【9月17日新発売】ロキソプロフェンT液 6本 販売開始のお知らせ
いつもミナカラをご利用いただきありがとうございます。
2021年9月17日に「ロキソプロフェンT液」が販売開始されました。
ミナカラでも取扱いを開始しています。
ロキソプロフェンT液 6本【第一類医薬品】
ロキソプロフェンT液の効能効果
●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛
●悪寒・発熱時の解熱
ロキソプロフェンT液の特徴
①痛みや熱の原因となる物質プロスタグランジンをおさえる、ロキソプロフェンナトリウム水和物を配合した、1回1本、液タイプの解熱鎮痛薬です
②1回量ごとの飲みきりタイプの液剤なので、会議の合間や外出先でもいつでもどこでも服用できます
③すぐ痛みを止めたい時におすすめ
④液体タイプで飲みやすい
従来品(ナロンLoxy)とは何が違うの?
従来販売されていたナロンLoxyとの大きな違いは、水が不要でそのまま飲めるようになったことです。
ナロンLoxyは錠剤だったため、約コップ1杯分の水を用意する必要がありましたが、ロキソプロフェンT液は液体飲みきりタイプの飲み薬のため、そのまま服用することができることが特徴です。
新型コロナワクチンの副反応に使用できる?
厚生労働省はワクチン接種後の発熱や痛みに対して、アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)などの解熱鎮痛薬が使用できると公表しています。
ロキソプロフェンT液も使用することが可能です。
※予防目的での服用は推奨されていませんので、痛みが出る前の服用は控えてください
市販されている解熱鎮痛薬の種類には、アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)などがあり、ワクチン接種後の発熱や痛みなどにご使用いただけます。
厚生労働省|新型コロナワクチンQ&A より引用
また、製造販売元の大正製薬株式会社でも服用できるとしています。
Q.新型コロナワクチン接種直後のワクチンによる発熱や痛みに対しナロンシリーズを服用しても良いですか?
A.服用可能です。
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。


