ミナカラ

【2月21日新発売】ツムラ漢方販売開始のお知らせ|抑肝散・大建中湯など5種類

いつもミナカラをご利用いただきありがとうございます。

 

2022年2月21日に、下記の商品が販売されました。ミナカラでも取扱いを開始しています。

・ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒

・ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒

・ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒

・ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒

・ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒

 

商品画像特徴
ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒

・イライラ感や不眠、歯ぎしりなどの症状緩和に用いられます

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒

・痰が多くでる咳などの症状緩和に用いられます

 

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒

・お腹の痛みやお腹の張りなどの症状緩和に用いられます

 

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒

・尿がでにくい、尿が出きった感じがしない、尿をするときに痛みを感じるなどの症状緩和に用いられます

 

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒

・風邪やアレルギー性鼻炎などの症状緩和に用いられます

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒|イライラ感や不眠などの緩和に

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒 48包【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒の効能効果

効能効果

体力中等度をめやすとして、神経がたかぶり、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症

※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる、精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のこと

株式会社ツムラ 添付文書|ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒 より引用

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒の用法用量

下記の用量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1包2回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満1/4包

1歳児未満の乳児への使用は、止む得ない場合のみにとどめ、医師の診療を受けさせることを優先してください。(生後3ヵ月未満の乳児は使用できません)

また小児に使用する場合は、保護者の見守りのもと服用させてください。

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒の成分

有効成分
抑肝散エキス(1/2量)

※日局ソウジュツ、日局ブクリョウ、日局センキュウ、日局チョウトウコウ、日局トウキ、日局サイコ、日局カンゾウ

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒の特徴

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒は、抑肝散エキスが配合された漢方薬です。

ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒は、イライラ感や不眠、歯ぎしりなどの症状緩和などに用いられます。

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒|痰が多くでる咳などの緩和に

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒 20包【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒の効能効果

効能効果

体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくいものの次の諸症:たんの多く出るせき、気管支炎

株式会社ツムラ 添付文書|ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒 より引用

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒の用法用量

下記の用量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1包2回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満服用しないでください

小児に使用する場合は、保護者の見守りのもと服用させてください。

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒の成分

有効成分
混合生薬の乾燥エキス

※日局トウキ、日局バクモンドウ、日局ブクリョウ、日局オウゴン、日局キキョウ、日局キョウニン、日局サンシシ、日局ソウハクヒ、日局タイソウ、日局チンピ、日局テンモンドウ、日局バイモ、日局カンゾウ、日局ゴミシ、日局ショウキョウ、チクジョ

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒の特徴

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒は、混合生薬の乾燥エキスが配合された漢方薬です。

ツムラ漢方清肺湯エキス顆粒は、痰が多くでる咳などの症状緩和に用いられます。

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒|お腹の痛み、張りなどの緩和に

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒 48包【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒の効能効果

効能効果

体力虚弱で、腹が冷えて痛むものの次の諸症:下腹部痛、腹部膨満感

株式会社ツムラ 添付文書|ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒 より引用

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒の用法用量

下記の用量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1包3回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満服用しないでください

小児に使用する場合は、保護者の見守りのもと服用させてください。

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒の成分

有効成分

・無コウイ大建中湯エキス(1/2量)

・日局コウイ

※日局カンキョウ、日局ニンジン、日局サンショウ

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒の特徴

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒は、無コウイ大建中湯エキスと日局コウイが配合された漢方薬です。

ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒は、お腹の痛みやお腹の張りなどの症状緩和に用いられます。

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒|残尿感、頻尿などの緩和に

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒 48包【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒の効能効果

効能効果

体力中等度以下で、胃腸が弱く、全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶるものの次の諸症:残尿感、頻尿、排尿痛、尿のにごり、排尿困難、こしけ(おりもの)

株式会社ツムラ 添付文書|ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒 より引用

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒の用法用量

下記の用量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1包2回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満服用しないでください

小児に使用する場合は、保護者の見守りのもと服用させてください。

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒の成分

有効成分
混合生薬の乾燥エキス

※日局バクモンドウ、日局ブクリョウ、日局レンニク、日局オウゴン、日局シャゼンシ、日局ニンジン、日局オウギ、日局ジコッピ、日局カンゾウ

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒の特徴

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒は、混合生薬の乾燥エキスが配合された漢方薬です。

ツムラ漢方清心蓮子飲エキス顆粒は、尿がでにくい、尿が出きった感じがしない、尿をするときに痛みを感じるなどの症状緩和に用いられます。

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒|頭痛や寒気などの緩和に

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒 20包【第二類医薬品】

送料無料 / 14時までの注文で本日出荷
詳しく見る
amazon pay
Amazonアカウントでもお支払いできます

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒の効能効果

効能効果

体力虚弱で、手足に冷えがあり、ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒、アレルギー性鼻炎、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛

株式会社ツムラ 添付文書|ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒 より引用

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒の用法用量

下記の用量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1包2回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満服用しないでください

小児に使用する場合は、保護者の見守りのもと服用させてください。

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒の成分

有効成分
混合生薬の乾燥エキス

※日局マオウ、日局サイシン、日局ブシ末

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒の特徴

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒は、混合生薬の乾燥エキスが配合された漢方薬です。

ツムラ漢方麻黄附子細辛湯エキス顆粒は、風邪やアレルギー性鼻炎などの症状緩和に用いられます。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。