更新日
2024.11.29
薬剤師監修日
2024.06.17
コロナワクチン接種後に生理痛はひどくなる?副反応に使える市販薬について解説
コロナワクチンの接種した方のなかには生理痛がひどくなった、経血の量が増えたという方もいます。この記事では、コロナワクチン接種と生理(月経)との関係性、コロナワクチン接種後の生理痛に使える痛み止め(鎮痛剤)について解説しています。
編集
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶
編集者
株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介
コロナワクチンで生理痛はひどくなる?
コロナワクチンの接種後に、生理痛がひどくなった、経血の量が増えたという方は少なくありません。
しかし、2024年6月現在、コロナワクチン接種が生理痛に影響を及ぼすかどうかは証明されていません。
生理痛に効く市販薬の選び方
コロナワクチン接種後であったとしても、一般的な痛み止め(鎮痛剤)を服用することで生理痛を緩和できます。また、同じ痛み止めで副反応による体の痛み、発熱にも対処できますが、用法・用量をこえた飲み過ぎには気を付けて服用してください。
| 有効成分 | 剤形 |
|---|---|
|
イブプロフェン |
錠剤 |
有効成分がイブプロフェンだけのシンプルな痛み止めです。生理痛や頭痛などの痛みを緩和し、発熱にも効きます。
| 有効成分 | 剤形 |
|---|---|
| ロキソプロフェンナトリウム水和物 | 錠剤 |
ロキソプロフェンナトリウム水和物のみが配合された薬です。痛みの元となるプロスタグランジンの生成を抑え、痛みを和らげます。
この他にも、市販されている痛み止めには、解熱鎮痛成分の他に鎮痛補助成分が配合されている薬もあります。生理痛に効く市販薬の選び方については、以下の記事を参考にしてください。
新型コロナワクチンのQ&A
新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省のページをご確認ください。
外部リンク:厚生労働省|新型コロナワクチンQ&A
監修薬剤師

編集者

株式会社ミナカラライター
朝比奈 裕介
看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。
この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。



