新タナベ胃腸薬顆粒 18包
多脂肪食に対応するための胃腸薬で制酸剤、消化酸素剤、利胆剤、
健胃生薬及び粘膜修復剤を配合した灰白色・淡黄褐色・褐色の3種
混合顆粒剤です。
服用によりすみやかに作用し、3種の制酸剤が胃内pHを整え、消化酵素を
より働きやすくし、同時にデヒドロコール酸が胆汁の分泌を促進しますので、
飲みすぎ・食べすぎ・はきけにすぐれた効果を発揮します。
■こんな方によく効きます。
飲みすぎ、食べすぎ、はきけ
送料無料
- 配送区分
- 宅急便コンパクト
- 発送元
- 白山店
選べる支払方法※定期購入はクレジットカードのみ
- ・クレジットカード
- ・Amazon Pay
- ・Apple Pay
- ・PayPay
- ・d払い/ドコモ払い
- ・楽天ペイ
- ・Paidy
- 最短配送日
- 14時までの注文完了で本日出荷
- 使用期限
- 3ヶ月以上のものを発送します
基本情報
薬品名 | 新タナベ胃腸薬顆粒 |
---|---|
薬品の特徴 |
新タナベ胃腸薬顆粒は、二日酔のむかつきや近年の高蛋白質・ 多脂肪食に対応するための胃腸薬で制酸剤、消化酸素剤、利胆剤、 健胃生薬及び粘膜修復剤を配合した灰白色・淡黄褐色・褐色の3種 混合顆粒剤です。 服用によりすみやかに作用し、3種の制酸剤が胃内pHを整え、消化酵素を より働きやすくし、同時にデヒドロコール酸が胆汁の分泌を促進しますので、 飲みすぎ・食べすぎ・はきけにすぐれた効果を発揮します。 ■こんな方によく効きます。 飲みすぎ、食べすぎ、はきけ |
成分 |
成分(3包中) [成 分]ビオヂアスターゼ2000 [含 量]120mg [はたらき]消化を助ける [成 分]リパーゼAP6 [含 量]45mg [はたらき]消化を助ける [成 分]デヒドロコール酸 [含 量]150mg [はたらき]胆汁の分泌を促進する [成 分]ケイ酸アルミン酸マグネシウム(無水物として) [含 量]1080mg [はたらき]胃酸を中和する [成 分]沈降炭酸カルシウム [含 量]300mg [はたらき]胃酸を中和する [成分]炭酸水素ナトリウム [含量]600mg [はたらき]胃酸を中和する [成 分]ニガキ末 [含 量]150mg [はたらき]胃の働きを助ける [成 分]ケイヒ末 [含 量]135mg [はたらき]胃の働きを助ける [成分]ソウジュツ末 [含量]150mg [はたらき]胃の働きを助ける [成 分]カンゾウ末 [含 量]150mg [はたらき]粘膜を修復し、保護する D−マンニトール、カルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、トウモロコシデンプン、 ポビドン、l−メントール、セルロース、二酸化ケイ素、ウイキョウ油、ハッカ油 |
医薬品分類 | 第二類医薬品 |
販売会社 | 田辺三菱製薬 |
製造会社 |
効果・効能 |
◎飲みすぎ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、 嘔気、悪心)、嘔吐 ◎食べすぎ、消化促進、胃部・腹部膨満感 ◎胸やけ、げっぷ(おくび)、胸つかえ、もたれ(胃もたれ)、胃酸過多 ◎食欲不振(食欲減退)、消化不良、胃弱 ◎胃痛、胃重、胃部不快感 |
---|---|
添付文書 | 添付文書はこちら |
説明文書 | 説明文書はこちら |
情報更新日 |
用法・用量
[年齢] [1回量] [1日服用回数]
成人(15才以上) 1包 3回
11才〜14才 2/3包 3回
8才〜10才 1/2包 3回
5才〜 7才 1/3包 3回
5才未満 服用しないでください
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用
させてください。
してはいけないこと
1.次の人は服用しないでください。
透析療法を受けている人。
2.長期連用しないでください。
相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の診断を受けた人。
腎臓病、甲状腺機能障害
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、
この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位] [症 状]
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は
増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
便秘、下痢
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
保管方法
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、
2日以内に服用してください。
(5)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。