リアップリジェンヌの効果|副作用と使用上の注意点も解説
更新日:
薬剤師監修日:
リアップリジェンヌは、更年期以降に多発する壮年性脱毛症に効果がある女性用発毛剤です。この記事では、壮年性脱毛症とは?から始まり、リアップリジェンヌの副作用や使用上の注意点、使用を途中でやめたらどうなる?などの疑問についてお答えします。

リアップリジェンヌの効果
リアップリジェンヌは、更年期以降に多発する壮年性脱毛症に効果があります。
リアップリジェンヌの主成分ミノキシジルは、毛をつくる毛包に直接作用することで、新しい髪を生み出し、髪を太く成長させ、抜け毛を防ぎます。
リアップリジェンヌの効能・効果 |
---|
壮年性脱毛症における発毛、 育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防 |
壮年性脱毛症とは?
女性にとっての壮年性脱毛症は、加齢によるホルモンバランスの変化などが原因で、ヘアサイクル(毛の生えかわりの周期)が乱れ、頭頂部が広範囲にわたって薄くなっていく脱毛症です。前頭部から頭頂部にかけて髪の毛が細く柔らかくなっていき、徐々に地肌が見えるようになります。
女性ホルモンのエストロゲンには髪の成長をうながす作用があり、加齢に伴いエストロゲンの分泌が減少するにつれて髪の毛の成長が遅くなったり、ハリやコシがなくなってくるため、閉経前後の40代頃から薄毛が気になってくる方が多いようです。
リアップリジェンヌ
リアップリジェンヌ【第一類医薬品】

ヘアケア用品でお馴染みの「リアップ」シリーズからでている、ミノキシジル配合の女性用発毛剤です。
ミノキシジルのほかにも、毛包にある毛細胞に栄養を補給するパントテニールエチルエーテル、かゆみやフケの原因となる皮脂の酸化を防ぐトコフェロール酢酸エステル、かゆみを緩和し清涼感を与えるI-メントールが配合されています。
また、乾燥しがちな女性の頭皮を考え、湿潤剤として添加物にヒアルロン酸Naが加えられています。
リアップリジェンヌ以外にミノキシジルを含む女性用発毛剤については、別記事をご覧ください。
リアップリジェンヌの効果はいつからあらわれる?
リアップリジェンヌの有効性について、個人差はありますが、使用を開始して6か月を過ぎた頃から、毛髪数の増加や太い毛髪の増加などの効果を実感するケースが多いようです。
毛髪の成長には時間がかかるため、まずは6か月、1日2回、毎日ご使用ください。
6か月使用しても効果がみられない場合には、 他の原因による脱毛症の可能性もあるため、医師または薬剤師に相談してください。
ただし、使用開始後6か月経っていなくても、脱毛状態の悪化や次のような脱毛がみられる場合は壮年性脱毛症以外の脱毛症とみられるため、使用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。
壮年性脱毛症以外の脱毛症とみられるケース |
---|
・頭頂部だけでなく側頭部や後頭部などの頭部全体の脱毛 ・頭髪以外の脱毛 ・斑状の脱毛 ・急激な脱毛 など |
効果はどうやって確認したらよい?
リアップリジェンヌの効果は、次のような目安で確認することができます。
リアップリジェンヌの効果の目安 |
---|
・太い抜け毛だけでなく、細く短い抜け毛も減った ・頭皮を触ると、新しい軟毛やうぶ毛が生えてきた感触がある ・毛が太くなり、コシが出てきた ・薄毛の範囲が狭くなった など |
リアップリジェンヌを途中でやめるとどうなる?
リアップリジェンヌの効果を維持するためには継続して使用することが必要で、使用を中止すると徐々に元に戻ってしまいます。
また、ミノキシジルの作用で乱れたヘアサイクルが改善されると、場合によってはミノキシジルの使用を止めてもしばらくはヘアサイクルが正常なまま維持されるため、一時的に薄毛、抜け毛が治ったように思われることがあるかもしれません。しかし、またしばらくするとヘアサイクルが乱れだし、抜け毛が目立つようになることも考えられます。
効き目を実感した後も、その状態を維持するために継続して使用されることをおすすめします。
リアップリジェンヌを使ってはいけない方
ミノキシジルで過去にアレルギー症状を起こしたことがある方や次にあてはまる方は、ミノキシジルを含む発毛剤の使用ができません。
妊娠中・授乳中の方
妊娠中の使用は安全性が認められておらず、副作用のリスクが高まるおそれがあるため、妊娠中の方や妊娠していると思われる方は使用しないでください。
また、ミノキシジルは、母乳に移行することが認められているため、授乳中の方も使用はできません。
未成年(20歳未満)の方
未成年(20歳未満)への使用については、国内での使用経験がなく、安全性が確認されていないため、ミノキシジル配合の発毛剤を使うことができません。
市販の発毛剤では、ミノキシジルのほかに、カルプロニウム塩化物配合の発毛促進剤があり、15歳から使うこともできます。詳しくは関連記事を参考にしてください。
壮年性脱毛症以外の脱毛症・脱毛症の原因が分からない方
薄毛、抜け毛の原因が以下に該当する場合は、壮年性脱毛症以外の可能性があるため、使うことができません。
また、ミノキシジル配合の発毛剤は、壮年性脱毛症にのみ有効な薬です。
薄毛、抜け毛の原因がわからない場合、購入前にセルフチェックシートで壮年性脱毛症かどうかを簡単にご判断いただけますが、それでも判断に迷う場合は、思わぬ副作用を起こすおそれもあるため、使用しないでください。
壮年性脱毛症以外の脱毛症 |
---|
・妊娠中、出産後の抜け毛 ・避妊用ピルの使用をやめたことによる抜け毛 ・甲状腺疾患による抜け毛 ・急激なダイエットによる抜け毛 ・円形脱毛症 ・頭頂部のほか側頭部や後頭部も含めた頭部全体の抜け毛 ・脱毛が急激であったり、髪が斑状に抜けている ・頭皮から強く引っ張るような髪型によって脱毛している |
リアップリジェンヌを使ってはいけない部位
頭皮以外
頭皮にのみ使用し、内服しないでください。血圧が下がるなどの思わぬ副作用が起きる可能性があります。
きず、湿疹あるいは炎症(発赤)などがある頭皮
頭皮に傷、湿疹あるいは赤みなどの炎症がみられる場合は、悪化させることがあるため、症状が回復するまで使用を控えてください。
リアップリジェンヌの使用に注意が必要な方
次に当てはまる場合は、使用前に医師・薬剤師にご相談ください。
薬や化粧品でアレルギー症状を起こしたことがある方
薬や化粧品などでかゆみやかぶれ、発疹・発赤といったアレルギー症状を起こしたことがある方は、リアップリジェンヌを使うと、同様の症状を起こすおそれがあります。
高血圧・低血圧の方
血圧に影響をおよぼす可能性が考えられます。
心臓または腎臓に障害のある方
心臓や腎臓に影響をおよぼす可能性があります。
むくみのある方
副作用に手足のむくみが認められており、使用によってむくみを悪化させてしまうおそれがあります。
家族、兄弟姉妹に壮年性脱毛症の方がいない
壮年性脱毛症の発症には遺伝的要因が大きいと考えられていることから、家族や兄弟姉妹に壮年性脱毛症の方がいない場合は、薄毛や抜け毛の原因が壮年性脱毛症以外である可能性が高まります。
65歳以上の高齢者
一般的に、高齢者では好ましくない症状が発現しやすくなります。
甲状腺機能障害の診断を受けている方
甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症といった甲状腺機能障害がある場合は、脱毛の原因が甲状腺疾患にある可能性が考えられます。
リアップリジェンヌの副作用
リアップリジェンヌの副作用として、次のような症状が報告されています。
使用後に副作用とみられる症状があらわれた場合や、気になる症状がある場合は、直ちに使用を中止し、医師・薬剤師にご相談ください。
部位 | 副作用とみられる症状 |
---|---|
皮膚 | 頭皮の発疹・発赤(※)、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等 |
精神神経系 | 頭痛、気が遠くなる、めまい |
循環器 | 胸の痛み、心拍が速くなる |
代謝系 | 原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ |
(※)頭皮以外にあらわれることもあります。
リアップリジェンヌを使うと毛が抜ける?初期脱毛について
リアップリジェンヌのようなミノキシジルを主成分とした発毛剤は、使い始めの時期に抜け毛の量が一時的に増えることがあります。
ミノキシジルには、ヘアサイクルの成長期を長く維持し、休止期から成長期への移行を促進する作用があり、ミノキシジルによってヘアサイクルの乱れが改善される過程で、新しい髪の毛が古い髪の毛を押し出すことで初期脱毛が起こります。
「発毛剤を使っているのに髪の毛が抜けていくと不安」と思われるかもしれませんが、これは発毛剤の効果が出始めている証拠で、抜け毛が落ち着けば健康な髪の毛が生えてくるため、自己判断で使用をやめたりしないようにしましょう。
使用を中止するケース
使用開始後6か月以内であっても、脱毛状態の悪化や次のような症状が見られた場合は、使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
女性に多く見られる甲状腺疾患による脱毛など、壮年性脱毛症以外の脱毛症であったり、脱毛が他の原因によるものである可能性があります。
壮年性脱毛症以外の脱毛症とみられるケース |
---|
・頭頂部だけでなく側頭部や後頭部などの頭部全体の脱毛 ・頭髪以外の脱毛 ・斑状の脱毛 ・急激な脱毛 など |
リアップリジェンヌの効果的な使い方
リアップリジェンヌによる育毛、発毛効果を最大限実感すべく、次のようなことに気をつけましょう。
回数を増やしたり、多く塗ったりしても、毛髪の成長が早くなることはなく、かえって副作用の発現頻度を上昇させる可能性があるため、用法・用量を守って正しくお使いください。
朝・晩の決まった時間に使う
リアップリジェンヌは、1日2回の使用が定められています。使用するタイミングについては、朝と、時間をおいて晩が効果的です。
また、朝は洗顔後、晩は入浴後など、決まった時間に使うことで、使い忘れを防止することができます。
洗髪後に使う
頭皮が清潔な状態でないと、髪の生育や発毛剤の成分の吸収を妨げる原因になってしまうため、1日2回のうち1回は洗髪後の使用をおすすめします。
洗髪によって髪が抜けてしまうことを気にする方もいるかもしれませんが、洗髪で抜ける髪は、洗髪をしなくても少し引っ張っただけで抜けてしまう状態になっています。頭皮の清潔を保つために、1日1回の洗髪を心がけましょう。
洗髪後は、髪の毛や頭皮に水分が残っていると有効成分が頭皮から吸収されにくくなるため、十分に髪を乾かしましょう。
使用前に頭皮のマッサージをする
頭皮のマッサージをすると、血行が促進され、頭皮環境を整えることができます。
指の腹を使って優しく揉みこむように後頭部から頭頂部にかけてマッサージするのがおすすめです。
リアップリジェンヌを塗った後にマッサージをすると、薬剤が手について効果を薄めてしまう可能性があるため、マッサージは塗る前に行いましょう。
女性用リアップリジェンヌと男性用リアップとの違い
リアップシリーズには、リアップリジェンヌの他に男性専用のリアップX5プラスネオやリアップジェットなどがあります。
女性用と男性用の大きな違いは、ミノキシジルの濃度です。女性用は1%のみであるのに対し、男性用は1%と5%の2種類があります。
また、日本国内で承認されているミノキシジル外用薬の最大濃度は5%で、日本皮膚科学会の脱毛症診療ガイドラインによると、女性用ミノキシジル外用薬は1%、男性用は5%が推奨されています。そして、女性用として市販されているミノキシジル外用薬の濃度は、1%のみです。
男性用にもリアップリジェンヌと同じ1%の濃度の発毛剤がありますが、日本人女性における安全性が確認されていないため、男性用は使わないでください。
ミナカラ薬局の薬剤師に相談する
薬について相談したいことがあったり、心配や不安がある方は、ミナカラ薬局の薬剤師相談をご利用ください。
ミナカラ薬局では薬剤師にLINEで相談をすることができ、それぞれのお悩みに対応します。
記事で紹介されている商品一覧
この記事は参考になりましたか?
関連記事
ミノキシジルの女性への効果|女性には危険?副作用は?使用時の注意点も解説
ミノキシジルは、更年期以降に多発する壮年性脱毛症に効果が認められた成分で、発毛・育毛に効果があります。この記事では、ミノキシジルの女性に対する効果から始まり、女性が使うときの注意点や副作用、ミノキシジルが効かない人の特徴などについて解説します。

更年期による抜け毛・薄毛の原因と対策|40代・50代女性
女性は、更年期をむかえるとホルモンバランスが変化することで、心と身体にさまざまな不調があらわれますが、そのひとつの症状に抜け毛、薄毛があります。この記事では更年期による抜け毛・薄毛の原因や症状、セルフケア方法などを解説します。

女性向け育毛用シャンプーはどれがいい?|選び方と薄毛・抜け毛対策を解説
育毛シャンプーと呼ばれるシャンプーに育毛効果はありませんが、シャンプーで頭皮環境を整えることで薄毛、抜け毛が起こりにくい状態をつくることができます。この記事では、女性向けのシャンプーに加え、薄毛・抜け毛対策に使える育毛剤や発毛剤を解説します。

女性の薄毛の原因と対策|女性用育毛剤と発毛剤の使い分けも解説
女性の薄毛は、女性ホルモンの減少や髪への栄養不足で起きる脱毛症のほか、全身性の病気などが原因で起こることもあります。この記事では、女性の薄毛の原因や髪が抜ける原因となる内臓疾患を解説した上で、薄毛対策に使える育毛剤と発毛剤の選び方を紹介します。

育毛剤と発毛剤の違いは?どっちがいい?|男女別に育毛剤・発毛剤を解説
育毛剤は医薬部外品に分類され、抜け毛の予防や今生えている毛の維持に使用する一方、発毛剤は医薬品に分類され、育毛剤の効果に加えて新たな髪を生やす効果もあります。この記事では、男女別の育毛剤・発毛剤と、それぞれどんな人におすすめか?などを解説します。
