ムヒ®アルファEXの成分と効果|ダニやムカデに効くステロイド市販薬
「ムヒ®アルファEX」はどんなお薬?
虫刺されの「ムヒ*シリーズ」の中の1つである「ムヒ*アルファEX」は、アンテドラッグ型ステロイド成分を配合した市販薬です。
アンテドラッグ型ステロイドとは?
アンテドラッグ型ステロイドとは患部で薬が効力を発揮した後、体内に吸収されると効果が失われるステロイド成分です。そのためステロイドの中でも副作用が出にくいとされています。
ムヒ*アルファEXには「プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)」というアンテドラッグ型ステロイド成分が配合されています。かゆみをおさえる成分や殺菌成分とともに毒虫によるかゆみや炎症の鎮静に効果を発揮します。
ムヒ*アルファEXは”ミディアム”のステロイド
ステロイドとは皮膚の炎症をおさえる成分のことです。
ステロイドの塗り薬は、作用の強さによって5種類にランク分けされています。症状や部位などに応じて適した強さが異なります。
ムヒ*アルファEXに含まれているプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルは、ミディアムに分類されています。

ムヒ*アルファEX:クリームタイプと液体タイプ
ムヒ*アルファEXから2つの剤形を紹介します。
ステロイドの強さは同じですが、クリームタイプには2種類のかゆみ止めが含まれているのに対して、液体タイプは1種類しか含まれていないという違いがあります。
患部の状態や使い心地によって選びましょう。
○クリームタイプ
○液体タイプ
クリームタイプのムヒ*アルファEXは液体に比べ刺激感が少なく、伸びがよいため、広い患部にも塗り広げることができます。一方、液体タイプの液体ムヒ*アルファEXは手を汚さず塗れるため便利です。
どちらもかゆみ止め成分と殺菌成分を含んでいます。l-メントールやdl-カンフルなどの清涼成分により塗ったあとスーッとした使い心地です。
虫刺されに効く市販薬の選び方
その他の虫さされに効く市販薬に関しては次の記事で詳しく解説しています。
ステロイドの副作用について
副作用の観点からステロイドの使用に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、用法用量を守れば、炎症をおさえる効果が高い薬です。
次のような点に注意してステロイドを上手に活用していきましょう。
長期連用はしない
ステロイドは長期連用すると副作用が出るリスクが高まります。
5〜6日使用しても症状が改善しなかった場合は病院を受診してください。
妊婦・授乳婦は使えるの?
今回ご紹介したムヒ*アルファEXとラシュリアPEクリームは、妊婦さんの使用は「要相談」となっています。妊娠中は、妊娠の経過や母体の状態などで使用できる薬が異なる場合があります。妊娠している方でステロイド薬を使用したい方は、まずはかかりつけ医に相談するようにしてください。
※ムヒは株式会社池田模範堂の登録商標です。

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル

この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。




