テレスハイ軟膏 5g
¥1,617(税込) - ポイント
●アンテドラッゲステロイド剤「プレドニソロン吉草酸エステル酢酸エステル」が湿疹、皮膚炎等の炎症やはれをしずめます。
●2つのかゆみ止め成分「ジフェンヒドラミン」と「クロタミトン」が湿疹、皮膚炎等のかゆみをすばやく抑えます。
●殺菌剤「イソプロピルメチルフェノール」が患部の感染を防ぎます。
●「トコフェロール酢酸エステル」が患部の血行を促進して治療を助けます。
送料無料
- 配送区分
- 宅急便コンパクト
- 発送元
- 白山店
選べる支払方法※定期購入はクレジットカードのみ
- ・クレジットカード
- ・Amazon Pay
- ・Apple Pay
- ・PayPay
- ・d払い/ドコモ払い
- ・楽天ペイ
- ・Paidy
- 最短配送日
- 14時までの注文完了で本日出荷
- 使用期限
- 3ヶ月以上のものを発送します
この商品は指定第二類医薬品です
小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。使用上の注意(禁忌)をよくお読みいただき、ご不明な点がありましたら薬剤師にご相談の上ご購入を検討ください。相談はこちら。
基本情報
薬品名 | テレスハイ軟膏 |
---|---|
薬品の特徴 |
テレスハイ軟膏は5つの有効成分を配合した軟膏剤で、「湿疹」や「皮膚炎」に優れた効果を発揮します。 ●アンテドラッゲステロイド剤「プレドニソロン吉草酸エステル酢酸エステル」が湿疹、皮膚炎等の炎症やはれをしずめます。 ●2つのかゆみ止め成分「ジフェンヒドラミン」と「クロタミトン」が湿疹、皮膚炎等のかゆみをすばやく抑えます。 ●殺菌剤「イソプロピルメチルフェノール」が患部の感染を防ぎます。 ●「トコフェロール酢酸エステル」が患部の血行を促進して治療を助けます。 |
成分 |
テレスハイ軟膏は白色半透明の軟膏で100g中の成分・分量及びその主なはたらきは次のとおりです。 [成 分] プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル [分 量] 0.15g [はたらき] 抗炎症効果により、皮膚の炎症、はれ、かゆみを抑えます。 [成 分] ジフェンヒドラミン [分 量] 0.5g [はたらき] 抗ヒスタミン作用により皮膚のかゆみを抑えます。 [成 分] クロタミトン [分 量] 5.0g [はたらき] 皮膚への軽い刺激により、競合的にかゆみをしずめます。 [成 分] トコフェロール酢酸エステル [分 量] 0.5g [はたらき] 血行を促進し、治療を助けます。 [成 分] イソプロピルメチルフェノール [分 量] 0.1g [はたらき] 殺菌効果により、かきこわし等による患部の化膿を防ぎます。 添加物として、セタノール、マイクロクリスタリンワツクス、オクチルドデカノール、ワセリンを含有します。 <テレスハイご使用のみなさまへ> 主成分としてテレスハイに配合されているプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルは、アンテドラッグステロイド剤です。 アンテドラッグは皮膚表面の患部で優れた効果を示し、体内に吸収されると作用の弱い物質に分解される、という ユニークな特徴を持っています。アンテドラッグは、有効性と安全性の両立を目的として開発された薬剤ですが、用法・用量、 使用上の注意を守り、正しくご使用ください。 ※テレスハイ軟膏は油脂性軟膏で、皮膚を保護して乾燥を防ぎます。 |
医薬品分類 |
指定第二類医薬品
この医薬品は指定二第類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。 |
販売会社 | ジョンソン・エンド・ジョンソン |
製造会社 |
効果・効能 | 皮膚炎、湿疹、かぶれ、ただれ、あせも、かゆみ、虫さされ、じんましん |
---|---|
添付文書 | 添付文書はこちら |
説明文書 | 説明文書はこちら |
情報更新日 |
用法・用量
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(4)外用にのみ使用してください。
(5)この医薬品の塗擦後わずかにほてり(熱感)を感じることがありますが、ごく短時間のうちに消失します。
(6)この医薬品を塗擦後、患部をラップフィルム等の通気性の悪いものでおおわないでください。
してはいけないこと
1.次の部位には使用しないでください。
水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部
2.顔面には広範囲に使用しないでください。
3.長期連用しないでください。
相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人
(3)薬によリアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が広範囲の人
(5)湿潤やただれのひどい人
2.次の場合は、ただちに使用を中止し、この添付文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
(1)使用後、次の症状があらわれた場合
[関係部位]皮 ふ
[症 状] 発疹・発赤、かゆみ、はれ
[関係部位]皮 ふ(患部)
[症 状] みずむし・たむし等のはくせん症、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
(2)5〜6日間使用しても症状がよくならない場合
保管方法
2.小児の手のとどかない所に保管してください。
3.他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
4.使用期限(外箱及びチューブに記載)をすぎた製品は使用しないでください。