ルトラール®︎の効果と副作用:生理や体温との関係は?
ルトラール*の効果
ルトラール*錠は黄体ホルモン剤と呼ばれている薬であり、有効成分はクロルマジノン酢酸エステルです。
体内で黄体ホルモンのような作用をすることで、無月経、生理不順、月経困難症、機能性子宮出血、黄体ホルモンの不足による不妊症など、黄体ホルモンの不足やホルモンバランスの崩れで起こる症状に対して効果が期待できます。
ルトラール*と生理
通常、ルトラール*を飲んでいる間は生理はきません。
使用をやめてから生理が来るまでの日数には、個人差があります。生理の遅れに不安がある場合は、薬を処方された医師に相談してください。
ルトラール*と体温
ルトラール*には直接体温を上昇させる働きはありませんが、黄体ホルモンを補うことにより高温期を持続させるように働きかけます。
ルトラール*の副作用
ルトラール*の副作用には、発疹、食欲不振、吐き気・嘔吐、下痢、腹痛、不正出血、破綻出血、点状出血、経血量の変化、下腹部痛、乳房の張り、乳房の痛み、頭痛、むくみ、体重増加、眠気、体重増加などがあります。
また、重大な副作用として血栓症が起こる可能性があります。手足の痛み・はれ・しびれ、突然の息切れ、胸が痛い、頭痛、急に視力がおちるなどの初期症状が出たら、医師や薬剤師に相談してください。
ルトラール*の飲み方:飲み忘れたらどうする?
ルトラール*にはクロルマジノン酢酸エステルという成分が、1錠中に2mg配合されています。通常成人は、1日1~6錠(主成分として2~12mg)を1~3回にわけて使用します。
飲む量やタイミングは、医師の指示にしたがってください。
飲み忘れた場合は?
ルトラール*を飲み忘れたら、気がついたときにすぐに1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近いときは1回とばしてください。判断に迷ったときにはまず医師や薬剤師に相談してください。また、2回分を一度に飲むことはやめましょう。
お酒との飲み合わせ
ルトラール*とアルコールの相互作用は報告されていないため、飲酒をすること自体は注意喚起されていません。しかし、アルコールを飲むことで、薬の吸収や代謝に影響が出ることがあります。
どうしても外せないお酒の席があるような場合は、必ず医師・薬剤師に相談しましょう。
ルトラール*の購入方法
ルトラール*錠を処方してもらうためには、医療機関の受診が必要です。
なお最近では、オンライン診療というサービスがあるため、病院にいかなくても診察や薬の処方をしてもらうこともできます。(医師の判断により、オンライン診療の利用ができない場合や、対面での通院を求められる場合があります)
ミナカラオンライン診療では、スマホなどを使用して簡単に受診でき、薬もご自宅へ配送されるため、病院や薬局での待ち時間が不要です。
【オンライン診療の流れ】
1 診療科目を選択し予約する
2 医師による診察、薬剤師による服薬指導をビデオ通話で受ける
3 提携薬局から自宅に薬が届く
▼ 診療予約はこちら ▼
※お薬は配送、または、お近くの薬局での受け取りを選ぶことが可能
※診察の結果、医師の判断により希望のお薬が処方されないこともあります。
※オンライン診療についてのお問い合わせはこちら:https://minacolor.com/contact?myprescription=true
おわりに
ルトラール*の使用量や使用するタイミングには個人差があります。使用の際は、医師の指示にしたがってください。自己判断で使用を中止することもやめましょう。
※ルトラールはワイス・ホールディングス・エルエルシーの登録商標です。

昭和大学大学院薬学研究科修了
昭和大学薬学部客員講師
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
薬局、ドラッグストアで臨床経験を積み、その後昭和大学薬学部の教員、チェーンドラッグストア協会の教育機関でOTCの研修講師を務める。
【著書】
•現場で差がつく! もう迷わない! ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬
•現場で差がつく! ユーキャンの新人登録販売者お仕事マニュアル
この記事は参考になりましたか?
新着記事
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。


