ミナカラ
エキザルベの効果|ニキビややけどに使える?といった疑問も解説
最終更新日
2024.07.10
薬剤師監修日
2024.07.10

エキザルベの効果|ニキビややけどに使える?といった疑問も解説

エキザルべは、ジュクジュクやびらん、かさぶたを伴う湿疹や皮膚炎などに効果のある薬です。この記事では、エキザルべの効果を解説した上で、やけどやあせも、ニキビ、カンジダ、虫刺されに使える?といった疑問に答え、エキザルべの代わりに使える市販薬を解説します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでブックマークする
  • noteで書く
編集
小寺 瑶
監修薬剤師
ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶
都筑 亜希
編集者
株式会社ミナカラライター都筑 亜希

エキザルベの効果

エキザルベは、ジュクジュクした状態や、びらん、かさぶたを伴う湿疹や皮膚炎、やけどなどに効果のある薬です。

有効成分は、ヒドロコルチゾンというステロイド成分と混合死菌浮遊液という成分です。

ステロイド成分|ヒドロコルチゾン

ステロイド成分ヒドロコルチゾンには、炎症による腫れや赤みをおさえ、かゆみや痛みをやわらげる効果があります。

ステロイドは、作用の強さによって5段階にランク分けされており、症状や部位などに応じて適した強さが異なります。5段階のうち、ストロンゲストとベリーストロングは病院で処方される処方薬のみで、市販薬は、ストロング、ミディアム、ウィークの3段階に限られています。

ヒドロコルチゾンのランクはウィークと最も弱く、作用が比較的穏やかなため、デリケートな患部にも使われることがあります。

混合死菌浮遊液とは?

混合死菌浮遊液には、白血球の機能を高め、感染症に対する防御力を高める効果があります。また、肉芽形成促進作用があるため、患部の治癒を早めます。

 

エキザルべはあせもに効果ある?

あせもは、汗をたくさんかいた後などに、汚れなどが原因で汗腺が詰まり、汗がうまく皮膚の表面に出られなくなることで起きる炎症です。

エキザルべは、炎症に効果があるため、あせもに処方されることもあります。

ただし、手元にエキザルべがあるからと言って、あせもに自己判断で使うことはできません。処方薬は、その時の患者の症状に合わせて医師が処方する薬です。症状が似ている場合でも、原因が異なる場合には使用する薬も異なります。

以前あせも以外の症状でエキザルべを処方された方で、今あるあせもに使えるかどうか知りたいという場合は、まずは、医師の診察を通して、適切な治療を受けていただくことをおすすめします。

かきむしってしまった場合に使える?

かきむしって皮膚が傷つき、化膿した患部は、細菌感染を併発している状態、二次的に細菌感染を起こしている状態といえます。

エキザルベは、二次感染を併発している湿疹や皮膚炎にも適応があるため、かきむしってしまった皮膚にもお使いいただけます。

 

エキザルべはニキビに使える?

エキザルべの効能・効果には、ニキビが含まれていないため、使うことはできません。

むしろ、エキザルべに含まれるステロイドには免疫抑制作用があるため、ニキビの原因菌であるアクネ菌やニキビを悪化させる黄色ブドウ球菌をかえって増やしてしまう可能性も考えられます。

また、混合死菌浮遊液は、細菌感染を防ぐ効果はありますが、ニキビの原因となるアクネ菌に効果はありません。

エキザルべが残っているからといって、ニキビへの自己判断での使用はやめましょう。

ニキビの種類別に使える市販薬については、こちらの記事で詳しく解説しています。

膣カンジダには使える?

エキザルベは、膣カンジダの原因となる真菌への効力はないため、使えません。

膣カンジダ症と疑われる症状が初めて出た場合は、他の細菌などによる炎症など類似した疾患の可能性もあり、自己判断が難しいため、必ず医師の診察を受けてください。

ただし、2回目以降であれば、市販薬で対処することも可能です。

市販の膣カンジダ症再発治療薬とその選び方については、別記事で解説しています。

虫刺されにも使える?

虫刺されそのものに対しては治療効果はありません。ただし、虫刺されによって起きた湿疹などに処方されるケースはあります。

虫刺されに効く薬は、症状によって適した成分や剤形が異なります。 

虫刺されに効く市販薬に関しては、次の記事をご覧ください。

 

エキザルべと同じ成分の市販薬はある?

エキザルべと全く同じ成分を含む市販薬は、販売されていません。(2024年7月現在)

しかし、エキザルべの代わりに使える市販薬はあるため、代わりに使える市販薬を症状別に関連記事で紹介します。

 

▶︎化膿をともなう(傷口が膿んでいる、じゅくじゅくしている)皮膚症状に

湿疹などでも、かゆくてかきむしってしまった場合は、こちらの記事にあるような市販薬をお使いください。

▶︎湿疹に

▶︎やけどに

▶︎あせもに

▶︎おむつかぶれに

▶︎女性のデリケートゾーンのかゆみに

▶︎男性の場合

 

エキザルベの副作用

エキザルベの添付文書によると、主な副作用として、次のような症状が報告されています。

主な副作用(頻度)・皮膚刺激症状 (0.55%)
・発赤 (0.33%)
・発疹 (0.22%)
・湿潤 (0.22%) など

赤ちゃんに使って大丈夫?

エキザルべは、赤ちゃんのおしりかぶれに処方されることもあり、赤ちゃんにもご使用いただける薬です。

ただし、使用時は、医師の指示を守ってお使いいただき、処方された症状以外で使うことは控えてください。

また、添付文書では、小児への投与において、長期・大量使用または密封法(ラップなどで密封して使う方法)により発育障害をきたすおそれがあると記載されています。数日経っても症状の改善がみられない場合や気になることがある場合は、必ず医師にご相談ください。

 

 
かかりつけ医をオンラインで。医師によるオンライン診療で薬を処方。ミナカラ e-クリニック。
監修薬剤師
小寺 瑶
ミナカラ薬局薬剤師
小寺 瑶
【経歴】

福岡大学薬学部薬学科卒業
福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
株式会社大賀薬局
株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者
都筑 亜希
株式会社ミナカラライター
都筑 亜希
2016年より2年間タイを中心に約50の病院を擁する東南アジアの病院グループにて医療通訳他事業企画等の実務に従事。皆さまの暮らしに寄り添った健康づくりを応援していきます。

この記事は参考になりましたか?

この記事を見ている方は 他の関連記事も見ています

 
ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。 使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。