ミナカラ
睡眠薬ベルソムラの効果や副作用とは?効果が続く時間について解説
更新日
2024.05.22
薬剤師監修日
2024.05.22

睡眠薬ベルソムラの効果や副作用とは?効果が続く時間について解説

ベルソムラは従来の睡眠薬とは異なるメカニズムを持つ薬です。ベルソムラの効果、副作用、作用時間などを詳しく解説します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
小寺 瑶
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶
島村 洋和
編集者
株式会社ミナカラライター島村 洋和

近年のストレス社会で、老若男女を問わず不眠に悩む人が増加しています。

ベルソムラは不眠の改善に用いられる処方薬で、2014年に発売された睡眠薬です。

従来の睡眠薬とは異なり自然な眠りをうながすメカニズムを持っています。

この記事ではベルソムラの効果や副作用、効果が持続する時間などを詳しく解説します。

ベルソムラは新しいメカニズムを持つ睡眠薬

ベルソムラは往来の睡眠薬とは異なるメカニズムを持つ睡眠薬です。

従来の睡眠薬はGABA受容体作動薬と呼ばれ、脳の興奮をおさえるGABA(ガンマアミノ酪酸)という神経伝達物質の働きをうながすことで睡眠へと繋げるものが主流でした。

GABA受容体作動薬には、ベンゾジアゼピン系睡眠薬非ベンゾジアゼピン系睡眠薬などがあります。また、近年ではメラトニン受動体作用薬と呼ばれる、体内時計を介して眠りをもたらす薬も治療に使われています。

ベルソムラは、これらとは異なった側面から睡眠へアプローチします。

 

通常わたしたちの脳は、「睡眠」と「覚醒」の2つのモードの切り替えることによって、眠りをコントロールしています。この眠りのコントロールには、オレキシンという脳内の神経物質が関わっています。

オレキシンが分泌されると脳が覚醒して意識が活発になり、反対にオレキシンの分泌が抑えられると脳の活動が鎮静化され、眠気を感じるようになります。

ベルソムラは、オレキシンが脳に作用しないように、オレキシンの働きをブロックすることで眠りをうながす世界初のオレキシン受容体拮抗薬なのです。

ベルソムラの効果

ベルソムラの効果は次の通りです。

■ 入眠障害を改善させ、寝つきをよくする
■ 夜中に何度も起きてしまう中途覚醒を改善し、夜間の眠りを維持する

ベルソムラは、脳を覚醒状態から睡眠状態に切り替える作用を持ち、自然に近い眠りに導きます。

個人差がありますが、薬の効果が継続する時間が6〜8時間のため、中途覚醒を改善するのにも適しています。夜中に途中で起きてしまっても、再び眠りにつきやすいことがベルソムラの特徴といえます。

しかしながら、うつ病や統合失調症などの身体的、精神的な原因などによる二次性の不眠症には効果は認められていません。不眠の原因が精神的なものに起因する場合は、医師によく相談するようにしましょう。

ベルソムラの市販薬はある?

2024年5月現在、ベルソムラの市販薬は販売されていません。

一時的な不眠に使える市販薬については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ベルソムラの作用時間:食事に影響をうける

ベルソムラの作用時間は、食事の影響をうけるため、食事の直後や食事中に薬を飲むと効きめがあらわれるのが遅くなります。食事から2時間以上空けることが好ましいでしょう。

また、ベルソムラの添付文書では、就寝直前の服用を指示しています。これは安全性の面から、一度薬を飲んだら薬の効果がでている間は就寝している状態が好ましいためです。

必ず眠る直前に薬を飲むようにしましょう。

ベルソムラの副作用

ベルソムラの副作用には意識障害(傾眠)、頭痛、疲労、悪夢、浮動性めまいなどがあります。

薬の作用が次の日まで持続する持ち越し効果は少ないとされていますが、人によっては翌日になっても眠くなったり、注意力・集中力が低下する場合もあります。

服用した翌日の自動車運転や機械作業など、危険をともなう作業は控えましょう。

ナルコレプシーまたはカタプレキシー患者の方は慎重投与すること

突然眠ってしまったり全身の力が抜けてしまう病気のナルコレプシー、何らかのスイッチによって脱力感を覚えたり崩れ落ちて転倒してしまう病気のカタプレキシー患者のベルソムラ使用は注意が必要です。

これらの病気は、オレキシンが減少したり、欠乏することが原因とされています。

そのため、オレキシンを抑制してしまうベルソムラを飲んでしまうと、ナルコレプシーやカタプレキシーの症状を悪化させてしまう可能性があります。

ベルソムラの服用で気をつけること

用法・用量を守ること

1日1回、就寝前に飲むことを守ってください。睡眠途中で一時的に起床し、仕事などで活動する可能性があるときは服用しないようにしましょう。薬の睡眠誘発による思わぬ危険を招く可能性があります。

食中や食事直後の服用はしない

食事によってお腹が満たされている状態での服用は、効果の発現が遅くなるため入眠に影響を及ぼす可能性があります。

高齢者がベルソムラを飲む場合

高齢者は一般的に生理機能が低下している傾向があります。状態を見ながら慎重に服用するようにしましょう。

妊娠中・授乳中の方のベルソムラ使用について

妊娠中のベルソムラの使用の安全性は確立されていません。治療上の有益性が危険性を上回ると医師が判断した場合にのみ使用ができますが、できるだけ避けることが望ましいでしょう。
授乳中にやむをえずベルソムラを使用する場合は、授乳の継続または中止を検討してください。

睡眠薬は必ず医師の指示のもとで使用しましょう

睡眠薬には副作用や依存性があらわれる可能性があります。用法・用量をまもり、必ず医師の指示にしたがって使用するようにしましょう。

不眠症の改善がみられたら、漫然と使用を継続しないように、薬の使用についてあらためて医師と相談することも大切です。

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
小寺 瑶
ミナカラ薬局薬剤師
小寺 瑶
【経歴】

福岡大学薬学部薬学科卒業
福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
株式会社大賀薬局
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者
島村 洋和
株式会社ミナカラライター
島村 洋和
株式会社ミナカラでライターとして執筆している中で、お客様にもっと正確でわかりやすい薬の情報を届けたいという思いから、一般用医薬品の販売を行うための専門資格である登録販売者の資格を取得。現在は市販薬のスペシャリストとして正確な医療情報をお届けすることを心がけています。

この記事は参考になりましたか?

この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています

 
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。