ミナカラ
ドライアイの症状に効く目薬の選び方|市販の人工涙液
更新日
2024.06.13
薬剤師監修日
2024.06.12

ドライアイの症状に効く目薬の選び方|市販の人工涙液

ドライアイによって目の涙の膜が不安定になり、目の疲れや乾き、物がかすんでみえる、目がごろごろするなどの症状があらわれます。ドライアイの症状は市販の目薬を使って対処することができます。この記事ではドライアイに効く目薬の選び方と市販の人工涙液について解説します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
小寺 瑶
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶
朝比奈 裕介
編集者
株式会社ミナカラライター朝比奈 裕介

ドライアイとは

ドライアイとは、様々な要因によって涙を分泌する量が少なくなったり、涙がすぐに蒸発してしまったりすることで、目の表面の涙が不足してしまう病気です。

涙によるバリア機能が働かなくなることによって、目の表面に傷がついてしまうこともあります。

●ドライアイの主な原因と症状

原因・パソコン、スマートフォンの長時間の使用
・エアコンによる風や、空気の乾燥
・コンタクトレンズの使用
・精神的なストレス
・手術 など
症状・目の疲れ、乾き
・物がかすんで見える
・目がごろごろする など

ドライアイは早めの対処を

ドライアイの明確な原因はまだ解明されていませんが、慢性化したドライアイの完治は難しいといわれています。

ドライアイが慢性化する前に、目の疲れや乾燥を感じた時点で早めに対処することが大切です。目の疲れや乾燥には市販の目薬で対処することができます。

すでにドライアイが慢性化している場合は、目薬を使用しながら、ドライアイの症状を悪化させないような生活習慣を継続しましょう。

ドライアイなどによる目の乾きに効く市販薬の選び方

市販の目薬には、目的に応じて様々な種類の薬がありますが、ドライアイなどによる目の乾きの症状の緩和には塩化ナトリウムなどが含まれた人工涙液がおすすめです。

人工涙液

主成分に塩化ナトリウム、塩化カリウムなどを含み、涙に近い組成になっている目薬です。不足した涙を補い、目にうるおいを与えます。

目のうるおいを保つ成分

人工涙液が目にしっかりと留まるようにすることで、目を保護することができます。ヒプロメロースを含んだ目薬は、ヒプロメロースの粘り気により有効成分を長く目に留め、うるおいを保つことができます。

人工涙液成分にヒプロメロースをあわせることで、より効果を発揮することができます。

ヒプロメロース薬液に粘性をもたせることで、成分が目に長く留まる。

目の角膜を保護する成分

ドライアイにより目が乾燥すると、角膜に傷がつきやすくなります。コンドロイチン硫酸エステルナトリウムという成分は、目の角膜を保護する効果があります。

コンドロイチン目の角膜を保護する

コンタクトレンズに防腐剤はNG

防腐剤は薬液の微生物汚染を防止することで、目薬を長く保存できますが、コンタクトレンズをつけている方が使用するとレンズに吸着し、結膜炎などの原因になる恐れもあります。

コンタクトレンズを使用している方がドライアイの症状に効く目薬を選ぶ場合は、防腐剤が含まれていない目薬を選ぶか、コンタクトレンズを外してから点眼しましょう。

開封後は早めに使いきる必要がありますが、ドライアイの症状を緩和するためには用法・用量を守って使用することで、薬の効果が発揮されます。用法・用量を守って使用し、早めに使い切るようにしましょう。

 成分
防腐剤・塩化ベンザルコニウム など

血管収縮剤は避けるべき?

血管収縮剤は目の血管を収縮させることによって、充血をおさえる効果がありますが、目の乾きや炎症の治療効果はありません。また、長期連用によって次第に薬が効かなくなる、薬の効果が切れたときに充血を繰り返すことがある、などのリスクがあります。

一時的な使用はOK

血管収縮剤は充血を一時的におさえるという効果には優れています。そのため、人に会う約束があったり、撮影があるなど、緊急で目の充血を解消する時に一時的に使用する分には問題ありません。

慢性的なドライアイの症状がある場合は、日常的に目薬を使う必要があるため、長期連用にリスクのある血管収縮剤が含まれた目薬は避けた方が良いでしょう。

 成分
血管収縮剤・塩酸テトラヒドロゾリン
・塩酸ナファゾリン
・塩酸フェニレフリン など

ドライアイなどによる目の乾きに効く市販薬

ドライアイなどによる目の乾きに効く目薬を紹介します。紹介するものは全て防腐剤(塩化ベンザルコニウム)や血管収縮剤が含まれていない目薬です。

コンドロイチンを含む人工涙液

主な成分清涼感コンタクト
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
ヒプロメロース
ブドウ糖
塩化カリウム
塩化ナトリウム
炭酸水素ナトリウム
なしハード:○
ソフト:○
カラー:○

ヒプロメロースなどの他に、角膜を保護するコンドロイチン硫酸エステルナトリウムが配合されています。コンタクトレンズの使用頻度が高く、目の乾きが気になる方におすすめです。清涼成分無配合で目にしみにくい、とろりとした使い心地です。

人工涙液成分のみのシンプルな目薬

【第3類医薬品】ソフトサンティア 5mL×4

主な成分清涼感コンタクト
塩化カリウム
塩化ナトリウム
なしハード:○
ソフト:○
カラー:×

人工涙液成分(塩化カリウム、塩化ナトリウム)のみが配合されたシンプルな目薬です。調剤薬局で40年以上前から販売されてきた市販の目薬です。清涼成分無配合で、乾いた目をやさしくうるおします。

清涼感のある人工涙液

【第3類医薬品】ロートリセコンタクトw 8mL

主な成分清涼感コンタクト
塩化カリウム
塩化ナトリウム
ブドウ糖
炭酸水素ナトリウム
ヒプロメロース
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
ありハード:○
ソフト:○
カラー:○

角膜保護成分としてコンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合し、乾いた瞳にうるおいを与える効果が期待できます。コンタクト装着液としても使用できる目薬です。

ドライアイを悪化させない生活習慣

ドライアイを悪化させないためには、毎日の生活習慣を見直すことが大切です。目薬の使用とあわせて、次のことに注意しましょう。

空気の乾燥を防ぐ

冬になると、空気が乾燥することで涙が蒸発しやすくなり、ドライアイの悪化に繋がります。冬以外でも、エアコンの効き過ぎや、エアコンの風を直接受けないように注意しましょう。部屋の空気の乾燥を防ぐために加湿器などで対策しましょう。

コンタクトレンズの使用頻度を減らす

コンタクトレンズを使用すると目の表面の涙の膜が、本来よりも薄くなってしまいます。涙の膜が薄く、不安定になることで、ドライアイの悪化に繋がります。

家にいるときはメガネにするなど、コンタクトレンズを装着している時間をできるだけ短くするようにしましょう。

スマホ・パソコン使用時の工夫

スマートフォンやパソコンなどを使用する際は、まばたきの回数が少なくなり、目が乾燥しやすくなるため、意識的にまばたきをしましょう。

長時間の作業をする場合は1時間に15分程度休憩し、目を休めましょう。

かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
小寺 瑶
ミナカラ薬局薬剤師
小寺 瑶
【経歴】

福岡大学薬学部薬学科卒業
福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
株式会社大賀薬局
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者
朝比奈 裕介
株式会社ミナカラライター
朝比奈 裕介
看護師歴10年の経験をいかして、『正確でわかりやすい』医療情報の発信をおこないます。ミナカラのライターとして、ヘルスケアがもっと身近で感動的になる世界をつくっていきます。

この記事は参考になりましたか?

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。