ハイチオール®錠の市販薬はある?|処方薬と市販薬の違い
ハイチオール®錠の市販薬はある?|処方薬と市販薬の違い
ハイチオール*錠(正式名称:ハイチオール*錠40・80)は、医師から処方される医療用医薬品です。
ハイチオール*錠の有効成分である、L-システインが配合された市販薬はいくつかありますが、ハイチオール*錠と同じ成分のみを同じ量だけ配合した市販薬は販売されていません。(2024年6月現在)
ハイチオール*錠の有効成分と効果・効能
ハイチオール*錠の有効成分は、L-システインです。
ハイチオール*錠は湿疹、中毒疹、薬疹、じん麻疹、尋常性ざ瘡(ニキビ)、多形滲出性紅斑、放射線障害による白血球減少症に用いられる医療用医薬品です。
処方薬と市販薬の違い
医療用医薬品であるハイチオール*錠にはL-システインのみが配合されていますが、市販薬にはL-システインだけでなく、ビタミンCやビタミンB2・B6などの有効成分が配合されています。
また市販薬の場合、配合されている成分によって効果・効能が異なります。
L-システインが配合された市販薬を購入する際は、配合されている成分や効果などを確認し、ご自身の症状にあった薬を選ぶとよいでしょう。
市販薬に含まれている主な成分
市販薬にはL-システイン以外にも、ビタミンCやビタミンB1・B2・B6、ビタミンE、パントテン酸カルシウム・ビオチン・ニコチン酸アミドなどの成分が配合されています。
| 成分 | 働き |
|---|---|
| L-システイン | ・過剰なメラニンの生成を抑制する ・皮膚代謝の正常化 |
| ビタミンC | ・抗酸化作用 ・皮膚や粘膜の正常な働きを助ける |
| ビタミンE | ・抗酸化作用 ・細胞の正常な働きを助ける |
| パントテン酸カルシウム ビタミンB1・B2・B6 ビオチン ニコチン酸アミド | ・皮膚や粘膜の正常な働きを助ける |
L-システイン*が配合された市販薬を紹介
L-システインが配合された市販薬には、しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の緩和に効果をあらわす薬や、肌あれやニキビなどの緩和に効果をあわらす薬などがあります。
ホワイトシャインLC|しみ、そばかす、日焼け・かぶれによる色素沈着の緩和に
ホワイトシャインLCは、しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の緩和などに効果をあらわす市販薬です。
L-システインが過剰なメラニンの生成を抑制し、皮膚代謝の正常化を助けます。
またビタミンC、ビタミンB2・B6が皮膚や粘膜の正常な働きを助け、ビタミンEが血行を促進します。
なおビタミンC、ビタミンEには抗酸化作用もあります。
| 効能・効果 |
|---|
|
・次の症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着 |
ハイチオールBクリア|肌あれやニキビなどの緩和に
ハイチオールBクリアは、肌あれやニキビなどの緩和に効果をあらわす市販薬です。
L-システインが皮膚代謝の正常化を助けます。
またビタミンC・ビタミンB1・B2・B6、ビオチン、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウムが皮膚や粘膜の正常な働きを助けます。
| 効能・効果 |
|---|
|
・次の諸症状の緩和:肌あれ、にきび、湿疹、皮膚炎、かぶれ、ただれ、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、目の充血、目のかゆみ、赤鼻(ただし、これらの症状について、1か月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談してください) ・次の場合のビタミンB2の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時 |
病院を受診する目安
市販薬を使用する際は、薬の説明書(添付文書)に記載された用法・用量を守ったうえで、症状や状況に合わせて有効活用しましょう。
また、市販薬を使用しても症状がよくならない場合や市販薬により症状が悪化した場合、市販薬により副作用が出た場合などは使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
※ハイチオールはエスエス製薬株式会社の登録商標です。


この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。



