血管収縮剤フリーの目薬|各症状に効く市販薬
更新日:
薬剤師監修日:
血管収縮剤は目の充血をおさえる効果に優れていますが、長期的な使用には不向きです。この記事では、血管収縮剤が含まれていない市販の目薬を症状別に紹介します。

血管収縮剤とは
血管収縮剤は市販の目薬にも含まれている成分のひとつで、目の血管を収縮させることによって、充血をおさえる効果があります。
しかし、症状の根本的な治療効果はありません。また、長期連用によって次第に薬が効かなくなる、薬の効果が切れたときに充血を繰り返すことがある、などのリスクがあります。
一時的な使用はOK
血管収縮剤は充血を一時的におさえるという効果には優れています。そのため、人に会う約束があったり、撮影があるなど、緊急で目の充血を解消する時に一時的に使用する分には問題ありません。
主な血管収縮剤 | ・塩酸テトラヒドロゾリン ・ナファゾリン塩酸塩 ・フェニレフリン塩酸塩 など |
---|
血管収縮剤が含まれていない市販の目薬
血管収縮剤が含まれていない市販薬を症状別にピックアップして紹介します。
この記事で紹介している市販薬は全て、商品に添付されているQRコードを読み込むことで薬剤師に無料で相談ができます。薬に関する疑問や心配事を薬剤師に相談できるため、安心して薬を使用することができます。
お悩みの症状によって適した薬が異なるため、以下の表を参考にしてください。
お悩みの症状 | 市販の目薬 |
---|---|
PCやスマホの使用による疲れ目 | 疲れ目に効く目薬 |
ドライアイ・コンタクトによる目の乾き | 目の乾きに効く目薬 |
花粉・ハウスダストによる目のかゆみ | アレルギー症状に効く目薬 |
PCやスマホの使用による疲れ目に
ソフトサンティアひとみストレッチ【第三類医薬品】

配合成分 | コンタクト |
---|---|
シアノコバラミン ネオスチグミンメチル硫酸塩 ピリドキシン塩酸塩 |
ハード:◯ ソフト:◯ カラー:× |
目の疲れに特化した成分のみを配合した目薬です。炎症症状などはなく、シンプルな成分構成の市販薬をお探しの方におすすめです。
コンタクト(カラーコンタクトを除く)を装着したまま使用ができるため、外出の際の持ち歩きにも便利。清涼剤無添加のため、スーっとした使い心地が苦手な方にもおすすめです。
ドライアイ・コンタクトによる目の乾きに
【第3類医薬品】ウィーズアイ 15mL【第三類医薬品】

成分 | コンタクト |
---|---|
ヒプロメロース 塩化ナトリウム |
ハード:○ ソフト:○ カラー:× |
涙に近い成分の塩化ナトリウムが配合された人工涙液の目薬です。粘り気がある成分のヒプロメロースを含みとろみのある薬液が乾いた目を潤します。防腐剤無添加でコンタクトレンズ装着時の乾燥にも対応しています。シンプルで日常的に使いやすい目薬です。
ソフトサンティア(OTC)【第三類医薬品】

成分 | コンタクト |
---|---|
塩化カリウム 塩化ナトリウム |
ハード:○ ソフト:○ カラー:× |
人工涙液成分(塩化カリウム、塩化ナトリウム)のみが配合されたシンプルな目薬です。涙の不足にともなう目のかわき・異物感といった不快な症状を改善します。1箱に5mLのボトルが4本入っています。
花粉症・ハウスダストによる目のかゆみに
ロートアルガードクリアブロックZ【第二類医薬品】

成分 | コンタクト |
---|---|
クロモグリク酸ナトリウム クロルフェニラミンマレイン酸塩 プラノプロフェン コンドロイチン硫酸エステルナトリウム |
ハード:× ソフト:× カラー:× |
アレルギーを抑制する成分のクロモグリク酸ナトリウムを配合。クロルフェニラミンマレイン酸塩がかゆみをおさえるとともに、抗炎症成分のプラノプロフェンが炎症による目の充血を緩和します。すっきり爽快なクールタイプの目薬です。
記事で紹介されている商品一覧
この記事は参考になりましたか?
関連記事
目の充血に効く目薬|血管収縮剤は避けるべき?
目の充血は目の疲労や炎症によって起こります。充血を取り除くために1つの方法として目薬の使用があげられます。この記事では充血に効く目薬について徹底解説!成分から見た市販の目薬の選び方や、血管収縮剤の効果などについて解説しています。

【2023年】花粉症の市販薬の選び方を解説|症状・目的別に紹介
花粉による症状は、鼻みず、鼻づまり、くしゃみなどの鼻の症状、目のかゆみや充血などの目の症状があらわれることが多いです。花粉症の薬を選ぶ際は、ご自身の症状にあわせて選ぶことをおすすめします。この記事では、花粉による様々な症状に効く市販薬を種類ごとに紹介します。

アレジオン点眼液は市販されている?|花粉やハウスダストによる目の症状に効く目薬を紹介
アレジオン点眼液・アレジオンLX点眼液はアレルギー性結膜炎に効く処方薬です。アレジオン点眼液と全く同じ成分の市販薬はありませんが、代わりに使用できる市販薬はあります。この記事では花粉やハウスダストによる目のアレルギー症状に効く市販薬を紹介します。

リザベンは市販されている?|代わりに使える目薬・飲み薬を解説
リザベンはアレルギー症状をおさえる薬で、全く同じ成分の市販薬はありませんが、症状によって代用できる市販薬はあります。この記事では、リザベン点眼液の代わりに使える目薬の他、リザベンカプセル・細粒などの代わりに使える市販薬についても紹介します。

リボスチン点眼液は市販されている?|花粉やハウスダストによる目の症状に効く目薬を紹介
リボスチン点眼液はアレルギー性結膜炎に効く処方薬です。リボスチン点眼液と全く同じ成分の市販薬はありませんが、代わりに使用できる市販薬はあります。この記事では花粉やハウスダストによる目の症状に効く市販薬を紹介します。
