¥4,554(税込)
¥3,399(税込)
約25%OFF
d払いでもお支払いできます
●少ない煙でスミズミまでよく効く
●3つの有効成分配合
送料無料
- 配送区分
- 宅急便60サイズ
- 発送元
- ミナカラ薬店(許可番号:松保第0250号)
選べる支払方法※定期購入はクレジットカードのみ
- ・クレジットカード
- ・d払い
- ・Amazon Pay
- ・Apple Pay
- ・PayPay
- ・楽天ペイ
- ・Paidy
- 最短配送日
- 使用期限/賞味期限
- 以下の商品を発送します 【医薬品・医薬部外品】3ヶ月以上 【その他商品】2か月以上
- 購入個数制限
- 10個まで購入可能
基本情報
商品名 | 水ではじめるバルサン プロEX |
---|---|
商品の特徴 |
●水につけるだけの簡単始動 ●少ない煙でスミズミまでよく効く ●3つの有効成分配合 |
成分 |
有効成分・・・分量 メトキサジアゾン・・・10% フェノトリン・・・3% d・d−T−シフェノトリン・・・1% 添加物として アゾジカルボンアミド、酸化亜鉛、ヒプロメロース、ソルビタン脂肪酸エステル、ジブチルヒドロキシトルエン、香料、その他1成分 |
分類 | 第二類医薬品 |
発売元/販売会社 | レック |
製造会社/製造国 | レック株式会社 |
効果・効能/使用目的 | ゴキブリ、屋内塵性ダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ハエ成虫、蚊成虫の駆除 |
---|---|
添付文書 | 添付文書はこちら |
情報更新日 |
用法・用量/使用方法
12.5g:6〜8畳(10〜13平方メートル)に1個
25g:12〜16畳(20〜26平方メートル)に1個
使用方法
必ずご使用前にお読みください
○使用前に準備すること
1.部屋(窓や換気口など)を閉め切り、害虫の隠れ場所となる戸棚、引き出し、押入れなどを開放する。なお、食品、食器、おもちゃ、寝具、衣類、仏壇仏具などは直接煙が触れないように、ビニールシートや新聞紙でカバーをするか、部屋の外に出す。
2.煙が触れないようにテレビ、パソコン、オーディオ製品などの精密機器やピアノなどの楽器にはカバーをする。ディスクやテープ類は付属のケースに入れる。
3.ペット類や観賞魚、植物などは部屋の外に出す。
4.煙を感知する火災警報器、微粒子を感知するガス警報器は反応することがあるので、袋などで覆う。
火災警報器、ガス警報器の取扱いについては、付属の説明書をよく読みご使用ください。
他の対処法
取り外す プラグを抜く
使用後は必ず元に戻してください
○水ではじめるバルサン プロEXを始める
1.フタを外し、天面のシールをはがす。金属缶の入ったアルミ袋、添付文書、警報器カバーを取り出す。
※アルミ袋は使用直前に開封してください。
2.水をプラスチック容器の黒破線のところまで正しく入れる。
※水を入れ過ぎたり、水が少ないと効果に影響を与えることがあります。
水を入れたプラスチック容器を部屋の床面のほぼ中央に置く。
アルミ袋を開け、金属缶を取り出し、↑が上になるように水に浸してフタをはめる。
3.約30秒後に約20〜30秒間勢いよく煙が出る。(その後徐々に弱まり、約8分間続く)
煙が出始めたら部屋の外に出て、2〜3時間またはそれ以上、そのまま部屋を閉め切る。
※まれに熱によってフタ、プラスチック容器が変形することがありますが、安全性、有効性等の品質に影響はありません。
○使用後に行うこと
1.所定時間部屋を閉め切った後、煙を吸い込まないようにして窓や扉を開放し、充分に換気してから中に入る。
2.部屋の床は駆除した害虫を除去するため、掃除機をかける。
3.食器などが煙に触れた場合は、水洗いしてから使う。
4.使用後の容器は、各自治体の廃棄方法に従って捨てる。
※屋内塵性ダニ類は死骸もアレルギーの原因になると言われています。
バルサンをした後、畳・カーペットのダニは掃除機をかけ取り除きましょう。
寝具類のダニ退治には、天日干し後、入念に掃除機をかけるか、クリーニングをおすすめします。
○お部屋を閉め切る時間
ゴキブリ、屋内塵性ダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ハエ成虫、蚊成虫の駆除:2〜3時間 またはそれ以上
してはいけないこと
1.病人、妊婦、小児は薬剤(煙)に触れないようにしてください。
2.煙を吸い込まないよう注意してください。万一吸い込んだ場合、咳き込み、のど痛、頭痛、気分不快等を生じることがあります。
3.退出後、必ず2〜3時間以上経過してから入室してください。換気のために入室する際、刺激に敏感な方は薬剤を吸い込むと咳き込み、呼吸が苦しくなることがあります。必ず、タオルなどで口や鼻を押さえて薬剤を吸い込まないようにしてください。
4.煙が出始めたら部屋の外に出て、所定時間(2〜3時間)以上経過しないうちに入室しないでください。煙が流入する可能性があるので、密閉性の低い隣室にはいないようにしてください。
5.使用後は充分に換気をしてから中に入ってください。
相談すること
2.今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人は、使用前に医師又は薬剤師に相談してください。
保管及び取り扱い上の注意
2.使用後の容器は、各自治体の廃棄方法に従い捨ててください。
その他の注意
この説明文書をよく読み、定められた使用方法を守ってお使いください。
間違った使い方をすると効力不足や健康を損ねることがあります。
注意−人体に使用しないこと