ミナカラ

(改訂版)オンライン診療同意書

オンライン診療同意書

オンライン診療の受診にあたり、以下の注意事項をお読みいただき、次のステップに進む場合は同意いただとします。

■オンライン診療についての基本的な考え方について

・オンライン診療は触診等ができないことから得られる情報が限られるため、対面診療を適切に組み合わせて行うことが求められる

・オンライン診療は、患者がその利益および不利益等を十分に理解し、オンライン診療を実施する旨について医師と患者の間で合意がある場合に、患者の求めに応じて行われる

■オンライン診療に利用する機器について

・受診には、オンライン診療・服薬指導サービスのミナカラ オンライン診療を使用する

・ミナカラ オンライン診療の利用に伴うデータ通信費用は患者の負担となる

■オンライン診療を中止する場合について

・下記に該当した場合は、オンライン診療を中止し、直接の対面診療を受診する

 ・患者の心身の状態について必要な情報が得られない場合、体調に変化が現れた場合など、オンライン診療による診療が適切でないと医師が判断した場合

 ・情報通信機器の不良・ネットワーク障害等によりオンライン診療を行うことができない場合

 ・その他、対面による診療が必要と医師が判断した場合

■セキュリティおよびプライバシーについて

・スマートフォンやパソコンなど端末のセキュリティ対策は、患者自身の責任で行う

・患者は医師の同意なしに診療内容の録音、録画、撮影は行わない

・医師のアカウント等の情報を診療に関係のない第三者に提供しない

・医師との診療に際して、医師の同意がない限り、第三者を参加させない

私は上記注意事項を理解し同意した上でオンライン診療を受診します。

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。