ハイチオール®シリーズの違い|成分や特徴を徹底比較
2024年8月現在、エスエス製薬のハイチオール®シリーズの医薬品には、ハイチオール*ホワイティアプレミアム、ハイチオール*Cホワイティア、ハイチオール*Cプラス2、ハイチオール*Bクリアの4種類があります。また、栄養機能食品としてハイチオール*コラーゲンブライトが発売されています。
この記事では、医薬品のハイチオール*シリーズの違いについて比較し、詳しく解説します。
ハイチオール*シリーズの違い|ホワイティアプレミアム・Cホワイティア・Cプラス2・Bクリア
有効成分の違い
ハイチオール*シリーズの有効成分の違いは次の通りです。
| ホワイティア プレミアム | Cホワイティア | Cプラス2 | Bクリア | |
|---|---|---|---|---|
| L−システイン | 240mg | 240mg | 240mg | 80mg |
| アスコルビン酸(ビタミンC) | 500mg | 500mg | 500mg | 50mg |
| パントテン酸カルシウム | - | 30mg | 24mg | 20mg |
| ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 50mg | - | - | 50mg |
| そのほかの成分 | - | - | - |
ビタミンB1 |
※成人1日量中の成分量(mg)
ハイチオール*シリーズは有効成分・配合量が異なり、ビタミンCが多いもの、ビタミンBが多いものなどそれぞれに特色があります。
各有効成分の働きについては次の通りです。
■L-システイン
アミノ酸の一種で、ビタミンCと協力してシミ・そばかすの原因となる過剰なメラニンの発生を抑え、メラニンを無色化、新陳代謝(ターンオーバー)を正常に戻し角質に沈着した黒色メラニンをスムーズに排出します。
他にも二日酔いの改善や、全身倦怠による疲れ・だるさの改善にも効果を発揮します。
■アスコルビン酸(ビタミンC)
ストレスや外的な刺激(紫外線や空気中の汚れなど)によって発生した活性酸素によるダメージを防ぎます。
コラーゲンの生成を助けるなど美肌には欠かせない成分です。
■パントテン酸カルシウム
ビタミンB5とも呼ばれます。脂質・糖質・たんぱく質の代謝に不可欠な栄養素です。他のビタミンと協力して皮膚の健康維持を助ける働きがあります。
■ビタミンB6
たんぱく質の元となるアミノ酸の代謝に重要な栄養素です。皮膚・粘膜の働きをサポートします。
効能効果の違い
それぞれの製品で効能効果が異なるため、自分の症状に合ったものを選びましょう。
●ハイチオール*ホワイティアプレミアム
1.次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
2.次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻血
「ただし、上記1及び2の症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談してください。」
3.次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期
●ハイチオール*Cホワイティア、ハイチオール*Cプラス2
1.しみ・そばかす・日やけなどによる色素沈着症
2.全身倦怠
3.二日酔
4.にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ
●ハイチオール*Bクリア
1.次の諸症状の緩和:肌あれ、にきび、湿疹、皮膚炎、かぶれ、ただれ、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、目の充血、目のかゆみ、赤鼻
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談してください。」
2.次の場合のビタミンB2の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
服用回数の違い(しみ・そばかす対策)
| ホワイティア プレミアム | Cホワイティア | Cプラス2 | |
|---|---|---|---|
| 服用回数 | 1日2回 計4錠 | 1日2回 計4錠 | 1日3回 計6錠 |
※成人1日量中の成分量(mg)
ハイチオール*Cプラス2は1日3回、1回2錠飲むことで効果を発揮しますが、ハイチオール*ホワイティアプレミアム、ハイチオール*Cホワイティアは1日2回、1回2錠で良いという点が特徴です。
ハイチオール*シリーズの商品の選び方
ハイチオール*シリーズの選び方は、次の内容を参考にしてください。
| 選び方 | 商品 |
|---|---|
| しみ・そばかす対策に | ホワイティアプレミアム、CホワイティアまたはCプラス2 |
|
にきび・口内炎対策に | Bクリア |
| 1日の飲む回数の少なさ (しみ・そばかす対策) | ホワイティアプレミアムまたはCホワイティア |
ハイチオール*シリーズ商品一覧
ハイチオール*ホワイティアプレミアム
L-システイン240mg、ビタミンC500mgに加えてビタミンB6を配合。
1日2回の服用のため、日中は仕事で薬が飲めない方などにおすすめです。
ハイチオール*Cプラス2
シミや疲れ※1、二日酔にお悩みの方へ。ハイチオールCプラス2は、シミの改善のほか、アセトアルデヒドの分解を助け、二日酔の症状を改善します。
- ※1 全身倦怠(疲れ・だるさ)のこと。
ハイチオール*Bクリア
ビタミンB1・B2・B6のほか、L-システイン80mg、ビタミンC50mg、ニコチン酸アミド、ビオチン、パントテン酸カルシウムを配合。
1日1回の服用で、肌荒れ、にきび、口内炎などに効果を発揮します。ハイチオール*Bクリアはしみ・そばかすに効能効果はないためご注意ください。
しみ・そばかすに効く市販薬
ハイチオール*シリーズ以外にも、しみやそばかすに効く市販薬があります。
ホワイトシャインLC|しみ・そばかすに効く
ビタミンCとL-システインが肌に沈着したメラニンを無色化し、過剰なメラニンの生成を抑制します。ビタミンB2とB6が肌のターンオーバーを促進し、ビタミンEが血行を良くします。パウチ型で持ち運びやすく、1日2回の服用で済むことが特徴です。
| 成分 | 配合量※ |
|---|---|
| L-システイン | 240mg |
| アスコルビン酸(ビタミンC) | 1000mg |
| リボフラビン(ビタミンB2) | 6mg |
| ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 12mg |
| コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) | 50mg |
※成人1日量中の成分量(mg)
そのほかのシミ・そばかすに効く市販薬について、詳しくはこちらの記事で解説しています。
※ハイチオールはエスエス製薬株式会社の登録商標です。


この記事は参考になりましたか?
この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています
ご利用に当たっての注意事項
- 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
- より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について
掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。





