ナンパオ 64カプセル
希望小売価格:¥5,280(税込)
¥4,215(税込) - ポイント
約20%OFF多くの生薬には自然治癒力を高めるはたらきがあり、その生薬をうまく組み
合わせることによって、より効果が発揮されます。
ナンパオは31種類の身体に優しい生薬を、当社の技術で製品化した、のみ
やすいカプセル剤です。歳を重ねるにつれ腰痛・肩こりを伴い、疲れ・だるさ
の抜けない人にきめ細かな効果をもたらします。
送料無料
- 配送区分
- 宅急便60サイズ
- 発送元
- 白山店
選べる支払方法※定期購入はクレジットカードのみ
- ・クレジットカード
- ・Amazon Pay
- ・Apple Pay
- ・PayPay
- ・d払い/ドコモ払い
- ・楽天ペイ
- ・Paidy
- 最短配送日
- 14時までの注文完了で本日出荷
- 使用期限
- 3ヶ月以上のものを発送します
この商品は指定第二類医薬品です
小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。使用上の注意(禁忌)をよくお読みいただき、ご不明な点がありましたら薬剤師にご相談の上ご購入を検討ください。相談はこちら。
基本情報
薬品名 | ナンパオ |
---|---|
薬品の特徴 |
健康のためには日頃から体調に気を配り、早めに手当てすることが大切です。 多くの生薬には自然治癒力を高めるはたらきがあり、その生薬をうまく組み 合わせることによって、より効果が発揮されます。 ナンパオは31種類の身体に優しい生薬を、当社の技術で製品化した、のみ やすいカプセル剤です。歳を重ねるにつれ腰痛・肩こりを伴い、疲れ・だるさ の抜けない人にきめ細かな効果をもたらします。 |
成分 |
成分(4カプセル中) ロクジョウ………67mg ボタンピ…………33mg コウクジン………53mg カイバ……………67mg コクロジン……235mg トチュウ…………67mg トウキ…………133mg アキョウ…………67mg ニンジン………133mg ケイヒ……………53mg 次の生薬よりなる水性エキス…818mg センボウ…………67mg ホウブシ…………67mg トシシ……………67mg クコシ…………133mg ホコツシ…………67mg ゲンジン…………67mg インヨウカク…133mg オウギ…………133mg コロハ……………67mg ビャクジュツ……67mg ハゲキテン………67mg サンシュユ………67mg ニクジュヨウ……67mg ブクリョウ……133mg サヨウ……………67mg バクモンドウ……67mg センゾクダン……33mg ゴシツ……………33mg ジュクジオウ…133mg カンゾウ…………33mg フクボンシ………67mg ゼラチン、赤色3号、黄色5号、青色1号、ラウリル硫酸Na、亜硫酸水素Na、 トウモロコシデンプン、香料 |
医薬品分類 |
指定第二類医薬品
この医薬品は指定二第類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。 |
販売会社 | 田辺三菱製薬 |
製造会社 | 田辺三菱製薬株式会社 |
効果・効能 | 中年期以降における疲労倦怠感を伴う腰痛・肩こり |
---|---|
添付文書 | 添付文書はこちら |
説明文書 | 説明文書はこちら |
情報更新日 |
用法・用量
[年 齢]成人
[1回量]2カプセル
[1日服用回数]朝晩2回
[年 齢]15才未満・・・服用しないでください
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)カプセルの取り出し方
○「シート包装」の場合は、カプセルの入っているシートの凸部を指先で
強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。
(誤ってシートごとのみ込んだりすると、シートが食道粘膜に突き刺さる
等思わぬ事故につながることがあります。)
○「ビン包装」は上記の操作は必要ありません。
してはいけないこと
次の人は服用しないでください。
のぼせが強く赤ら顔で体力が充実している人。
相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)下痢しやすい人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに
服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に
相談してください。
[関係部位] [症 状]
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
消化器 下痢、便秘、吐き気、嘔吐、胃部不快感、胃痛、腹痛
その他 のぼせ、ほてり、動悸、めまい、頭痛、気分が悪くなる、
口唇・舌のしびれ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の
診療を受けてください。
[症状の名称] [症 状]
肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、
褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を
持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
保管方法
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)ビン包装の製品は服用のつどフタをよくしめてください。
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。